お住まいの方ご意見・ご感想お聞かせください。
営業の方や会社は信頼できますか?
気に入った物件があるのですが
出来て2年ぐらいの会社みたいで不安もあります。
なかなか私のまわりに知ってる人がいなくて・・・
[スレッドタイトルを更新しました 2017/12/06 管理担当]
[スレ作成日時]2008-03-19 17:52:00
アーレックスの評判ってどうですか?
37:
匿名さん
[2009-09-15 20:13:13]
|
38:
匿名はん
[2009-10-01 13:24:08]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
|
39:
見学者
[2009-10-10 08:12:14]
正直衝撃でした。今までの建売とは全然違い、仕様、材質等が
かなり良かったです。私は、愛知県内の建売で、ここまでの家は 見たことありませんでしたので、現在真剣に検討中です。 |
42:
購入検討中さん
[2009-10-12 09:21:32]
確かに、仕様を最低限にしていますね。詳細仕様書を提出してもらい
ウッドフレンズと比較します。後、床暖房が無いんですよね。知り合いに 相談したら、あまり使わないから気にしなくて良いと言われましたが、 何かアーレックス家のほうが寒く感じましたが、皆さんはどうですか? |
44:
匿名さん
[2009-10-17 23:35:14]
ある程度調べてどちらも安心できると思ったら、あとは直感ですね。
ちなみに、個人的には床暖房はオススメです。 足を踏み入れた時の床の暖かさはすごく気持ちいいです。 |
45:
サラリーマンさん
[2009-10-18 10:39:18]
このクラスの建売りは、どこも五十歩百歩ですね。
アーレックス、トータル、ウッド、玉善etc 後は自分の都合、事情に合わせてマッチした物件が買いですね。 不動産は縁ですしね。自分の必要とする時に、自分で納得した 物件、それが購入の動機です。 |
47:
入居済み住民さん
[2009-10-21 08:50:13]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
|
48:
販売関係者さん
[2009-10-21 22:11:45]
関係者、削除ばっかりするな。
本当のことを、議論したいだけだ。 |
49:
親と同居中さん
[2009-10-22 19:42:37]
購入または購入予定の方へ
もし、懸念事項等がありようでしたら、 愛知県庁の建築不動産課に相談されると良いと思います。 過度の期待はなさらない方が良いですが、 宅建業法に違反等している場合は業者さんが指導されると思いますよ。 |
50:
匿名さん
[2009-11-01 20:46:15]
アフターを依頼しても対応が遅くて、しかもあまり改善されなかったりするんですが、
他の入居済みの皆さんも同じような感じですか? 他にも「なんだかな~」ってことばかりでストレスがたまるいっぽう。 評判通りってことか・・・・と諦めつつありますが・・・。 |
|
52:
入居済み住民さん
[2009-11-02 08:32:35]
一年点検もハガキ一枚で終わりですよね。
よく他メーカーでは半年点検、一年点検 その後も何年かに一度訪問して点検するって聞きますが、 アーレックスさんあまりにお粗末ですよね。 もう期待はしてませんが、もう少し顧客を大切にしないとね。 アフター依頼しても「それはウチは関係ない」って、言われちゃいますから。 ただ立地だけは気にいってますよ。 土地は残りますからね。 |
54:
入居して6ヶ月
[2009-11-02 20:55:38]
私も、入居して間もなく半年が過ぎました。皆さんの指摘している事が本当か、点検依頼してみようと思います。
建物自体は、改めて基礎、床下等をチェックしましたが今の所、特に問題はありません。但し最近寒くなってから、 アーレックスの家が寒く感じるのは私だけでしょうか?皆さんいかがですか?壁16K-50mm、天井16K-100mmは頼りないですかね。建売だから最初から覚悟してましたけど、他社建売と比較すると皆さんの感想は? |
55:
購入経験者さん
[2009-11-03 06:07:39]
建売だとそんなもんじゃないですか?
私は愛知の他の工務店の建売ですが、壁も屋根も10K,100mmです。 旧省エネ基準以上次世代以下が現状ではないでしょうか。 調べたんですが、10Kも16Kもそうたいして性能は変わらないんですね。 同じくらいで安心しました。すいません。 断熱材で寒さを明らかに実感される場合は少ないと思います。 24時間喚起の給気量を絞ってみるだけでも良いかもしれません。 室内外温度差が大きい場合、温度差喚起が働きますので問題ないかと。 それか窓ですかね。樹脂サッシがいいかも。 樹脂サッシ、私も検討しています。 |
56:
入居して6ヶ月
[2009-11-03 07:23:35]
今朝は寒くて二階の窓が結露していました。窓枠の内側に樹脂が施されているので、家側には結露がくることはなさそうでほっとしました。でも樹脂製サッシだったら結露無いんですよね。ま、昔の家と比較すれば今の家は本当に
暖かいですけどね。アーレックスの家に引越し初めての冬を向かえ、ある意味楽しみです。 それと、ちょっと前の話になりますが静岡の地震の時、建物の揺れ具合はどうでしたか?我が家は、そこそこ揺れて すぐ目が覚めました。当地区震度4との事でしたが、こんなものなのかなといった感じです。当初、アーレックスの家で耐震等級を取得できるとのカタログ記載に対し、小生が取得したいと申し出たところ、手続が複雑であることと 費用が発生するとの説明で断念した経緯がありますが、取得された方いますか?また、いたら何等級でとりましたか?この家に決めたのは、構造面が意外としっかりしているからでした。筋交い、構造壁、床材が厚い等、構造面ではアーレックスの家は建売として十分ではないかと思慮しました。 但し、庇が極端に短い点、サイディングボードが薄い点等考慮するとメンテナンスが必要であるかと思慮します。 そういった意味でも、アフターメンテしっかりしないと、お客が離れますよ、アーレックスさん。 今後の改善を望みます。 |
57:
購入経験者さん
[2009-11-03 07:58:04]
うちは、和室(北側)のアルミサッシがかなり結露します(毎年)。
シャッターしめて、障子閉めて、暖房して加湿するとそうなります。 対策はできないのが現状です。 基本的に加湿が問題のようです、エアコンをダイキンのうるるにしたら良いのか、樹脂サッシにしたらよいかと 思いましたが、まだ住んで4年なのでそこまで投資する気にはなれません。 地震ですが、目が覚めましたが、室内にいて怖いということはありませんでした。 震度5以上の地震がきてみないとなんともいえないなあというのが感想です。 私は耐震等級はとっていませんが、 品格法における構造計算と建築基準法における構造計算は異なることが理由と考えられます。 申請費用は10万~15万と聞いたことあります。それ以外に、メーカ側の負担も発生するからではないでしょうか? 基本的に、耐震等級1と考えた方が良いのでは? たとえば、契約書に地耐力と風圧力から計算される必要壁量が計算されていると思いますが、どの程度余裕があるのかみてみるのも良いと思います。うちの場合、最小1.2倍、最大2倍(XY存在壁量 対 地耐力 or 風圧力 の最大値)というところでしょうか? 正しいかどうか不明として、等級2の1.25倍はないのかなと推測されます。 No.56さんの言われるとおり、アーレックスさんも含めた建売の耐震等級がどの程度なのか知りたいと思います。 |
59:
入居して6ヶ月
[2009-11-03 22:03:04]
57です。58さんはアーレックスの家で耐震等級2と想定されているのですよね?
入居して6ヶ月経過した時点でも、取得可能なのでしょうかね。将来転売する際に、価格にあまり反映されないようでしたら、このまま住み続けるつもりですが・・・ 58さんのおっしゃる、夏暑くて納得いかないとのコメントに関して ⇒我が家も、今年の夏暑かったですが、以前住んでいた実家(築30年)よりかはましでした 結露がひどい、日当たりは? ⇒結露は11月に入ってから、出るようになりました。但し、気になる量ではありません現時点では。 1~2月にかけてどうなるやら、北側窓には気をつけます。 家の日当たりは、東南向きで場所、立地は気に入っています。アーレックスの場合、土地取得、造成に関して従来 からの主業であり仕入交渉力ありと見ています。よって、土地開発に関するノウハウは相応に持っていると思慮するので資産価値としては、自分の家はラッキーだったと感じてます。 ところで、皆さん購入した際、ネゴしましたか、私は若干値引きしてもらいました。 |
61:
ABCさらりーまん
[2009-11-06 20:19:35]
>>No60
どの人? わかんない。 |
62:
ABCさらりーまん
[2009-11-06 20:27:51]
>>No59
アーレックスって耐震等級2相当なの?1では? 品確法の利用実績はまだないんじゃないの。 そんなとこなんてざらでしょ。 利用している方がわずかだしね。 |
63:
契約済みさん
[2009-11-07 14:43:46]
耐震等級1ですね。たぶん取ったとしても、うちは取りません。あまり意味ないでしょ。建売で構造が変わる事は無いんだから・・・いまさら
|
64:
購入検討中さん
[2009-11-10 12:14:45]
アーレックスの建売と建築条件付でたてた物件は仕様やつかっているものなど違うものなのですか?
|
今売っているところは境界のブロックの工事をしてました。
。。というか、あいていて工事している場所は次の分譲予定地だと思われます。
あそこの土地、以前マンションがたつ予定地だったみたいでまだ近隣の家にはのぼりがありましたが
まだ建設予定あるんでしょうかね?