現在京都南部地域に住んでいますが、友人などの進めもあり、樟葉地区にて購入検討中です。自身で調べたり、友人知人の情報から太田実業さんが物件を多く持っておられると分かりました。広告などから西船橋1丁目の新築が場所の観点から私も妻も気に入っています。ただ、太田実業さんをの情報を集めてみると、関係のない人(購入していない)は、古くからある大きな会社なので大丈夫やろ・・・と言い、購入した人(4人)は、良くない。やめておいた方が。と言います。ホームページを見ると若い社員さんが頑張っている良い会社に思えたのですが・・・。どなたか太田実業さんを良くご存知の方(とくに最近購入された方)情報を下さい。おねがいします。
[スレ作成日時]2008-10-03 23:41:00
枚方市樟葉 太田実業って?
2:
購入経験者さん
[2008-10-14 08:52:00]
私は、平成18年頃に購入しましたが、同じように太田実業さんの評判など色々と聞きましたが、昔はあまり良くない家だったり、営業マンが悪かったりと聞きましたが、最近は昔と違って良くなったみたいですよ。私を担当して頂いた営業マンさんは色々と親切に対応して頂きました。自由設計なので満足のいくお家が出来たので満足していますよ!でも、若干追加工事の費用がかかったのが・・・><
|
||
3:
購入検討中さん
[2008-10-14 22:16:00]
購入経験者さん情報ありがとうございます。1週間以上のあいだ書込みが無かったので色々な意味で不安になっていました。購入経験者さんの追加工事について、ご迷惑をお掛けしない範囲で教えて頂きたいのですが・・・。よろしくお願いします。あと自身でも前回の質問以降に調べてみたところ、太田実業さんのお店が、樟葉地区に3店舗あり、そのうちの1店舗には2つの営業所?営業部?があり、窓口が4ヶ所あるみたいなのですが、何処のお店がお勧めでしょうか?自身は並木店が本店と聞いているので良いかと思っております。
|
||
4:
購入経験者さん
[2008-10-16 16:12:00]
追加工事は私たちの場合は床暖房が欲しかったので工事して頂きました。費用が結構高かったので担当の営業さんに何とかお願いして(その他ちょっとした工事もありましたが。)少しサービスして頂きましたよ。太田実業さんの本店は私も並木店さんだと聞きましたので並木店の営業部さんに行きました。私は並木店さんに行きましたので他の営業所までは詳しくお答えできません。すいません。。
|
||
5:
購入検討中さん
[2008-10-17 19:21:00]
購入経験者さんありがとうございます。床暖房は是非ほしい設備ですので、私もつけたいと思います・・・サービスをして頂けるように頑張って交渉してみます。今週中に太田実業さんに行き話しを伺ってみます。
|
||
8:
購入経験者
[2009-05-11 14:40:00]
太田実業と
言うより工務店がめちゃくちゃです。 |
||
9:
購入経験者
[2009-05-11 14:41:00]
太田実業と言うより工務店がひどいです。
|
||
11:
ご近所さん
[2009-07-03 16:33:00]
楠葉では結構看板などをよく見ますがそんなにひどいのですか?
|
||
12:
匿名さん
[2009-07-12 09:21:00]
太田実業の対応はヒドイですよ~。
でもサカモト工務店は普通です。昔高橋開発が建物を建ててたみたいでその時は酷かったんじゃないですかねぇ。 |
||
14:
物件比較中さん
[2009-07-26 22:40:00]
NO12さんありがとうございました。
|
||
15:
住まいに詳しい人
[2009-09-04 12:25:00]
建築施工は特定の下請け工務店に発注です。
これが問題なのです。 発注主の太田実業は売却価格の内土地代を差し引いた分が建物価格となります。 しかし、建物価格には売主である太田実業の実質利益が加味されています。 この実質利益が大きければ太田実業は儲かります。 しかし、実際は価格相場があり付近の地価と加味されてその地域の流通価格が自然 と成り立ちます。そこで発注主は下請け工務店に利益幅がとれるよう建築価格を たたきます、工務店は自身の利益確保のため見えないところは「それなり工事」をし てしまい、買主のクレームをまともに取り合わなくなる、と言うよりクレーム処理で 赤字になるくらいならと対応をおろそかにしてしまいます。 先ずは、会社の規模が小さくても自社で施工しているか、工事部があり自社で建築 対応をしている建売業者にする事を勧めます。 【一部テキストを削除しました。 管理担当】 |
||
|
||
16:
いつか買いたいさん
[2009-09-05 09:08:02]
どんなことでも結構なのでもっと色々な情報あれば教えて下さい。宜しくお願いいたします。
|
||
19:
物件比較中さん
[2009-10-27 15:05:25]
ミハマホームさん太田実業さん飛鳥ハウジングさんどこが一番対応良いですか?
|
||
20:
購入経験者さん
[2009-10-28 20:30:42]
このサイトを見ていると、心配になるとおもいますが、太田実業(船橋店)対応よかったですよ。
担当された方にもよるかもしれませんが、支払い前にちょっとした不都合な点に気づき、連絡を取ったらすぐに対応処置してくれましたよ。 |
||
21:
購入経験者
[2009-10-29 17:15:54]
わたしは、並木店で昨年購入しました。親切にいろいろアドバイスしてくれましたよ。工務店におまかせでなく、営業担当者が最後までついてくれますので安心ですよ。
|
||
22:
聞いた話で
[2009-10-29 21:55:16]
ミハマホームか太田実業ならいいと思います。ながくやってますし、知り合いも購入して良く言ってました。
|
||
23:
物件比較中さん
[2009-11-26 16:29:07]
太田実業さんははっきり言ってダメです。御浜さんや飛鳥さんと比べても仕様が悪く、フリープランを謳っていますが所詮建売の域です。営業の責任者から説明を受けましたが自分を善人にみせようとする態度に逆に引きました。
|
||
25:
近所をよく知る人
[2009-11-27 10:46:31]
比較的、いい場所に分譲地を出しています。くずは周辺で。
|
||
26:
購入経験者さん
[2009-11-27 18:59:01]
3年前に購入しました。満足しています。
|
||
27:
購入経験者
[2009-12-05 15:55:54]
予算的に厳しかったのですが、柔軟に価格の対応もしてもらえたので、購入することができました。
|
||
37:
匿名
[2010-05-11 16:40:50]
東山のところの分譲地はまだ一件も売れてないのでしょうか?
|
||
39:
住まいに詳しい人
[2010-11-25 18:25:43]
私もそうおもいます。私は樟葉で35年以上やっている原田建設に家をたててもらいましたが、建築にうるさい父が棟上をみて、関心してました。家は確かに外観も大事だけど、何年も住む分けだから、基礎とか構造が一番重要視すべきところだと思います。
|
||
40:
購入検討中さん
[2010-11-25 20:14:12]
太田実業は破産しました
|
||
41:
匿名さん
[2010-11-28 18:41:48]
|
||
42:
住まいに詳しい人
[2011-03-23 19:48:29]
http://www.lupin-info.com/blog/?p=17796
平成22年(フ)第9842号 大阪府枚方市楠葉並木2丁目26番地 債務者太田実業株式会社 代表者代表取締役太田實 1 決定年月日時平成23年1月19日午後5時 2 主文債務者について破産手続を開始する。 3 破産管財人弁護士坂川雄一 4 財産状況報告集会・廃止意見聴取・計算報告の期日平成23年4月14日午後2時 大阪地方裁判所第6民事部 |
||
43:
匿名さん
[2013-06-22 12:44:44]
今また
牧野で名前をかえて不動産屋をしているらしいよ。 |
||
44:
匿名さん
[2014-12-23 19:39:32]
残党がスマイルホームズという屋号でやってる。
|
||
45:
管理担当
[2015-03-21 21:43:21]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。 当サイトは、住宅の購入検討のための情報交換のスペースとして ご提供させていただいております。 一方、本スレッドにおきましては、直近の投稿にて、多数の誹謗中傷や プライバシー侵害情報が確認されており、また、企業様の状況を鑑みますと、 当サイトの本来の趣旨と本スレッドの状況にかい離があると判断いたしました。 そのため、大変恐れ入りますが、本スレッドは閉鎖させていただきました。 ご利用いただいておりました皆さまには、誠に申し訳ございませんが、 何とぞ、ご理解くださいますようお願いいたします。 今後ともマンションコミュニティを宜しくお願いいたします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |