鶴川近辺で建売を検討中です。小田急不動産の「町田やくし台HeartyHill」は駅からバスという事もあり他の物件の同等(土地・建物の広さ)に比べ、値打ちなのか?と考えています。実際にリーズナブルと考えてよいのか?割高と考えるべきなのか?皆さんはどのように考えますか?
[スレ作成日時]2006-08-20 19:18:00
小田急不動産株式会社口コミ掲示板・評判
42:
匿名さん
[2007-06-05 22:24:00]
お、どの道使います?
|
43:
41です
[2007-06-05 23:11:00]
裏道は良く分からないので、カーナビで出るような一般的な道です。
それでも、困った事はほとんどありません。 休日に町田駅方面に行くときは、バスを利用しています。 駐車場代を気にしながら買い物をしたくないので。 |
44:
匿名さん
[2007-06-08 17:40:00]
No.36 飛行機の話盛り上がってますよ〜〜
|
45:
匿名さん
[2007-06-10 17:24:00]
板がたってから10月にならんとしていますが、その間のレスが44件とは?検討されている方が少なく人気度が低いということでしょうか?
|
46:
匿名さん
[2007-06-10 17:28:00]
実際の人気は高いと思いますよ。
このところの毎期は、ほぼ即日完売ですし。 |
47:
匿名さん
[2007-06-10 21:08:00]
実際のところ、小田急不動産って評判自体良くも悪くも聞いたことがありません。どなたかご意見いただけませんか?アフターサービスは小田急ハウジングって所みたいですが、その辺りご存知の方コメントいただけますか?
|
48:
匿名
[2007-06-13 07:04:00]
今週2−3街区の全ての内覧会が行われます 先日その中の1棟を内覧しましたが販売価格から総合して非常に買い得ですネ 30代前後のお子様連れ夫婦が目立ちました 最初の不動産購入でしょうか 年代的にこのあたりの層が中心でしょうか もう一度ゆっくり内覧してきます
|
49:
匿名さん
[2007-06-13 17:23:00]
飛行機の騒音ですが、近隣に住む人に聞くとあまり気にならないとのこと。神経質な方は別ですが。生活上で不快では無く、子供を育てる環境としては、良いですね。この販売価格お手ごろ価格を考えると、通勤は多少我慢ですね。全てを満足を求めれば、キリが無いし、ここらで妥協かと思います。最近人気が上がってるみたいなので、当選するかなぁ。
|
50:
匿名さん
[2007-06-15 09:40:00]
No41さん
町田まで朝30分もかかるんですか? 週末の昼間だと町田までどの位かかるのでしょうか。 |
51:
41です
[2007-06-15 23:03:00]
①「薬師台センター → 町田駅」
朝だと30分位はかかります。 晴れの日で30分を少し切る位です。 雨だと30分を超えます。 平日の帰りで20分ちょっとです。 週末は乗らないので分かりません。 ②「薬師池 → 町田駅」 土日に何度か乗りましたが20分以下で着きます。 早いと15分くらいです。 ただし、薬師池のバス停は薬師台から5分くらい離れて おり、また、②の町田駅のバス停はメインの バスターミナルから少し離れています。 本数は①より多いです。 ③徒歩 体力がある方は玉川学園前の駅から徒歩という 手もあります。約30分かかります。 鶴川駅より玉川学園前の方が近いです。 町田からバスに乗るより100円お得^^ 町田でバスがちょうどいい時間にない場合は③でも そんなに遅くはなりません。 私はダイエットのため会社帰りに③をよく採用しています。 (ちなみの町田 → 薬師台は徒歩(早足)で50分です) |
|
52:
匿名さん
[2007-06-16 03:55:00]
41さんが言われるように私もよく鶴川から歩きます。大人の足だと30分です。玉学とは比較したことがないので今度歩いてみようと思います。
まずやくしからのバスは朝必ず座れるという点はかなりメリットだと思います。但し、雨の日は送迎車が多くなるため、金井から鶴川駅までの数百メートルが非常に渋滞するということは事実です。急ぎの人は途中で下車して歩いたりしています。そもそも歩けない距離ではないのでイザという時はなんとでもなりす。 |
53:
匿名さん
[2007-06-16 06:58:00]
ここ4000万円台の物件もありますよね。
新築では価格的に割安だと思います。 |
54:
匿名さん
[2007-06-19 06:13:00]
申し込み期限が近づいてきました。南北道路面のバス通りに面した物件を検討してますが、車の騒音、粉塵が気になります。どなたか教えてください。
|
55:
匿名さん
[2007-06-19 20:32:00]
54さんへ
今お住まいのところの環境にもよると思いますが、個人的にはさほど気にならないと思いますよ。ただ、通り沿いよりは一本通りを入ったところの方が静かではあると思いますが。 ちなみに私は環八沿いに住んでいましたので、静かな環境だなって感じてます。 朝は鶯の声が聞こえますよ。(田舎?山奥?って感じですかねぇ。) |
56:
匿名さん
[2007-06-19 22:45:00]
2-3街区(皆さんが気に入られている南西方面の物件)の西にある林が
気になるのですが、林があるおかげで車の音は大分消されますが、 冬場など何時頃から日陰になってしまうのか。。。 間に6m道路があるから大丈夫なのかな。 |
57:
匿名さん
[2007-06-26 13:58:00]
住居者の皆さん、テレビはどうしていますか?
J-COMに入っているのでしょうか? yahoo bbやひかりOneに入っている人もいますか? |
58:
匿名さん
[2007-06-26 19:55:00]
我家はTV,NET,PHONEの3つともJ-COMですよ。
正直、TVはJ-COMじゃなくてもいいと思うんですが、アンテナは×なので仕方なくTVはJ-COMにしました。これにつられてわずらわしいのでNETもPHONEもJ-COMにしました。 特に、不便は感じてません。 |
59:
匿名
[2007-06-27 00:15:00]
規約ではアンテナは屋根の上につけては駄目だということのようです。ベランダ等にはつけることができるようですが、居住者のみなさんはやはりJ-COMにしているんでしょうか。
|
60:
匿名さん
[2007-06-27 00:20:00]
スーパーが以前あったようで、つぶれたままになっていますが、再開の予定はないのでしょうか。お住まいのみなさんは、近くの三和や鶴川駅まで車で買い物に行かざるを得ないのでしょうか。
|
61:
匿名さん
[2007-06-27 23:19:00]
聞いた話だとコンビニが入るっていうお話もあるようですが住民の反対があり実現不可能だとか。
オダキュウOX入ればいいんじゃないかとか思うのですが・・・ |