岡田建設のパシフィックホーム
793:
匿名さん
[2011-04-23 22:35:40]
平町の左角、入居しましたか?
|
794:
匿名
[2011-05-05 22:15:34]
平町、先日通ったときはまだ入居してないようでしたよ。
何かあるんでしょうかね? |
795:
匿名さん
[2011-05-06 20:46:35]
ウッドデッキ!
①夏は暑くて使用できない ②冬は寒くて使用できない ③春はウッドデッキでバーベキューもできない ④秋は意外と寒くて使えない カッコいいかな~? モルタル階段か石を置いて、庭を広くしたほうがいいよ! 子供のプールも庭なら落ちること無いから安心だし、バーベキューもできますよ! チャチなものつけてもらっても、余分にお金がかかっちゃうよ。 ゴミ箱とか物置代わりの安っぽい樹脂性ベランダってイメージしか見えませんよ! 岡田建設の営業マンが言ってたけど、「ウチのお客さんはお金ないから太陽光パネルもつける人いないし、オープンハウスのときに目が行く「キッチン・トイレ・スイッチの使用を上の下にしておいて、最後にウッドデッキ」で完了!ですって。 小学生の子供と住むのは10年間くらいです。すぐに巣立ってしまいます。子供のことより夫婦のことを考えて家を決めてください。 |
796:
匿名
[2011-05-10 09:49:48]
貴重な意見ありがとうございます。週末に実家に行き、ウッドデッキを体験してきました。(実家は岡田建設の物件ではありません)5月の陽射しで既に素足はきつかったです。洗濯物を干すときは便利かもしれないけど…。やっぱりウッドデッキは無しだな
|
797:
匿名
[2011-05-23 21:37:52]
岡田建設さんの建売物件を購入しようかと思っています。大型静音シンクや複層ガラス、システムキッチン等チラシに載っている装備の使い心地はいかがでしょうか?実際に使われている方の感想をお聞きしたいのでお願いいたします。
|
798:
2004購入者
[2011-06-19 00:05:09]
ウッドデッキ・・・見た目は良かったんですが、今じゃボロボロ。ペンキ塗りにすごくお金かかるし、メンテナンスできなくて。ご近所さんもどうしてよいやら?って感じです。撤去したいけど・・・。
洗濯物を干すには最適な場所ですけどね。裸足とかムリです。危ないです。所々腐ってきてます。 |
799:
匿名
[2011-06-22 18:18:08]
皆さんウッドデッキは何年くらいで駄目になりましたか?夫婦そろってメンテナンスは面倒くさいほうだと思うのですが、息子とひなたぼっこが出来たらなぁと夢見ています。
|
800:
入居済み住民さん
[2011-07-09 01:40:41]
ウッドデッキ腐る前にいかに楽しむかが問題!
物はいつか朽ち果てる。 良い時もあれば悪いときもある何でもそうである。 使用する人ですべて変わってくると思います。 現在ウッドデッキで楽しく1歳の子供と暑いながら 遊んでいますよ! 腐ったときはそのときに考えて処理すればいいかな! |
801:
匿名
[2011-07-11 16:11:58]
ありがとうございます。我が家にも1歳になったばかりの男の子がいるので、ウッドデッキが使えるうちに思い切り楽しもうと思います。
|
802:
購入検討中さん
[2011-07-14 11:38:22]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
|
|
803:
販売関係者さん
[2011-07-14 20:08:38]
No.802さんへ
迷っている物件は絶対に購入すべきではありません。 本当に欲しい物件が見つかった時は悩まないものです。 あえて2つの物件で選ぶならば、日当たりをより重視する事をお勧めいたします。 間取りは後からリフォーム出来ますが、日当たりは自分の力ではどうにもなりません。 岡田建設に限らず、たくさんの家を見て自分が希望する素敵な家を手に入れて下さい。 |
804:
購入検討中さん
[2011-07-15 15:52:42]
この度、購入を検討しているのですが、中2階大型収納及びロフトの使い勝手などお持ちのお方がいれば感想をお聞き致したく。
間取りか、日当たりかで現在迷っているので・・・ 瀬戸の物件を見て、大きいものや重いもの(オイルヒーターや旅行ケース等)をしまいこむには不便だな・・・と思ったので 宜しくお願い致します。 |
805:
購入検討中さん
[2011-07-15 16:03:30]
No.803様へ
ご回答ありがとう御座います。 やはり日当たり・・・ですよね 不動産屋さんにも「もどちらか取るなら日当たりを重視した方がいいです」といわれています 確かに、お金で買えないですからね・・・日当たりは・・・ 物件の位置や広さ的にも思い描いていたのにほぼかなっているので(建売だけにやはりどこかはスパッと妥協していますが) 購入はほぼ考えていたのですが・・・ 家内が大型収納の魅力になびいていて・・・ 私的には角地で日当たりがいいなーとは言っているのですが (西日がモロに当たるのと1日中お日様に照らされるので夏はかなり暑くなりますよとも言われていますけどね) 後、立地条件的にも他の家に日当たりを邪魔される可能性が(未来を含めて)ゼロなので、いいなあとは思い とりあえずご助言を参考に、他にも見てみます。 どうもありがとう御座いました。 |
806:
匿名さん
[2011-07-16 01:03:31]
804さん
瀬戸市平町の左角、いまだに入居しないのはなぜか 営業の人に聞いといて下さい。 気になってしゃーない |
807:
物件比較中さん
[2011-07-20 23:36:04]
HPに「春日井市篠木四ッ谷区画整理3」が増えたけど、場所的にどの辺なんでしょうか
「春日井市篠木四ッ谷区画整理2」より、ピアゴとかに近くなるんですかね・・・ それとも、もっと19号よりになるのでしょうか |
808:
匿名さん
[2011-07-26 23:36:32]
相変わらず自作自演(笑)
|
809:
匿名さん
[2011-07-27 00:04:23]
何故なら、中小ハウスメーカーは、宣伝広告費削減のために発売したけどと歌い上げます。信じるか信じないかは、あなた次第(笑)
|
810:
匿名さん
[2011-08-04 23:37:09]
ウッドデッキに、うんざりです。jio相談する予定です。購入した住宅が二年で腐ってくるって( ;∀;)岡田は、腐ってきたら、取って 下さい
だと(怒)住宅欠陥だろ! |
811:
サラリーマンさん
[2011-08-05 01:17:18]
だからメンテちゃんとせぇや
|
812:
匿名さん
[2011-08-06 21:01:34]
かなりの大物釣れた(笑)
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報