街並みとかきれいだし、セキュリティーもばっちりって感じ。
でも、場所がちょっと悪いですよね。
実際に住んでいる方や、MRなどを見られた方ぜひ情報を下さい。
[スレ作成日時]2004-09-24 16:29:00
注文住宅のオンライン相談
さくらが丘 Isaac日吉ってどうですか?
282:

[2005-11-28 00:57:00]
|
283:
匿名さん
[2005-11-29 16:05:00]
震度6きたら崩れそう
|
284:
“
[2005-11-29 19:48:00]
崩れそうというより、すべり落ちそうな感覚がしますね。
|
285:
匿名さん
[2005-11-29 22:44:00]
中原、高津とも住んでたことがあります。
蟹ヶ谷のあの辺りはがけ崩れ起きてますよ。 東急だから大丈夫だとは思いますが、 購入する方は地盤対策についてつっこんでおいた方が良いと思います。 |
286:
匿名さん
[2005-11-30 06:22:00]
|
287:
匿名さん
[2005-11-30 19:02:00]
|
288:
匿名さん
[2005-12-02 00:53:00]
287さんとは別人ですが・・・
昨日(12/1)に営業サンに聞いてみました。 確かに南側は指定を受けているそうです。ですが、地盤は良いので杭とかは必要ないそうです。 |
289:
匿名さん
[2005-12-03 02:02:00]
そういう物件で、傾いた家は数知れず。
|
290:
“匿名さん
[2005-12-05 14:33:00]
どう捉えるか、によるのでは?
それか、倍率を下げたいから↑のような発言をしているのか。 斜面ではないから安心と思っていても地盤沈下で傾いた家も数知れず。 また、ノアノアは各戸が同じ高さではなく、少しずらして基礎を作っているので、その盛り土 部分が崩れて傾くってこともあり得るし。 あとは土壌汚染で入れ替えた土が固まっていなくて沈下する可能性だってあるし、地下の水道管 から水漏れして、家が沈むとか、どこにでも起こりえると思います。 マンション買うにしろ、戸建て買うにしろ不安要素はいつでも付き纏いますよ。それが怖ければ 賃貸が一番お得だと思います。 |
291:
匿名さん
[2005-12-05 15:24:00]
こういう建売って地盤改良ちゃんとしているのかな?
このエリアは地盤が悪いところ多いとハウスメーカーに聞きました 高台でも地盤が弱くて改良が必要だったケースが多いそうで。 我が家はこの物件の近くの港北区に土地を買いましたが、 売主の開発業者がうちの区画の一部でやった地盤調査のデータを ハウスメーカー・設計事務所など3社に見せましたが、地盤調査の解釈の仕方も会社によって様々で、 あるところは、多分必要ないですねというし、他のところは、おそらく改良が必要だといわれました 何を信じていいんでしょう・・ |
|
292:
匿名さん
[2005-12-06 01:01:00]
ちょいとググれば、出てきた。
http://iisee.kenken.go.jp/staff/tamura/work/index.html#sweden http://iisee.kenken.go.jp/staff/tamura/work/5-1kijun/kijun.html http://iisee.kenken.go.jp/staff/tamura/work/5-2hinkaku/hinkaku.html 対象となる部分は、『基本構造部分』であり、 【構造耐力上主要な部分】と 【雨水の浸入を防止する部分】に限定されています。 木造の基礎は、構造耐力上 主要な部分に含まれます。雨水の浸入は、屋根と外壁(開口部などを含む)が対象です。 地盤や擁壁は、基本構造部分でないので、上記の瑕疵担保保証の対象には なりません。 しかし、住宅の基礎を設計する上では、地盤や擁壁の状況を十分 把握した上で地盤の許容 応力度を設定することが重要です。軟弱地盤である にもかかわらず、地盤の状況に配慮 しない設計施工をしたために不同沈下が生じた場合は、基礎の瑕疵として上記の法の対象 になるようです。 ですと。皆の意見をつよく希望。 で、最悪傾いたらこんな業者もあるようです。 http://www.s-thing.co.jp/consulting110.htm |
293:
匿名さん
[2005-12-06 02:41:00]
君子は危うきに近よらず
|
294:
匿名さん
[2005-12-06 10:48:00]
昭和49年のノアノアの場所には第一技術研究所と変電所があった。
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-15/c40/ckt-74-15_c40_2... |
295:
“匿名さん
[2005-12-06 19:02:00]
君子は危うきに近よらず ではなくて、
293は物件に近寄れず の間違いでは? |
296:
匿名さん
[2005-12-06 20:54:00]
|
297:
匿名さん
[2005-12-06 21:47:00]
地盤については難しい。
普通の状態で崩れることはないだろうが、大地震がくれば あの辺は崩れてもおかしくはない。 下末吉台地ということで参考にされたし。 http://www.jiban.co.jp/jibankaisetu/kanagawa/nakahara/P14_nakahara.htm |
298:
匿名さん
[2005-12-07 01:21:00]
295よ。わからんのか?
親切心で書いてくれているかどうかはわからんが、ここ最近ここに対する的確なリスクを書き込んで くれている様に思われるし、アドバイスしているようにも読み取れるが素直には受けれないのか? それなりに大きな買い物をする際にリスクをどう考えるか。下らん反論をしている暇があるなら よく考えた方がよいと思うぞ。 決してここが駄目と言うわけではなく、リスクに対しての考え方だな。 リスクに対しして、価格、立地、街並み、建物の評価が十二分に勝っていれば受容するもよし。 ただし、そのリスクに対して事前に出来ること/してあること。(ここで言う地盤調査や改良)の 確認は必要だな。ここがミソだが「保証は無い」。 ビジネスでいうリスクマネージメント/リスクコントロールだな。それなりに大きな買い物をするなら事前に不安要素を 取り除いておく、さらに残った不安要素を受容するかどうか? 会社/社会で失敗はスイマセン、破産宣告で終わるが、自分の資産はそうでないことを 十分に考慮すべきだな。 293に対して「近寄れず」とのたまっているようだがあまりにも稚拙なり。 |
299:
匿名さん
[2005-12-10 23:01:00]
>>298
現地に行ってみた? |
300:
匿名さん
[2005-12-11 13:09:00]
今日、抽選日だね
|
301:
匿名さん
[2005-12-20 21:28:00]
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
でも、崖の上はちょっと怖い。崩れそうな・・・