宝塚の三井不動産のファインコート逆瀬川を検討しています。
建物も建売にしては充実しているように思います
土地勘がないものでこのへんはどんなかんじでしょうか?教えてください。
[スレ作成日時]2009-05-20 08:18:00
\専門家に相談できる/
三井不動産レジデンシャル株式会社口コミ掲示板・評判
2:
購入検討中さん
[2009-06-17 19:35:00]
|
4:
物件比較中さん
[2009-06-17 23:40:00]
売れ行きはいかがでしょうか?抽選会があったそうですが・・
|
5:
購入検討中さん
[2009-06-18 07:41:00]
あんまり売れていないみたいです。販売開始から半年はたっているけど一カ月に一戸うれてるかどうかです
|
6:
購入検討中さん
[2009-06-22 18:41:00]
そうですねー
このペースだと全戸販売するのには相当時間がかかりそうですね |
7:
購入検討中さん
[2009-08-16 12:18:00]
いいところですがねぇ。
|
8:
購入検討中さん
[2009-12-14 22:23:51]
最近の情報ありますか
|
9:
購入検討中さん
[2010-02-18 11:34:36]
このあたりでおすすめの小児科ってどこになるんでしょうか?
|
10:
近所をよく知る人
[2010-02-21 09:23:29]
ファイン
|
11:
近所をよく知る人
[2010-04-12 22:19:31]
この間見学に行ったら周りの人2組契約???っぽいのしてました。
人気みたいです |
12:
匿名
[2010-04-20 12:01:21]
坂が急ですね。でも逆瀬川でこの分譲数は魅力的だな。
|
|
13:
サラリーマンさん
[2010-05-05 14:39:45]
坂も運動ととらえればいいところですがにぃ。
|
14:
検討中
[2010-05-06 19:18:46]
先日物件の周りを車で通りました。
とても可愛い街並でした! 街並が全部完成したらまた見に行こうかと思います。 坂道は宝塚にはつきものに思います |
15:
匿名
[2010-05-18 13:09:01]
良い所だと思います
|
16:
匿名さん
[2010-06-07 21:01:58]
逆瀬川は住みやすい街だと思うよ!
美容院で働いてたけど、お客さんみんな結構感じいい人が多かった!! 駅の周りは便利だし。 大阪、神戸方面でるときは西北で乗り換えなく駄目だけど。 |
17:
検討中
[2010-06-10 15:53:18]
学校の側に住んだ事がないのですが、特に生活する上では気にならないのでしょうか。
|
18:
ご近所さん
[2010-06-20 10:36:42]
学校のことはあまり気にならないですね。
病院が近くの方が騒がしい気がします |
19:
昔近くに住んでいた
[2010-07-12 22:23:55]
坂が最大の悩みかと。
でも駅までは歩いてました。 駅まで徒歩で行けて、バスも走ってるのは便利ですね。 雨の日とか。 環境は良い土地柄です |
20:
検討中
[2010-07-28 15:01:55]
雛壇の家は景色が良さそうですね
|
21:
匿名さん
[2010-09-13 21:42:15]
昨日モデルハウスを見学して来ました。確かに眺望は良いですね。でも坂道をやっと上がって来て、あの階段をベビーカーを持って上がる事と、バス道からの駐車を考えると・・・・???悩んでしまいませんか?
|
22:
匿名
[2010-09-19 23:34:50]
予想より金額が安いように感じました。
分譲地が坂だからでしょうか。 |
23:
匿名
[2010-09-21 10:14:45]
あまり魅力を感じませんね…
収納は少ないし、駐車場スペースも2台ながら幅が狭く、坂と階段は歳をとったらしんどいかと。 |
24:
検討中
[2010-09-22 11:26:08]
景色はとても良かったですが、雛壇分譲は色々と考えてしまいます。
既分譲地は平地で素敵でした |
25:
周辺住民さん
[2010-09-22 12:38:24]
夜間はとても静かで自然も多くとても気に入っております。また小さい子供も多くいて散歩すると四季を感じ、ファミリーで住むにはとても良い環境だと思います。後は雛壇の家、バス停からの距離、道路沿いの駐車場をどう判断するかだと思います。これからの時期は坂道歩いても汗かかないし良い運動かと思いますが住んでみてバス停の近くは便利だと感じました。
|
26:
匿名
[2010-09-22 19:35:59]
いよいよ明日は申込ですが、即日完売になるでしょうか?売れ残りそうな予想です。
見に行きましたが、マンションからの視線や消防署(二階ベランダで煙草を吸っている)から見られてる感じが否めませんね。 |
27:
匿名さん
[2010-09-22 20:01:01]
明日販売ですね。完売するのでしょうか。
既分譲地に比べて坂になっていますが その分、値段がかなり安くなっているので 悩ましいところです。 |
28:
匿名
[2010-09-23 10:05:34]
雛壇なので金額を抑えており、お手頃な印象をうけました。
既分譲地は6000万超えもありました。 今回の分譲は4300万からですので検討余地はあると思います。 |
29:
匿名
[2010-09-24 01:15:32]
今期分譲地ではどこが一番人気なのでしょうか?
