名古屋市内で 建売住宅を探しています。何件か見学に行ったのですが 今の所 間取りとデザインで諸戸の家が気になっています
他の会社と比較すると 高い物件なので 悩んでいます。諸戸の家について ご存知の方 アドバイスなどありませんか?
[スレ作成日時]2008-01-30 16:32:00
東海の 諸戸の家について
71:
入居済み住民さん
[2010-08-25 21:55:16]
|
72:
入居済み住民さん
[2010-08-26 00:16:08]
春田の物件を購入したものです。
地盤調査報告書と敷地調査報告書はきっと物件に用意してありますよ。 ちゃんと見せてもらって納得をしたらいいと思いますよ。 |
74:
匿名さん
[2010-08-30 21:30:37]
まだまだ購入に至りませんが、ここの物件で購入を検討しています。
ただ、大手でもないので、自分の希望地ち建売が建つ可能性は少ないし。 ここを見てると、間取り、高級感で決心してる方が多そうですね。 どうも追客されるのが嫌で、不動産とか車って考えてしまいますね。 |
75:
匿名さん
[2010-10-03 10:21:47]
近所の諸戸の家がありますが、デザイン住宅ですから当然ですが、華がありますね。
数年経って、どう印象が変わるか解りませんが、散歩してる人も少し家を見上げてる。 |
83:
匿名さん
[2011-02-22 22:09:11]
購入済の方が、自分が購入したハウスメーカーが一番と思いたいのは解るけど、
そのモリートさんが、他社の掲示板にまで悪く書くのはいただけませんね。 そもそも商売ですから原価に利益乗せてるのは事実ですし、ぼったくりは淘汰されていくでしょうから そこそこの評価がある所なら問題ないと思います。 後は予算、立地条件、好み・・・ひとそれぞれ、かな。 |
86:
入居済み住民さん
[2011-03-23 20:28:38]
家造りの参考になればと思います。
諸戸の家を購入いたしました。 父親が住宅設計をしている一級設計士でしたので、土地を購入して 父親に設計してもらう予定でした。 しかし、中々土地がかえませんでした。 偶然見かけた諸戸の家を見ました。 嫁も子供も一目惚れでした。 営業マンの方に事情を説明し、ダメもとで 父親に内容を説明してもらいました。 専門家として、父が細かな、聞いていてもよくわからない 鋭い質問をましたが、 担当者のかたは、工事中のデーターや写真などを しつかり用意して、丁寧に説明してくださいました。 今まで他メーカーでは納得することはなかった父が 商談後 「土地を購入して建てたらあの金額では出来ない。 見えないところにもしっかりお金をかけてある。 見えるところも綺麗に収まっているよ。 気に入っているなら良いと思うよ。」 5年近く住宅を考えてきましたが、 父親が納得した家は諸戸の家が、はじめてでした。 もう3年住んでいますが快適で安心してます。 参考になったら幸いです。 |
88:
匿名さん
[2011-10-30 00:14:37]
知り合いから聞いたのですが、S区の建売住宅は都市計画区域ですが、そのような記載がなく、たまたま知っている人に聞いて調べたところ、事実だったためやめたそうです。家はとても気に入っていたそうですが。
|
89:
申込予定さん
[2011-11-02 12:19:10]
88しっかり内容確認しましたか?
今回の計画道路予定はデメリットはありませんよ。 あまり知られてませんがメリットが大きい計画も多いので、 しっかり市役所で確認されたらいいですよ。 私は、マンションからの買い替え予定ですが 気に入った家は売り出し初日に 売れてしまっていました。 |
110:
管理担当
[2012-01-02 10:34:05]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。 本スレッドの趣旨に著しく反する投稿が散見されたため、 関連投稿の一斉削除を行わせていただきました。 レス、ページが飛んでいる箇所が多く、閲覧しづらいかと存じますが、 何卒ご了承いただけますようお願いいたします。 また、ご利用にあたりましては、以下のページの内容もご覧ください。 投稿マナー http://www.e-mansion.co.jp/manner.html 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
114:
勉強中
[2012-03-06 03:16:05]
諸戸の家の建売を購入しようか考え中です。
アフターサービスや、実際に住んでみての感想を教えてください。 |
|
115:
入居済み住民さん
[2012-03-06 09:11:46]
ご希望エリアに建つならお勧めです!
アフターはオーナーが少ないだけあって、電話したその時にすぐ日にち決めて見に来てくれます。 うちは2年点検は終わってしまいましたが、例えば2年保証の物について何かあったらどうなるか聞いたところ、気になったらとりあえず連絡下さいといわれました。 ただ、それから連絡してないのでサービスが有償なのか無償なのかはわかりません。 住み心地は本当に快適ですよ! 主人は引っ越す前は家に1日中居るのが嫌な人でしたが、今は快適なので出かけなくても良いくらいって言ってます。 よく2人で話すのですが、一度見てしまったら多分他の建売はもう買えないから、出会えて本当に良かったと、あの時決断して本当によかったと言ってます。( あくまでも建売で考えるならですが) |
116:
勉強中
[2012-03-06 21:52:58]
ありがとうございます。
ホームページをみて資料請求したところ、ちょうど今住んでる家のすぐ近いで建築中ということで、 外観を見に行きました。かなり気持ちが傾いています。 間取り等もみて、きめたいとおもいます。 |
私は注文住宅で購入したので土地の事も解っていたのですが、地盤調査を第三者機関で調査した上で、
地盤補強の必要の有無を確認してから工事に入ってました。
これは建売であったも行う会社なのではないでしょうか?
「地盤調査の証明書ってありますか」とズバリ聞いてみても構わないとおもいますよ。
また私の近所にも諸戸の家があり、そこが気に入って購入を決心し、間に合わなかったから注文住宅に
した訳ですが、諸戸の場合、注文住宅でも、そんなに、とんでもない金額にはならなかったです。
名古屋じゃないので土地の価格は参考になりませんが、その近所の建売より安く済んだ位で・・・
予算伝えた上で契約したので、一般的に諸戸で標準の、玄関が大理石じゃなかったり、グレード下げてる所も
ありますが、住み心地は快適ですよ。