練馬・板橋・豊島で分譲している株式会社マルジェについて、購入した方、評判を知っている方、ご意見を下さい。
購入することを検討しています。
[スレ作成日時]2007-02-27 22:18:00
\専門家に相談できる/
マルジェについて教えてください
101:
匿名さん
[2017-03-22 08:01:03]
|
102:
匿名さん
[2017-03-22 17:25:19]
購入者です。
建売はどこもさえないものばかりで、マルジェはどこよりも洗練されていたので、購入に至りました。総合的に満足ですが、やっぱり価格だけは非常に高かったと、騙されていたかと、自分もあれだけお金を出せたなら注文住宅を建てればよかったと今でも思います。 以前はいい口コミが多かったのに、最近は営業さんの文句ばかりですね。知識不足は否めませんが、他の建売業者よりはなかなかしっかりしていると思いますよ。工務店も信頼できる。 確かに最近はバンバン建てまくっている様子。儲かっているんでしょうね。 ご自分に合ったぴったりの家が購入できるといいですね。 |
103:
匿名さん
[2017-03-24 14:26:33]
101です。
102さん、ご返信ありがとうございます。 総合的に満足されているんですね。 私も非常に洗練されているなあと感じました。デザインが非常に好みだったので、 購入を検討しています。 確かに値段は高いですね・・・・。私は建売しか考えたことがなかったのですが、 注文住宅についても視野に入れてみようと思います。 アドバイスありがとうございました! |
104:
匿名さん
[2017-03-26 07:22:15]
>>103 匿名さん
102です。 一生に一度の高価な買い物なので、後悔がありませんように。しかし注文でも満足いく家を建てるには3度かかるといいます。いちから始めるには時間もかなり必要です。外構工事にも費用がかかり、結果高いです。建売の方が楽ではありました。 他の建売では交渉で値下げされましたが、マルジェは譲りません。建物のデザインも質も上だと思いますがそれにしても同じ地区の戸建てより軽く1000-3000万ほど高いのはいかがなものでしょう。それでも自分は購入しましたが^_^;) 値下げ交渉に応じてくれるといいですね。 |
105:
匿名さん
[2017-03-30 08:28:25]
>102さん
101です。 貴重なご意見ありがとうございます。 値下げ交渉も難しいのですね・・。それだけ自社物件に自信があるのでしょうか。 大きな買い物なので、後悔しないように慎重に判断したいと思います。 |
106:
購入者
[2017-11-14 10:29:52]
購入して4年が経ちました。
床のきしみが出てきました。壁紙の亀裂がでてきたり、破れたりしてます。 今度、マルジェに電話して聞いてみます。 さてさて、どんな対応をするやら楽しみです。 |
107:
匿名さん
[2017-11-26 21:25:04]
マルジェで住宅購入しましたが、アフターフォローが最悪で驚いています。購入時の営業担当は退職し、会社に電話すると担当から折り返しますとの事で、折り返してくるのは工務店の人。工務店と保証について話すと私じゃ判断できないので、マルジェに確認しますとの事。
名の知れた会社や誠意ある会社で購入すれば良かったと後悔してます。皆さんの参考になれば幸いです。 |
108:
通りがかりさん
[2018-03-15 23:08:20]
久しぶりにこのレスを拝見しに来ましたが、マルジェさん大丈夫ですかね?
|
109:
購入者です
[2018-07-17 23:31:06]
投稿をして、半年おきに削除されてます。デザイン及び、営業トーク、新築が欲しいこのサイトを見ている方たちの購買欲は最高にそそられますね…
一生に一度きりのローンを覚悟して購入したのに対応の適当さには自分の将来が心配になりました。やはり、値段が変わらなければ、大手か注文の方が間違いないと思います。私のように、残念な気持ちのローンを抱えないように、参考になれば、幸いです。 最近、立ち退きありきの格安のデザイナー住宅流行ってるみたいです❗️ |
110:
口コミ知りたいさん
[2019-02-12 19:01:18]
購入者希望者です。又、知り合いがマルジェの戸建に住んでいます。
入居者の知り合い曰く、住み心地は最高とのこと。何度か訪れましたが、窓がうまく設計されており、外から中がみえないので居心地が良かったです。なにより、内装のセンスが良い。価格は少々お高めですが、耐震等級3や認定低炭素住宅も取得されているし、値段相応かなと思います。有名ハウスメーカーよりはグレードが下がりますが、価格はその分安い。やはり値段相応かと。 私が話した営業の方はしっかりされていたと思います。別件で不動産仲介会社と話したときも、ちゃんとした会社だと言っていました。 探している立地に出れば、買いたいと思っています。 |
|
111:
口コミ知りたいさん
[2019-02-12 23:02:16]
先程の投稿者です。
遡って読むとあまり、良くない意見も書かれていますね…何が本当かわからなくなりますが。 少なくとも、わたしの知り合いやその近辺の入居者は、特に悪い点もなく、満足されているようです。 なにしろデザインが素敵だし、やっぱり住みたいなーと思います。 |
112:
通りがかりさん
[2019-02-25 19:19:48]
たしかに、悪い意見もありますね。