|
30:
匿名さん
[2010-09-24 08:38:27]
モデルルームが人気のようですよ・・・
ところで、次期分譲の建物もだいぶ完成してきてますね。 いつ頃の分譲になるのでしょうか? |
31:
匿名さん
[2010-09-24 11:57:27]
抽選会はどんな感じなのでしょうか?
|
32:
匿名
[2010-09-27 18:31:42]
もう売れてしまったのでしょうか。
ホームページが開きません |
33:
匿名さん
[2010-09-27 19:59:48]
確かに物件概要開かないですね。高級住宅地で良い環境の場所だし安いから売れてしまったのでしょうか。
雛壇だからすぐに完売しないと思っていたのですが。 |
34:
検討中
[2010-09-27 20:39:18]
モデルルーム結構賑わってましたからね。売れてしまったのかもしれません
|
35:
購入検討中さん
[2010-09-27 22:51:14]
私も検討していたのですが、残念です。
やはりいい物件だったのですかね・・・。 見た目もとても素敵でしたし |
36:
匿名
[2010-09-28 09:21:34]
場所柄、素敵だと思い今度見に行こうと思っていました。
遅かった |
37:
匿名
[2010-09-28 22:49:48]
ホームページ開けますよ?
近日中に更新予定だそうです。 4期一次は完売ではないようですよ。 5期は10月中の販売予定だそうです。 |
38:
匿名
[2010-09-29 08:58:43]
やっぱり半分は売れ残ってましたね…
あの坂道であの階段、マンションから丸見えの立地…皆さん価格以外にあまり魅力が感じられなかったのでしょう。 ちなみに一番人気だったのは5号地だそうです。 |
39:
匿名さん
[2010-09-30 12:22:16]
今HP見ましたら10戸中7戸が売れたようですね。おそらく3戸はキャンセルしたか辞退したか・・・。
やはり人気のようですね。HP見ているといよいよ最終期も販売ですね。 最終期は平地でバス停からも近く値段も安いので この流れでいくとおそらく抽選でしょうね。 |
40:
匿名
[2010-09-30 18:03:25]
4期は元々半分しか申込がありませんでしたよ
申込後に2戸が商談になり まだ未契約 バス停前は朝から晩までドアの開閉やアナウンスがうるさいし 家の前でバス待ちされるなんてご勘弁!ですよ 一期から三期分譲地は良かったですけどね |
41:
匿名さん
[2010-09-30 18:25:36]
3戸が先着順販売になっていますね。12号地の景観は素敵だと思いましたが、やはりあの長い階段で諦めた方が居たのでしょうね。4号地は販売事務所でしたっけ?7号地はごみステーションですかね?
|
42:
入居済み住民さん
[2010-09-30 20:51:44]
新規分譲が始まっているので懐かしく思い、久々に掲示板を拝見させていただいた入居者です。私の購入時は掲示板にほとんど情報が無く困ったものですが今は賑わっていますね。
初日に何戸売れた、何戸残っているなど詳細な情報が更新されていて、その情報網には驚きます。失礼な言い方かもしれませんが悩んで購入した私にとって本物件に興味を示してくださるのはありがたいことです。辛らつな意見はなんらかの事情で将来、家を売ることになった場合の参考になりますし。 私が住んでみて感じた良い点、悪い点を書かせていただきます。 【良い点】 他の人も書かれておりましたが、自然が多く、四季を感じ、心も体も癒される場所です。 逆瀬川の川沿いや宝松宛の緑の道を子供と散歩するたびに住んで良かったと思います。 夜はとても静かで、小さい子供多く、子育て環境には良いと思います。 閑静な住宅地にあるためか皆さん物腰が柔らかく大人も子供も大きな声できちんと挨拶をされております。(当たり前といえば当たり前ですが) 【悪い点】 バスの最終が21時58分発と早いです。(バス停の場所等指摘されている人がいらっしゃいましたがバス停前の家既に分譲済みかと思います。また、皆さんバス乗り場内で行儀良く?待っております。バスの時間は正確でおおよそ1分の誤差範囲内なので助かります。) 近くにコンビニらしきものが1件ありますが日曜閉まっているし、近くにお店もありません。軽くお茶や新聞買いにとかはできません。今は建設中なので自動販売機もありますが自動販売機も撤去されようかと思います。 ご指摘されたように家によっては駐車場2台と書いておりましたが2台は厳しいのではと思います。また近くにパーキングがないので多数での来客の際は困ります。近所の人との協力が必要かと思います。 また万が一の際には車になりますので夫婦共々、車がつかえないと不便なのかなと思います。(歩いているとタクシーがバンバン通るので皆さんタクシーを利用されているのかもしれませんが) 【住んでみて感じた点】 HPにお湯が冷めにくいと書いてあり半信半疑でしたが本当にお湯が冷めにくくびっくりしました。 木造ですのでやはり2階で子供が遊ぶ音は響くと思います。 自然が多いのは素晴らしいのですが場所によってはセミの鳴き声が凄いかと思います。 逆瀬川駅前のスーパーコーヨーなど意外と使える店が多く便利です。 意外と坂道、電動自転車で登れます。宝塚小さい街ですのであちこち散歩していると楽しいです。 また坂道最短距離で歩くと意外と近いです。逆瀬川駅から歩いても一番手前の家だと14分くらいで着きます。私の家だと17分くらいです。今だと気候がいいですしお腹も空くし、とても良い運動です。 時間の遅い準急に乗れば梅田まで座って通勤ができ、快適です。 施工会社の津田産業 あまり情報がなく不安でしたがいろいろと対応していただき親切な会社でした。 余計なことかと思いましたが参考までに書かせていただきました。 |
43:
匿名
[2010-09-30 21:06:56]
42番さんへ
詳しい情報ありがとうございます。 とてもよく街のことが分かりました。 今後の参考にさせていただきます。 宝梅地区でこれだけの分譲地は今後そうないのではないのかと思い悩んでいます。 宝梅は良い土地柄で高級地区に囲まれ、駅までも歩ける距離なのが良いポイントだと思います。 第5期は抽選かなりの倍率そうですね。 |
44:
匿名さん
[2010-10-04 21:19:03]
「ファインコートは値引きをしない。」と良く聞きますが、どなたか商談中に値引きの交渉・提示の話があった方はいらっしゃいますか?
|
45:
匿名
[2010-10-04 22:55:57]
三井の建具やキッチンていろいろ選べないんですかね?トステム一社だけとか。
|
46:
購入検討中さん
[2010-10-16 23:22:25]
最終期を見学された方いらっしゃいますか?
1号地(角地)は広く、人気もありそうですね。 |
47:
検討中
[2010-10-18 15:41:37]
最終期の見学行きました。
中学校正門前の角地は素敵でした。 中も広くて。 お値段もお手頃だと感じました。 抽選になりそうですね |
48:
購入検討中
[2010-10-18 15:46:05]
(続)値段の件ですがお手頃とは感じましたが40坪ない土地で考えると三井は高額物件ですね。
|
49:
申込予定さん
[2010-10-19 23:23:17]
先日、見学に行ったのですがやはりファインコートシリーズは、どの物件もいいですね・・・・・
宝塚の素晴らしい住環境・学校区を考えると坂道があるのは仕方ないと思いました。 営業の方も素晴らしく、さすが三井さんですよ・・・・ 安心して購入検討できそうです。宝塚でいろんな建売住宅を見学しましたが、ここがやはり一番でした。 是非、見学をお勧めします・・・・・ |
50:
購入検討中さん
[2010-10-20 01:59:41]
値引きが凄いらしい・・・
さすが売れ残り物件 |
51:
匿名
[2010-10-20 22:10:30]
関係者も必死ですね(苦笑)
営業の方のレベルはそんなに高かったでしょうか?甚だ疑問に感じますが…身内の褒めあいですか? それだけ購入意欲がお有りなら、売れ残った物件が選り取りみどりで、もれなくご購入頂けますよ(笑) |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
環境はいいと思いましたが、駅からの坂はしんどいですね