印西牧の原駅徒歩6分の、大手ハウスメーカー3社による369家族の「交流庭宅街」。
Dear Land ディアランド
http://www.dearland.jp/top.html
当方千葉NTでしばらく物件を探していますが、ここはかなり魅力的な物件ではないかと思います。
こんなご時世ですが、価格帯などはいかがな物でしょうか。
現地へ行かれた方いらっしゃいましたら、情報をお願いいたします!
Dear Land
名 称:パームスプリングス
所在地:千葉県印西市東の原2-24-1他(地番)
交 通:北総線「印西牧の原」徒歩8分
総戸数:369戸
トヨタホーム東京持分135区画・パナホーム持分134区画・住友林業持分100区画 予定
売 主:トヨタホーム株式会社 パナホーム株式会社 住友林業株式会社
施 工:トヨタホーム東京(株)・パナホーム(株)・住友林業ホームエンジニアリング(株)
[スレ作成日時]2008-11-19 12:58:00
Dear Land ディアランド パームスプリングス について
661:
比較検討中
[2011-02-20 09:41:32]
|
||
662:
入居済み住民さん
[2011-02-22 12:24:14]
春から秋にかけて換気があるだけでいろいろなメリットがあります。
花粉症については軽減したり、熱気が部屋にこもらなかったりと 割と良いところはありますよ。 ただ、花粉症は個人差があるので感じる差はあるかもしれません。 デメリットは、冬場はちょっと寒いかな。 よって止める時もあります。 |
||
663:
購入検討中さん
[2011-02-25 01:34:06]
ご返答有難うございました。
参考にさせて頂きます。 |
||
664:
申込予定さん
[2011-03-01 03:56:17]
ディアランドを購入したく、通い続けています!!
質問です。道路を挟んだ北側の広い空き地は何が出来るんですかね~?? |
||
665:
匿名
[2011-03-01 20:08:09]
464号から見える位置に分譲予定地とURの看板がたってますね?
|
||
666:
入居予定さん
[2011-03-01 22:17:48]
牧11という計画番地のようです。
事務所/店舗・サービス施設等と書かれているので 商業施設の線が濃いですね。 ↓ http://business.ur-net.go.jp/kakuchi_acc.asp?prefect=12&area=123&a... 昔はここにBIGHOP2ができる筈だったと聞きましたが、 いまのBIGHOPの状態だとそれはもう無いでしょう。 変なのが出来ないことを祈っています。。。 北側だから何が建っても日当たりは保たれると思いますが。 |
||
667:
入居済み住民さん
[2011-03-05 02:56:51]
>658
私はパナですが、外観のデザインじゃないですかね~? 住んでしまえばさほど気にならないですが、検討している時は大きな要素になりますよね。 住林、トヨタの方が、中を見てみたいという気にさせます。 >666 私が営業さんから聞いた話では、宿泊施設(ロッジ)を併設した結婚式場ができることになっていたけど、 残念ながら会社が倒れちゃったと・・。できていたら景観的には良かったでしょうね。 夜は、少々騒々しくなった可能性もあり、微妙ですが・・(笑)。 休日のビックホップの駐車場はかなり埋まってますが、大型施設ができてしまうと、車の交通量が増えて しまうのが嫌ですね。 ディアランドの周りは、休日でも交通量が少ないので落ち着けます。 |
||
668:
購入検討中さん
[2011-03-16 23:12:38]
今回の地震すごかったですね。
今でも、千葉も余震が続いてるとの事ですが、 ディアランドは大丈夫でしたが⁈ 既に住まれてる方にお聞きしたいのですが、 耐震には全く問題なかったでしょうか⁈ |
||
670:
ビギナーさん
[2011-03-18 01:00:56]
>668
中途半端になったので改めて。 被害的には目立った被害はないと思います。(外見など) 内的には壁紙がよれたなど細かい部分で影響があるようですが、大きな被害はないのではと思います。 ここからは個人的見解ですが、ディアランド含めて印西地域は断層がなく地盤が固いと言われています。 (間違えないでいただきたいのは地盤が固い=揺れないわけじゃありません。普通に大きく揺れますが、他方に比べて地盤が固いと言う意味です。) その証拠に、某金融機関の計算センタが印西某所にあります。このような施設は基本的に地盤が強く震災に耐えうる地域にしか建設されませんので、局所的な観点ですが、地域的には少なからず安心できるのではないかと思います。 また、今回、計画停電から印西は除外されましたが、上記センター含めインフラ的に鉄道と同じレベルで維持する必要があるからです。(だからと言って無駄遣いしてよいわけではない) 当然、センター自身やシステム自体は被災時のバックアップを考慮してますが、また、そこまでのレベルではないと言うことではないでしょうか。 ディアランドのある印西牧の原駅に限って言えば計画停電の影響で北総線は14日、15日は都営直通がないなど不便はありましたが、印西牧の原駅までは電車がありました。 印旛日本医大を悪く言うつもりはありませんが当該日は22時以降まで電車がなかったようで、牧の原の駅係員に暴言を吐くおじさんもいました。 クセス云々が止まらないなどありますが、今回に限っては多少の優位性はあるのではないかなと。 ま、比較要素としてはかなり特異ですが、、、、(笑 だらだら書きましたが、今回の地震で大きな影響はなかったのではないかと思います。 |
||
671:
匿名さん
[2011-03-19 03:15:46]
>今回、計画停電から印西は除外されましたが、上記センター含めインフラ的に鉄道と同じレベルで維持する必要があるからです。
変電所と変電所間を繋ぐ高圧線周辺1km地域は、計画停電地域に入ってないようですよ。 という噂もあります。 実際、変電所から1km程度で高圧線の一番近いところから約500mの我が家は、計画停電の区域外となっており、実際一度もまだ停電してません。 印西市でも、住宅地周辺はこんな感じですよね。結構鉄塔あるでしょ。 |
||
|
||
672:
匿名さん
[2011-03-20 08:09:47]
>印西市でも、住宅地周辺はこんな感じですよね。結構鉄塔あるでしょ。
ディランド周辺には鉄塔なんてありません。 |
||
673:
匿名
[2011-04-07 18:08:09]
一時期話題になっていた駅前の駐車場がリニューアルしましたね。
|
||
674:
入居済み住民さん
[2011-04-09 07:04:47]
料金は、1時間100円、24H最大500円と書いてありましたね。
以前は月極もあったようですが今はないみたいです。 通勤で使っているのでしょうか、ちらほら利用する車が増えてきました。 |
||
675:
購入検討中さん
[2011-04-21 01:17:28]
ご入居されてる方に質問です。
お隣の生活音は聞こえますか⁈ 例えば、子供の走り回る音やピアノ。 窓が双方空いてるなら仕方ないとは思う ものの、アパート並みに聞こえますか⁈ それと管理人さんがいますが、そういった トラブルは間に入られるのですか? 我が家は子供が3人いて、今はマンション 暮らしです。戸建を検討してるのは そういった周りへの配慮のストレスを 少しでも減らしたいとも思いましたが、 戸建でも、隣接してるとうるさいもの なのか心配になりました。 |
||
676:
入居済み住民さん
[2011-04-21 03:12:00]
>675 購入検討中さん
> お隣の生活音は聞こえますか? 窓を閉めていても子供たちが遊歩道や庭で遊んでいる声は聞こえます。 双方共に窓を閉めていれば、まず聞こえません(ピアノとかも全然聞こえません)。 外にいるときにピアノの音が聞こえたことはありますが、大きな音ではありませんでした。 > アパート並みに聞こえますか? アパートに住んだことがないので「アパート並み」が分からないのですが、 隣の家との間は結構離れていますし、そもそも家自体あまり音を通さないので 隣の生活音は何も聞こえないと思います。 > それと管理人さんがいますが、そういった > トラブルは間に入られるのですか? うーん、そもそもディアランドでご近所のトラブルとか聞いたことがないので分かりません。 でも仲裁のようなことは契約業務にはないと思いますので管理人さんが間に入ることはないと思います。 多分、自治会長さんとかに相談するんじゃないかな。 > 戸建でも、隣接してるとうるさいもの > なのか心配になりました。 販売している家は見学することが可能ですので、一度実際に足を運んでみて 自分自身で確認されると良いのではないかと思います。 区画の立地条件やハウスメーカーによっても違いがあるかもしれませんので。 最近、春めいてきたので皆さん花を植えたりして街並みが一層綺麗になってきました。 特にディアランドは電線や電柱がないので綺麗に見えるんですよねぇ。 ディアランド内を散歩するだけでもホントに気持ち良いですよ。 ディアランドにするしないは別として、「675 購入検討中さん」にとって 良い物件が見つかると良いですね。頑張ってください! |
||
677:
購入検討中さん
[2011-04-22 14:17:02]
676さん有難うございます!
騒音がどの程度なのか、他のサイトを見てる 内に不安になったもので…。 ディアランド位に離れてると、 生活音は漏れないのですね。 参考になりました。 遠方でまだ1回しか見に行けなくて次に 見に行く時に、また違う目線で色々 見たいと思います。 |
||
678:
お悩み中
[2011-05-12 07:27:48]
お住まいの方で、保育園ご利用の方いらっしゃいましたら、状況はいかがでしょうか?
ディアランドは駅近なのに、保育園には車でと聞いたもので… |
||
679:
匿名
[2011-05-12 12:38:28]
MOREの中に保育園があるようです。MOREは北口ですけど車じゃなくても大丈夫かと?
|
||
680:
お悩み中
[2011-05-12 17:23:47]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
今年は花粉が倍増ですでに花粉症の方には辛い日々かと思います。
私は、娘が花粉症が酷く家の中でもクシャミが連発。
Pの換気システムは良い効果ありますか⁉