リバー産業株式会社 大阪本店の大阪の新築分譲マンション掲示板「「なんばセントラルプラザ リバーガーデン」についてご意見をお聞かせください」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 浪速区
  6. 「なんばセントラルプラザ リバーガーデン」についてご意見をお聞かせください
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-04-15 10:44:39
 

JR難波駅前のマンションです。皆さんのご意見をお聞かせください。

http://www.rg-namba.jp/outline/index.html

所在地:大阪府大阪市浪速区湊町2丁目5番2(地番)
交通;JR関西本線「JR難波」駅徒歩1分 地下鉄四つ橋線「なんば」駅徒歩4分 地下鉄千日前線「なんば」駅徒歩4分 阪神なんば線・近鉄難波線「大阪難波」駅徒歩5分 地下鉄御堂筋線「なんば」駅徒歩6分 南海本線・高野線「なんば」駅徒歩7分
総戸数:553戸
施工:リバー建設株式会社
販売提携(代理):リバーホーム株式会社

【公式情報を追加しました 2012.10.04 管理人】

[スレ作成日時]2012-09-30 03:08:41

現在の物件
なんばセントラルプラザ リバーガーデン
なんばセントラルプラザ リバーガーデン
 
所在地:大阪府大阪市浪速区湊町2丁目5番2(地番)
交通:関西本線(JR西日本) 「JR難波」駅 徒歩1分
総戸数: 553戸

「なんばセントラルプラザ リバーガーデン」についてご意見をお聞かせください

81: 匿名さん 
[2012-10-04 21:20:06]
暴落するかも。
82: 匿名さん 
[2012-10-04 21:35:42]
もともと大阪都心部でもマンション価格は低下し続けている。
誰も否定のしようが無い事実。遅いか早いかだけの問題です。
83: 物件比較中さん 
[2012-10-04 22:48:46]
とりあえず、新築で安い。これでokってことで(笑)
84: 匿名さん 
[2012-10-04 23:37:52]
安いだけではだめなんですよ。
オリックスや東急くらいの物件でこそ価値がある!
85: 匿名さん 
[2012-10-05 00:14:58]
阪急ジオ≒住友シティ>リバー≒東急
って感じです。
86: 匿名さん 
[2012-10-05 00:59:24]
関西の東急物件は力いれてなさすぎて、リバーより格下じゃない?

あとオリックスは名前だけで建物自体はがっかりが多いね。
87: 匿名さん 
[2012-10-05 01:03:16]
ここってリバーのマンションについて語るところやのになんで響き推しがこんなに書き込まれてるん?
そっちはそっちでやればよくない?
ね、営業さん。
88: 匿名 
[2012-10-05 01:52:06]
>>70
>>71
>>72
>>76

ひびきの営業の方は、書き込まないで下され。
89: 匿名さん 
[2012-10-05 13:55:01]
ヒビき…ヒビが入りそうな名前で嫌だな。
800戸も入って大丈夫か否。
90: 匿名さん 
[2012-10-05 14:11:56]
ひびきの営業も必死ですな。
大京ならでは・・・。
91: 匿名さん 
[2012-10-05 15:46:29]
オリックスとリバーなら勝負にならないでしょ。
場所も会社も格がちがうでしょ。
92: 匿名 
[2012-10-05 19:23:26]
格上の会社から、ライバル視されるリバーさんてスゴイのかも!
93: 匿名さん 
[2012-10-05 19:40:48]
リバーの関係者だらけだな。
まぁ今に始まったことではないけど。
ステマのリバーは有名だから...
94: 匿名さん 
[2012-10-05 19:43:44]
何処で有名なんですか?
95: 匿名さん 
[2012-10-05 21:01:51]
つか、マンションでいうならば
リバー>オリックス

サンクタス物件みたら大体わかる
レンタカーはオリックスでいいんじゃね?
96: 物件比較中さん 
[2012-10-05 21:43:20]
マンションは立地(笑)
97: 物件比較中さん 
[2012-10-06 13:53:43]
チラシ入ってたけど間取りが載ってなくてがっかりだわ。
資料請求しないとみれないのか?
98: 匿名さん 
[2012-10-06 14:24:08]
リバーの割には唸るほど安い!ということもない

03年あたりに販売したお近くのタワー2棟は、本当に安かったことが
今回のリバーの価格を見ても分かる
99: 匿名さん 
[2012-10-06 14:28:37]
06年、07年販売までのタワーはお買い得だった。

