お住まいの方ご意見・ご感想お聞かせください。
営業の方や会社は信頼できますか?
気に入った物件があるのですが
出来て2年ぐらいの会社みたいで不安もあります。
なかなか私のまわりに知ってる人がいなくて・・・
[スレッドタイトルを更新しました 2017/12/06 管理担当]
[スレ作成日時]2008-03-19 17:52:00
アーレックスの評判ってどうですか?
385:
匿名さん
[2016-01-28 14:47:18]
|
386:
購入検討中さん
[2016-02-07 15:47:51]
アーレックスさんって、収益マンションを何棟も資産運用をしている、おじさんのスーパー営業マンが二人いて、あとはその営業さんのお手伝いをしてる研修生で営業部は成り立ってるって本当ですか?
|
387:
購入検討中[男性 30代]
[2016-02-16 01:29:42]
アーレックスで購入されたかたは、なぜアーレックスで購入を決めたのか、教えてください。プランでしょうか?外観や内装でしょうか?
|
388:
匿名さん
[2016-02-16 11:19:45]
まあ普通ですよ。そんなに悪くもないし良くもないってところです。
|
389:
入居済み住民さん [男性 30代]
[2016-02-16 23:04:02]
複数物件見て営業さんや施工業者等何名か会ってお話しましたが、私は問題があるような人には会いませんでした。
この業界は営業がコロコロ変わるイメージがあるので外れもいるかもしれませんね。 他の会社の営業の方は不慣れや説明下手や無理なローンを平気でイケると勧めてくる感じで良い人と思える人にはあまり出会いませんでした。 営業で優秀な方がいるという話は聞いたことあります。 不満はゼロではありませんが、対応して頂けてるイメージはあります 決めた理由はフィーリングですかね。 不満がある方の具体的な話を伺ってみたいですね |
390:
ひろ
[2016-02-17 21:34:52]
>>387
昨年5月に建て売りを購入しました。確かにアフターはお粗末ですが、担当の営業マンからは説明を受けていましたので気になりません。それより間取りや共用スペース、細かな造作は他社のそれに比較して抜きん出ています。満足していますよ。 |
391:
ひろ
[2016-02-22 19:46:41]
>>369
みんな、どうしてアーレックスを悪く言うのか分かりません。確かにアフターはお粗末ですが、僕を担当してくれた営業は、正直に話してくれましたよ。購入して間も無く一年。おそらくは、経年で、どこかしこに問題が出てくるとは思いますが、それは仕方ないと思います。それと、僕は、事実、購入者であって、メーカー人ではありませんよ |
392:
ひろ
[2016-03-01 18:36:26]
>>387
外観と内装、それと随所に凝った造作です。まだ、住み始めて一年ですが、会社が終わって帰宅する時間が毎日、楽しみですよ。一戸建ては2回目の所有になります。以前は、鉄筋コンクリートの注文住宅でしたが、これ程の満足度は得られませんでした。あと、共有スペースに余裕があるのも良いです。脱衣場は三畳あり、階段の踊り場も広い。建て売りではなかなかしない手法です。 |
393:
購入検討中さん [女性 40代]
[2016-03-06 12:10:08]
菊和という会社の住宅部門だそうで…ちょっと…なのでうちはやめました
親戚が外構をやっていてアーレックスの外構工事を頼まれやったのですがお金を払って貰えなかったそうです |
394:
購入住み
[2016-03-18 00:20:50]
393私も、未払いでしたやはり、
|
|
395:
匿名さん
[2016-03-31 17:36:56]
こちら「これだけはどこよりも凄い」というポイントありますでしょうか。特徴ではなくて特長です。やはり秀でている部分は認識しておきたいですから。
|
396:
主婦さん
[2016-04-26 09:08:43]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
397:
主婦さん
[2016-04-27 09:36:10]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
398:
購入検討中さん
[2016-04-27 20:50:15]
だから長期優良住宅ではないという事ですから?