中には信憑性のない話もあるし、鵜呑みにしない方が良いかと。 住んでいる方を知っていますが、今のところ悪い話は聞きません。 色々なメーカーを見ましたが、個人的には価格と立地次第でマルジェを検討したいと思っています。 |
113:
戸建て検討中さん
[2019-05-25 21:54:15]
ベタベタと町中にチラシを貼りまくる行儀の悪い会社です。絶対に信用してはいけません。
|
114:
2019年購入
[2020-08-22 17:03:52]
アフターサービスは格別に悪いです。率直に絶対にお薦めできないです。仕様やデザインはいいかもしれませんが、造りがあまりにも雑。四半期に一回は不具合が出て、電話してどうなってるのかと問い合わせしてます。最終的には家の不具合を客のせいにする始末。購入時と購入後のケアが違いすぎる。価格も安くないし、一生に一度の買い物をまかせるにはコストパフォーマンスがあまりに悪い。
|
115:
通りがかりさん
[2020-10-23 14:33:28]
悪いコメントも結構あるんですね。
少なくとも僕は丁寧に対応してもらって感謝してるので、過剰に悪く言っているように感じられるコメントもちらほらあるなってかんじです。 屋上でちょっと贅沢なこと色々できて楽しいですよ? |
116:
検討者さん
[2020-11-12 20:57:59]
素敵なデザインで、内覧をし、さらに憧れが強くなりました。
ただひとつ気になっていることがあるので教えてください。 高い買い物ゆえ、悩んでいたところ 担当の方から、希望の物件は成約し住宅ローンの承認もおりたと連絡がありました。代わりに別の物件をと紹介の打診もありました。 きっぱり忘れようと、別物件をさがしているのですが、一向にSUUMOやホームズ等の広告から消えないのです。 本当に成約しているのでしょうか?気になって仕方ありません。 なんだか値段も未定のままで、あえて非公開なのか。 売れた物件も広告として載せつづけるものなのでしょうか? |
117:
檸檬
[2020-11-17 14:11:26]
購入して数年が経ち、何度かアフター対応をお願いしてますが今のところいい対応をしていただけてます。
こだわりをたくさん感じるお家ですので、住み始めた時はもちろん、今でも自分でも大切に住む気持ちが持てていいなと思います。 |
118:
通りがかりさん
[2020-12-17 12:33:35]
一度相談させてもらってからしばらく検討し、期間を開けてもう一度相談した。
購入には至らなかったが非常に丁寧に対応してもらえたので良かったと思う。 |
119:
評判気になるさん
[2020-12-25 19:08:49]
屋上がいいところって謳ってると思うんですけど、実際屋上使って何できるんですか?
|
120:
匿名さん
[2021-01-25 12:59:56]
屋上で日向ぼっこも出来ますし、晩酌も出来ます。
私はやったことがないですが、BBQとかもできるみたいです。 |
121:
通りがかりさん
[2021-01-29 22:23:36]
親族が建てましたが悪いことはなかったですよ。建物もしっかりしていますし、アフターサービスも丁寧です。
|
133:
匿名さん
[2021-05-19 01:22:32]
安くていいものなんてあり得ない。
マルジェさんくらいの規模の会社なら、資材購入だってスケールメリットはないだろうし。 だからいいもの建てれば高いのは当たり前。 それを理解したうえで購入したい人が購入すればいい。 |
135:
検討者さん
[2021-05-21 14:54:55]
常盤台の物件いいですよねー!
環境もいいし憧れる(^-^) |
142:
通りがかりさん
[2021-09-04 17:58:59]
数件やり取りしています(希望条件に満たないので未購入ですが…)
ウッドショックの影響?とやらで、半年前より坪単価が20万円以上upと言われました。 どこを検索してもそこまで値上げをしている工務店さんを見かけないので(私の探し方が悪いのかもしれませんが)、正直かなり引きました。高額HMばりの坪単価です。 デザインをとても気に入っていて、いつかはこちらで買いたいと思っていた分、なんとも言えない気持ちです。カップボードや浴室TV、デザイン料など、通常追加費用になる部分も坪単価に含まれるので、以前はそこまで高いとは思いませんでした。 以前は、ですが。 余談ですが、同じようなデザインの会社があれば知りたいです。 |
147:
名無しさん
[2021-11-22 09:35:01]
2年前にマルジェで購入しました。
先日定期点検に来ていただけました。特に異常もなく安心しています。 |
148:
こん
[2021-12-27 10:40:21]
ホームページなどで見ていいなと思っていたので、モデルハウスを見学かな行ってきました。
モデルハウスに行って更にいいなと思いマルジェさんにたのもうと思っています。 家具とかインテリアを考えながらの見学がめっちゃ楽しかったです。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
>100さん
クロスはがれや配線ミス…。大変でしたね。その後、補修はしてもらえたのでしょうか。
見学の際に建物は20年保証だと言われたので安心していたのですが、販売店のフォローがないのは不安になってきました。
皆さんの投稿にあるように、営業マンの方で非常に押しが強い方がいました。
物件自体は気に入ったのですが。
他に購入された方がいましたら、是非感想を教えていただきたいです!
よろしくお願いします。