でも、それと比べても

100: 匿名さん 
[2012-10-06 15:38:39]
すべては消費税UP後、2015年10月以降から、でしょう。

どれくらいのセールになるのか。
101: 匿名 
[2012-10-06 16:22:12]
マンション建設地いったけど、
102: 匿名さん 
[2012-10-06 19:32:44]
それがどうしたの?
103: 匿名さん 
[2012-10-07 00:14:39]
間取りみたけど、100超4Lが118戸、90超3Lが94戸みたいです。約4割が90超ということになります。特に100超2タイプは、タンクレストイレ、手洗いカウンター、W洗面所、一畳以上の納戸などかなり充実してる印象です。価格次第では速攻で売り切れそう。投資用としてはどうかと思いますが。
104: 匿名 
[2012-10-07 00:27:29]
希少物件。
105: 匿名さん 
[2012-10-07 01:58:20]
リバーって格安物件が多いが、信頼性は大丈夫なの?
106: 匿名さん 
[2012-10-07 06:28:44]
価格はどんな感じですか?
107: 匿名 
[2012-10-07 07:17:00]
来場者から要望とってそれから値段決定でしょう。
108: 匿名さん 
[2012-10-07 16:05:54]
外廊下で、廊下側に部屋のある例のタイプ?

南側はタワーの壁と窓が見えるだけだから、相当安くしないと

109: 匿名さん 
[2012-10-07 19:18:33]
リバー産業って価格差小さくてメリハリつけないから、南も西も東も大体同じような単価で出すんじゃないの?
南は2LDK中心、東西は3~4LDK中心で行くのかな?
前に誰か@160万前後ってかかれてたけど
160ならリバークォリティでいえば高く感じるね
130~140だったらリバーらしいといえるけどね。
110: 匿名さん 
[2012-10-09 16:48:03]
あの場所で130はいくらリバーでもなかろう。
111: 匿名 
[2012-10-09 19:15:35]
150もないでしょう。グレード
112: 匿名 
[2012-10-09 19:16:36]
グレードがリバーらしくない。
113: 匿名さん 
[2012-10-09 19:24:06]
塩草小と木津中学校の校区になるようですが
雰囲気はどうなんでしょう?

もし荒れている学校でしたら心配です。
114: 匿名さん 
[2012-10-09 21:08:49]
公立はどこも荒れているから、あまり気にしない方がいいよ。
115: 匿名さん 
[2012-10-10 16:09:45]
幼稚園も近所になさそうですがご近所さんはどちらに
通われているのでしょう?
116: 物件比較中さん 
[2012-10-10 21:40:04]
みなさん私立ですよね?
117: ご近所さん 
[2012-10-12 18:50:02]
この辺のタワーに住んでるお子さんは中学はほぼ私立ですね。
幼稚園は私立のバス通園ですね。
118: 匿名さん 
[2012-10-13 02:10:01]
塩草小より、元町小の方が、圧倒的にご近所のママには人気らしいよ。
119: 匿名さん 
[2012-10-13 02:20:21]
アーバネックスとガチで比較。コンセプトの違いもあるが、どちらも捨てがたい。広めならリバー、コンパクトならアーバネックスか?
大規模を妥協できるならリバーなんやろなぁ。
アーバネックスは見たが、期待以上ではあったし。
早く始まらんかな。
120: 周辺住民さん 
[2012-10-13 10:26:18]
数年前はどうかわかりませんが、校区なんて最近では浪速区ならどこも同じレベルですよ。
この周辺も再開発でマンションも増えましたし、今後も増えるので気にしても仕方無い。
それでも気にする人は、浪速区では検討しませんよ。
121: 匿名さん 
[2012-10-13 10:38:43]
ここ気に入りました。現地必見です。
122: 匿名 
[2012-10-13 16:16:34]
あの位置で、あの外観は厳しいかも?外壁の色が私は無理です。リバーっぽいとは思いますが。
123: 匿名さん 
[2012-10-13 17:06:44]
別に平気。モデルオープンが楽しみです。
124: 匿名さん 
[2012-10-13 18:07:34]
盛り上がってますね。この分だと値上げするかも。
125: 住まいに詳しい人 
[2012-10-13 19:26:42]
ある程度は売れるでしょうが、数が多すぎるので時間はかかると予想します。
126: 匿名さん 
[2012-10-13 19:47:23]
リバー品質は、スーパー玉出同様に激安だったら考えるけどね。
リバー品質なんだから、とりあえずどこよりも安くて当たり前と思ってますから
駅近1分とはいえ、改札まで5分はかかるししかもJR難波なんて使えないし
更に不人気の湊町だから、その辺をわきまえて謙虚な価格設定をすれば、売れるかもしれないね。
127: 不動産業者さん 
[2012-10-13 19:51:58]
リバー関係者もここや周辺物件スレに多数書き込んでいるようでます

まぁいつものことですけど(爆)

購入検討者の方はよく気をつけて下さい。
128: 匿名さん 
[2012-10-13 20:21:16]
どちらの業者の方なんですか?
129: 匿名さん 
[2012-10-13 21:50:28]
不愉快。
130: 匿名さん 
[2012-10-13 22:08:55]
無視すればいいじゃない。わざわざ相手にするなバカ!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる