野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判
62:
匿名
[2011-07-29 05:28:16]
|
63:
匿名さん
[2011-07-29 17:44:05]
|
64:
匿名さん
[2011-08-14 22:38:42]
第1期は完売のようですね。
入居予定の方はいらっしゃいますか? |
65:
匿名さん
[2011-08-14 23:13:57]
一体そんなお金持ちがどこから湧いてくるだろう
|
66:
入居済み住民さん
[2011-08-28 10:51:48]
以下のアドレスのスレッドのプラウドシーズン花小金井で
最初から屋根瓦が割れていたというお家が掲示板で確認で きた範囲では数件あったようです。 野村不動産さんもめんどくさいのか実際に割れた瓦を調べも せず持ち主が保存しておいてくれと伝えていたにもかかわらず 勝手に処分してしまわれたようです。 ご入居される方は引渡し前に屋根瓦の状態を写真で撮って おいてもらうように伝えておいたほうがいいと思いました。 引渡し前の内覧会でも屋根瓦の状態はチェックできないと 思いますので。 (口だけですと万が一瓦が落ちて被害が出たときに言った 言わないや引渡しの前なのか後に割れたのか判断がつかない からです。) ●プラウドシーズン花小金井のスレッド http://www.e-kodate.com/bbs/thread/72105/ |
67:
匿名さん
[2011-08-28 23:32:48]
また近く(旧ひばり団地跡地あたり)で 100戸近い分譲やるのでしょうか? 敷地の看板に野村の名がでているので 多分プラウドシーズンかと思うのですが。 旧みすほグラウンドにイオンのSCもできるし ここの倍以上の街並みは壮観ではないかと思います。 |
68:
匿名さん
[2011-08-29 03:13:55]
ひばりヶ丘団地の民間売却地は野村不動産が所得したんですか。それは朗報です。
|
69:
匿名さん
[2011-10-06 22:23:05]
ひばりが丘団地って駅から徒歩だと遠くないですか?
|
70:
周辺住民さん
[2011-10-07 17:15:02]
遠いですよ。
|
71:
匿名さん
[2011-10-08 04:50:59]
遠いといえば遠いですが戸建なら許容範囲でしょう。
何より日本の先進的な住宅の先駆けとなった土地ですので道路や植栽、広場等のインフラが完璧で物凄く豪華です。都内の新規分譲では絶対に不可能なスペースの取り方です。団地は建て替えが進み中層マンションとなりましたが尚ゆったりとしています。広尾ガーデンヒルズなんてせせこましく見えますよ。 戸建街として見ると横浜市青葉区の初期頃の分譲地(美しが丘3丁目付近)に近い街並みだと思います。ここも駅からは遠いですが。 |
|
72:
9933
[2012-08-28 16:02:59]
「東久留米市ひばりが丘団地」って住所だそうです。
駅まで徒歩ではとても歩けない距離ですし、バス停が近くにあるとはいえ雨の日は10分以上遅れることもあるし朝がツラそうです。 地場(地元)の不動産で周辺の売り出し物件を比較しましたが、野村の方が1000万近く高く、その割には内装設備自体は大したことない様子。 町並みや建物は確かに素敵ですが、土地価格や内装設備自体の価値としては、5000万強ではあまり納得できないですね。 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
75:
匿名さん
[2012-08-29 10:00:33]
管理担当さん そう!!それでいいんです。不適切なものはしっかり削除お願いしますm(._.)m・・・多摩版の買えない妬み系もね・・ここの信用がた落ちですよ
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
もしかして、このスレッドのみならず、
物件の良い面が書かれるたびに、どのスレッドにも登場する
「営業さんお疲れ様です笑」
みたいな1行コメントの方を信用されているのでしょうか???
今週末から来週末にかけて、第1期の売り出しですよね。
売り出される30戸は、要望書がすべて入っているはず。
人気の場所(角地など)は、複数枚ずつ入っているはずです。
だから、モデルルームも混んで当然というか...。
8月7日の抽選時間に行ってみられると、
ほとんどの方が自分で抽選を見に行かれるはずですから、
実際に申し込まれた方々の数を目で確認できますよ。