野村や三井の建売を色々見ているのですが、
電鉄系のよさ(広さ、駅近が多い?)にも最近目がいくようになりました。
リーフィア栗平第3期についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
第1期や第2期をご覧になられた方、いかがでしたか?
物件データ:
所在地:神奈川県川崎市麻生区白鳥2-6-1他(地番)
価格:未定
間取:4LDK
面積:115.09平米-134.31平米
物件URL:http://www.odakyu-life.com/sumai/mati/kurihira/
売主:小田急不動産株式会社
施工会社:株式会社小田急ハウジング(建物)、株式会社小田急ランドフローラ(外構植栽)
管理会社:不明
[スレ作成日時]2009-08-03 21:37:00
小田急不動産株式会社口コミ掲示板・評判
62:
物件検討中
[2015-07-09 17:03:51]
|
63:
入居済み住民さん
[2015-07-09 23:09:28]
栗平駅周辺のリーフィアに住んでいる者です。
栗平は静かで良いところです。 駅から小学校にでる方面も区画整備されてますし、栗木台、栗木、片平、白鳥のほうもほんとにいい感じです。引っ越してきてから趣味のジョギングが再開できたのも走っていて気持ちの良い街並みのおかげと思ってます。 |
64:
物件比較中さん
[2015-07-10 23:55:39]
プラウドシーズン栗平の掲示版に比べて、ここは穏やかですね(笑)
個人的にはプラウドシーズンより、リーフィアのほうが良いと思ってます。 営業さんの感じもまぁまぁいいし。 |
65:
匿名さん [男性 60代]
[2015-07-14 23:42:08]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
|
66:
匿名
[2015-07-15 09:00:48]
>>64
プラウドシーズン栗平もリーフィア栗平もどちらも検討中ですが、プラウドシーズンの板にはデマやネガティブキャンペーンを一生懸命張る変な輩がいます。リーフィアの板も荒らされると欲しい情報が入って来なくなるから困りますよね。 |
67:
匿名さん [男性 40代]
[2015-07-15 21:31:32]
|
68:
匿名さん
[2015-07-15 23:39:14]
7期と8期はどちらも検討外。立地が悪すぎる。
余った土地に無理矢理作った感が凄くて、一生住む街としては考えられない。設備仕様も低いし。 新百合王禅寺には期待。 |
69:
匿名さん
[2015-07-17 17:57:45]
もしもそういう土地なのなら、仕様をもっと上げてくれば、買おうって思う人良そうに思いますが…。
現状で値下げもあるのならば、まあありなのかなぁと。 あとはもう販売ペース自体は今までのようにはいかないで、ゆっくりとっていう風になっていくのかな。 |
70:
物件比較中さん
[2015-07-19 23:43:11]
そんなに立地わるいか?俺は別に問題ないと思うな。
|
71:
検討中
[2015-07-20 14:02:04]
>>70
8期は鉄塔と高圧線のすぐ側という以外は駅近だし問題ないと思います。確かに依然分譲された他のリーフィアに比べると見劣りします。。。 |
|
72:
物件比較中さん
[2015-07-20 15:50:10]
|
73:
物件比較中さん
[2015-07-21 23:25:30]
リーフィア王禅寺、みてきました。あそこって、高級住宅街だから建売が残念な感じにみえるね。。。
|
74:
検討中
[2015-07-23 10:27:51]
>>72
そうですね。栗平の駅近でまとまって残っている土地は結局、鉄塔近辺ということかもしれません。 |
75:
匿名さん
[2015-07-24 10:58:27]
鉄塔が気になるかどうかによって、評価は分かれる感じかな。
駅に近いので、その点を重視しているのならばアリという判断になるのかと。 鉄塔も本当にどう見るかっていうのは人に寄りますよね。 私は気にならないけれど、視界に入ると邪魔とか、何か影響が…という風に思う人がいるのも理解はできます。 |
76:
匿名さん
[2015-07-24 12:27:53]
|
77:
サラリーマンさん [男性]
[2015-07-24 21:47:47]
HPに8期アップされましたね
|
78:
物件比較中さん
[2015-07-24 23:06:43]
7期、残り2みたいですね。人気あるねっ
|
79:
物件比較中さん
[2015-07-24 23:09:48]
>>77
ホームページのりましたねー、いくらか気になる。徒歩3分、いいなぁー |
80:
入居済み住民さん
[2015-07-24 23:11:53]
それにしても、何期までいくんだろうー(笑)
|
81:
リーフィア
[2015-08-13 20:47:23]
11期見つけました。来年4月完成みたいです。でも10期がどこかわからない(笑)
|
82:
匿名さん
[2015-08-14 23:07:32]
11期ですか…なんかすごいですね。
それだけ大きな街区ということになってくるのだろうけれど、それにしても(汗) 大きい+、小出しだったのもあるのかなぁ 最初の頃と11期って けっこういろいろと仕様の違いも出てきそうなものだけど、その辺はどうなんだろう? |
83:
リーフィア
[2015-08-15 23:38:42]
>>82
栗平の場合、まとまった地区ではなく、栗平地区に小田急が所有している飛び地を切り売りしている感じですね。所有しているちょっとまとまった土地があれば永遠に続く感じ(笑)でも、そろそろまとまった土地もなくなってくるんじゃないかなぁっと。。 初期の頃の仕様はわからないですが、恐らく劣化してるんじゃないかなって想像してます。リーフィアブランドを立ち上げたのが1期だと思うので、その頃は気合い入ってたのかと勝手に想像してます。(笑)実際どうなんでしょうね? |
84:
匿名さん
[2015-08-22 05:53:57]
10期ってどこにあるんでしょう?
|
85:
匿名さん [男性 60代]
[2015-10-05 17:28:49]
8期は、駅近、鉄塔、高圧線好きにはたまらない物件ですね。
6期同様バーゲン価格になりそうです。 特に最高の土地の広さ(77坪)が気になります。 |
86:
匿名
[2015-10-05 20:33:13]
|
87:
匿名さん
[2015-10-11 20:11:58]
8期物件の目の前に見える駐車場には、高圧線を囲んでマンションが建つようです。
景色がだいぶ変わるでしょうね… |
88:
白鳥在住
[2015-10-11 20:23:23]
>>87
初めて書き込みます。 情報ありがとうございます。 8期販売すぐのタイミングで駐車場のところを開発ですか。びっくりしています。 何階建て建つんですかね。 8期購入する人には説明してるんでしょうかね? |
89:
匿名さん
[2015-10-11 20:49:02]
>>88
何階建てかははっきりおっしゃっていませんでしたが、駐車場が小田急所有らしいので、こちらにそう遠くないうちにマンションを建設するらしいですよ。 先日初めて8期の物件を見せてもらった際に、普通に担当者の方が話してくださったので、購入予定の方々には当然説明されてるのではないでしょうか? |
90:
白鳥在住
[2015-10-11 21:10:38]
>>89
返信ありがとうございます。 8期を検討される方には説明されているんですね。 検討されている方は悩みそうですね。 私もどんな景色になるのか、不安と期待です。 用途地域的には、お店も入るかも知れませんね。 |
91:
匿名さん
[2015-10-11 21:29:04]
>>90
魅力的な立地なので、8期も順調に人が付いているようですが、現在視界が開かれているところにドーンとマンションが建つとなると雰囲気が違うと感じられる方もいらっしゃるかもしれませんね。 採光や周辺の建物を含めた住環境をとるか、地の利をとるか、どちらに価値を置くかですよね。 |
92:
白鳥在住
[2015-10-11 21:48:35]
>>91
ホームページの情報しかみていませんが、8期の分譲地ですと、マンション計画の影響を受ける土地の方が、私には魅力的だと思っていました。 小田急が誠実に説明したところをみると、納得された方が購入されるんでしょうね。 鉄塔と影響と、駐車場のところは容積率建蔽率80/200のはずです。 どうなるか、素人には想像できません。 |
93:
購入検討中さん
[2015-10-13 21:04:12]
>>92
マンションですか。高圧線と草むらは気になっていたのですがちょっとここはやめます。 |
94:
匿名
[2015-11-26 21:18:56]
栗平駅にリーフィア9期のチラシが置いてありました。
場所は栗木台小学校の裏辺りなんですね。 4728万と5388万の建物が載ってました。 |
95:
匿名さん
[2015-11-27 22:56:20]
情報ありがとうございます!
お値段的には今までとはそう変わらない感じなのかな? 小学校の裏辺りなら、 人気が出る区画ではないのかなというふうに感じます。 |
96:
購入経験者さん [男性]
[2015-12-05 14:47:58]
10期もそろそろ販売ですかね?どこにあるんでしょうか?
|
97:
匿名さん
[2015-12-07 19:17:21]
栗木の消防署のあるブロックに点在する空地が10期になるんですね。建築計画のお知らせが立っていて10期と書いてありました。
|
98:
匿名さん
[2015-12-08 09:54:57]
ネットにあった建設データバンクから引用
件名 リーフィア栗平11期宅地基盤整備工事 地名地番 神奈川県川崎市麻生区栗木台5-2-4ほか 住居表示 神奈川県川崎市麻生区栗木台5-2 主要用途 宅地造成 工事種別 開発 敷地面積 2120.02 ㎡ 備考 宅地(14区画) http://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=31449 |
99:
周辺住民さん [男性]
[2015-12-12 12:01:45]
11期は、久々にきれいなまとまった区画やね。栗平周辺だとそろそろリーフィアは打ち止めかなぁ?小田急の土地はもうないかと思うけど。
|
100:
匿名さん
[2015-12-13 18:09:15]
こういうところで開発について見つけるのですか。
目からうろこかも。 もう流石に土地はなくなってきているのではないでしょうか。 長く開発しているし もう既に数自体も多いし。 この辺りを検討していてこのシリーズが良いのなら、考えてもいいのかも? |
101:
匿名さん
[2015-12-15 08:55:57]
11期の場所、今はすごく静かな環境ですけど、プラウドへの道路が出来て最終的に若葉台方面まで開通した時には、結構交通量が増えそうな気がします。買い物はとても便利になるのですが・・・。
|
102:
匿名さん
[2016-02-03 23:43:36]
リーフィア栗平第10期新発表とチラシが栗平駅に置いてありました。全9邸。駅5から7分。最大300平米超。
完成が3月下旬予定。引渡が7月下旬予定。 ここは良さそうですね。 いくらぐらいになるか楽しみです。 |
104:
匿名
[2016-03-02 00:13:39]
売れ残り感半端ない
|
105:
匿名さん
[2016-03-13 22:35:47]
>>102
駅からほどよい距離 広い! それだけ聞くと良さそうに思えるけれど いくらなのかにもよると思います。 単純に、条件が良いほど高いものですし。 それにしても、完成から引き渡しまで ずいぶん期間が長いですが 何か特別な理由でもあるのでしょうか? 建売だから完成後の販売ということで それだけの期間があるのでしょうか。 |
106:
匿名さん
[2016-03-15 16:01:41]
10期は平屋があったり二世帯住宅があったりなかなか面白くなってますね。
栗平の新規開発も終わりが見えてきたという事でしょうか。どういう価格設定になるのか気になります。 |
107:
匿名
[2016-03-20 23:30:26]
>>106
場所はここ最近のリーフィアの中ではかなり良いと思いますよ。価格は6500~と予想します。 |
108:
匿名さん
[2016-04-02 00:32:46]
リーフィア栗平そろそろ終了でしょうか。
まだ先ですが、栗平駅近くのリーフィア栗平の販売センター辺りが、リーフィアレジデンス栗平になるようです。 |
109:
匿名さん
[2016-04-05 20:54:40]
販売センターを閉めてレジデンスにするなら、リーフィア栗平も終わりそうですね。
人口増加に区切りがついたら、駅前の小田急OXも改築か増築して欲しいものです。 |
110:
匿名さん
[2016-04-10 20:26:26]
リーフィア栗平の販売センターは、9月から工事とたて看板が出てます。
リーフィアレジデンス栗平近く工事始まるようです。 リーフィア栗平10期、11期で終了でしょうね。 |
111:
匿名さん
[2016-04-27 19:26:44]
期待して見に行ったものの、完全に期待外れ。こんな安っぽい建物で7,000万近くするなんて!
小田急はアフターも悪いみたいなのでパス! |
59です。6000万前後ですか~。あの立地ならそれぐらいはするでしょうね。まわりの環境は車通りも多くなく綺麗な街並みと思います。