|
399:
匿名さん
[2016-04-28 21:31:34]
分譲戸建てを購入しました。
内装は嫌いではないけど、 とにかく背が高い人向けの作り付けばかりです。 規格外の窓ばかりでカーテンはオーダーしかぴったりはない。 隣との間取りが最悪で、換気扇が家側に向いていて換気口から匂いが全部入ってきます。 買われるなら隣の間取りも気にされた方がいいです。 また、壁が薄い。 部屋と部屋もだし、外壁もだし。 外にいても両隣の音は聞こえてくるし、室内に居てもほぼ音がそのまま入ってきます。蟻も入ってきました。 築3年目くらいで、敷居とフローリングに段差が出来てたり妙なフローリングの膨らみがあったり…。 床下の断熱材がほぼすべての場所で外れてました。 営業さんとのフィーリングと信頼を買ったつもりなのですが、どうも違ったようで残念でなりません…。 |
400:
検討中の奥さま
[2016-04-28 23:46:47]
脆弱な財務基盤債務、超過会社からかわないこと。よく調べてください。
|
401:
検討中の奥さま
[2016-04-28 23:50:26]
>>305
きっと、給料やすく、支払いわるく、アルバイト、が、必要だかですね。 |
402:
匿名さん
[2016-04-29 00:08:33]
>>368
たえず、求人出さないと、ダメな会社ほど、ブラック率は、かなり高く、長くは継続不可、売上と、会社継続性は、自己資金比率、無知なかたは、失敗しますね。残念、 |
403:
いつか買いたいさん
[2016-05-15 19:47:49]
|
404:
物件比較中さん
[2016-05-15 19:50:51]
アーレックスのチラシで、物件の内覧に…いそいそと。
う~ん!えらーい営業マンがいらっしゃれますねえ(態度デカイ…! 二度とアーレックス建築住宅に行くことないなあ 個人的には… |
405:
ビギナーさん
[2016-05-17 22:36:00]
>>214
賭けGOLFは、やはりまずいね、罰金、 |
406:
検討中の奥さま
[2016-05-18 22:10:41]
購入される、予定のかたがたは、すでに、何年か購入し事実すんでるかたから、ヒアリングするべきです、メーカーでも、しかりですよ。
|
407:
入居済み住民さん
[2016-05-22 04:15:24]
ネット以外で情報収集はなかなか難しいですよね。
気になる点は 建売は照明等のデザインをお洒落と判断するか、初期だけ満足する無駄なものと判断するか好みかと。 アフターは良いとは言い難い印象です。 不満は上手く言い続けることが大事かと。 他の方のカキコミについて、築浅なので水漏れは未だありません。 壁の薄さについては木造ですし、外の話声が聞こえることありますが、立地の影響もあるのかもしれません。 アーレックスに限らずいくら注意深く見ても住んでみたら想定外な事があるかと思います。近所、臭い、騒音、交通、虫等、これら注意しましたが住まないと分からないものです。 私は何人かお逢いしたアーレックスの方、施工業者の方で嫌な印象な方はいませんでした。今のところ失敗とは思っていませんが成功だったかと言われるとそうでもありません。よく言うのは家は3件建てて云々とあります。満足する事はないという例えかと思ってます。 |
408:
匿名さん
[2016-06-01 15:52:54]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
|
409:
匿名さん
[2016-06-10 10:26:28]
基礎欠陥とはその言葉のとおり基礎なので、住んでから(中古という位置づけになる)以前の話ということですよね。新しい状態の時から基礎は存在しているわけですから、請求はどちらの状況でも可能なのだと思います。
話は変わりますが、土地を広めに取得できているのか建売の密集感のようなものが感じられない環境に見えます。いかがでしょう。 |
410:
匿名さん
[2016-08-25 13:17:51]
ほとんど本職、、、
|
411:
口コミ知りたいさん
[2016-08-26 14:59:06]
アフターケア最悪です。半年点検で欠陥が何ヵ所ありましたが、修理難しいからこのまま様子みてと言われたり、営業マンは購入するとき、ご近所の方に挨拶をしてなかったせいでご近所トラブルが最悪です。挨拶をきちんとしたと聞いていたので購入しましたが、今ではクレームを言う為担当営業マンに電話しても着信無視、折り返し電話なしです。はっきりいってアーレックスで購入して後悔しまくりです。
|
412:
マンション掲示板さん
[2016-08-30 13:27:23]
|
413:
匿名
[2016-09-03 01:40:47]
どのような欠陥でしょうか。
|
414:
匿名
[2016-09-03 01:58:27]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
415:
通りがかりさん
[2016-10-30 22:53:47]
いい土地は、買ってくれるが、銀行借入00億は、かなり、あるらしく、社員さんは、愚痴おおいわ、さきは、心配な、会社らしい、まだ、かわないからね、
|
416:
評判気になるさん
[2017-04-24 20:04:59]
尾張北部のアーレックス購入者です。来月で、二年になります。クレーム対応は、大分と良くなりました。床なり改善を依頼したら直ぐに日程を調整してくれましたよ。営業マンは、いろいろ。私の家を担当してくれた課長格の方は、立派ですよ。一切、嘘がありません。出来ない事は最初っから出来ないと言ってくれましたし、自社製品であっても不必要に褒めない。アーレック、良いですよ。
|
418:
ひろ
[2017-05-30 19:48:59]
一宮市のアーレックを購入して2年になります。名古屋に会社があり、名鉄かJRで通勤できる範囲で探した結果、アーレックを購入するに至りました。営業マンは良いも悪いも正直に話してくれたので不満はありません。間も無く2年点検を迎えますが、その間に二度、リビングの床なりでクレームを付けましたが真摯に対応してくれました。不満ないですよ。内装や、共用スペースのひろさ、デザイン、外構。満足しています。地震が来た時の強度が心配ですが、心配しても始まらないので、保険に入ることで対応しています。
|
420:
匿名さん
[2017-08-14 18:42:31]
内覧させて頂きました。物件としては価格に対して可もなく不可もなくといった感じでした。
営業の方は何を勘違いしているのか、ため口交じりで話されており、この方が担当だと購入意欲が薄れてしまいました。途中から話すのも面倒くさくなってしまいました。 |
421:
検討者さん
[2017-09-30 12:12:53]
ここの会社は給料が良いと聞きました。
営業の年収は2,000万ぐらいだって。スゴイ |
423:
購入者
[2017-12-13 20:44:14]
追記
引き渡しの際、傷等の手直しの確認もなく今まで会ったことのない知らないおばさんに鍵を渡されて終了でした。 |
424:
匿名さん
[2017-12-25 17:01:46]
|
425:
通りがかりさん
[2018-02-07 12:53:29]
菊地社長は交通事故の対応悪し、裁判中。
|
426:
mama
[2018-02-16 20:11:57]
1年前にアーレックスで建てたんですが
対欠陥だらけでしかも対応が悪い。 直接見に来て確認して欲しいと言ったのに見に来ず…。 担当者とも連絡取れなくなりそれっきりです。 こんな適当でよくやっていけてるなとある意味感心しました。 金額が高くても有名店で建てればよかったと後悔してます。 私わおすすめしません。 |
427:
匿名さん
[2018-03-11 17:41:16]
|
428:
マンコミュファンさん
[2018-03-23 21:40:11]
平針 里山 菊和と検索してから
アーレックスの建設途中の現場を個人的に見に行ってから決めたほうが良いです。 不動産を買うのだから慎重に。 |
429:
匿名さん
[2018-03-27 18:29:29]
アーレックスで購入しました。対応も良く気になることは、電話したらすぐに対応してもらえてます。満足してます。
|
430:
e戸建てファンさん
[2018-04-23 01:00:56]
まずます
|
431:
匿名さん
[2018-05-19 15:31:40]
今のところクロスゆがみや些細な事で連絡しても真摯に対応していただいて満足しています。
時々書かれているような「高いだけでアフターがいい加減な会社」ではないようです。 次回は2年点検の際の対応に期待してレポートします。 |
432:
評判気になるさん
[2018-06-02 14:59:30]
アーレックス の建売見学行きました。予約せずに行ったら若干怒られ迷惑そうにされました。
ホームページには、注文住宅をお考えの方も見学いいって書いてあったのに行ったらこれまた迷惑そう。 人にもよると思いますが、うちにはハズレでした。 又、天井をオシャレにしてる木のひび割れも発見してしまった。。 デザインがかっこいいから気になってたけど、一気に選択肢から外れました。 |
433:
検討板ユーザーさん
[2018-06-02 20:58:49]
|
434:
検討板ユーザーさん
[2018-06-02 23:26:08]
|
サービスがというのは営業さん立ち頑張らないといけないということですね。
最低限、家がきちんとしているのは良いのですけれど、アフターなども頑張っていただいて
長く良いお付き合いができていく、というのが理想かなぁ
高い買い物なんですし!