売り出しの頃は、敷地に余裕もありましたが、
最近では、ノイエとあまりかわらなくなりました。
ジェネヒルについて、語りましょう。
[スレ作成日時]2007-02-23 22:36:00
注文住宅のオンライン相談
ジェネヒルあざみ野ってどうですか?(その2)
541:
購入経験者さん
[2007-09-07 09:59:00]
|
||
542:
匿名さん
[2007-09-07 10:59:00]
バス便が使える人はうらやましいです。
我が家は、6時〜6時半には出社するため、 朝のバスが使えません。 夜は遅くまで充実しているのに、何故、朝は手薄なのでしょうね。 同じ会社の方で、早朝のバスがないため、 諦めた方が数人います。 |
||
543:
周辺住民さん
[2007-09-07 12:44:00]
朝5時台前半からバスがありますけど、これでも遅いのですか?
これに乗れば都心に6時半には着くと思うんですけど…。そうであれば、さすがに通勤場所との関係から厳しいのでしょうね。 |
||
544:
匿名さん
[2007-09-07 14:13:00]
542さんはここのバス便の話?
都心に6時半に着くのは可能だよ。実際行ったことあるし。それとも6時じゃなきゃだめということ?…それなら早過ぎです。 |
||
545:
匿名さん
[2007-09-07 16:40:00]
6時は定時はすごいかも。
バス待ったことないなんてすごいですねー、やっぱりあざみ野は豊富なんだな 学校も近いし だから人気なのかあ。。。子供がいないのとどうもそこまで考えられない たしかに子供の定期代、送迎えのガソリン代などはちょっとかかるでしょうね 最初はバス便距離に住んだら誰も遊びに来てくれない気がして避けてたけど、今はバス便でも昼間の主婦には暮らしやすい環境だろうなと感じていて同年代の友達もきっと新しくできるだろうし、住んでみたいと気持ちが変わってきてます |
||
546:
入居済み住民さん
[2007-09-07 17:44:00]
多分ここでバス便の不満を言われているのはご主人達かと。
奥様や子供達にとっては、とても良い環境だと思いますよ〜。 ここは8割ぐらいが小学生以下のお子様のいるご家庭で、 奥様は専業主婦の方が多いです。 そしてどこでもそうだと思いますが、やはり子供が同級生とか、 仲良しだからという子供繋がりでご近所付き合いが始まりますね。 駐車スペース2台(1台の物件もありましたが)は、 気軽に遠くのお友達を自宅に呼べるし こちらで新しく出来たママ友達とは、車で一緒にランチに出掛けたり (バスや電車を使うことはまずない) 快適に暮らしています。 将来子供が利用するであろうバス便ですが うちは女の子がいるので、遅くなって夜道を10分も15分も歩かせる ぐらいなら、バス便の方が安心かもと思いました。 |
||
547:
入居済み住民さん
[2007-09-07 21:44:00]
546さんがいう「主人」ですが不満ないですけど。541さんの「待ったことがない」というのは言い過ぎ(?)かもしれません=数分は待つことがありますが、あざみ野・たまプラ共に「時刻表を確認しなくてもよい」路線があるという意味では、待つという感覚はあまりありません。
同時期に引っ越した人は恐ろしいほど子供の年齢が近い子ばかりで、すぐに周辺の方々とうちとけましたね。 通勤する「ご主人」がバスや田園都市線に不満でないなら、満足できる物件だと思いますよ。 |
||
548:
匿名さん
[2007-09-08 08:33:00]
バス便なんて、いつ本数減らされるかわかりませんよ。
10年後、20年後もこの本数が運行されるのかどうか・・・ |
||
549:
購入検討中さん
[2007-09-08 18:51:00]
ジェネヒルから都心まで通勤されてる皆さんにお聞きしますが、
バスで混雑し、さらに田都で混雑して職場に着いたら疲れきって しまってたなんてことないでしょうか。 |
||
550:
匿名さん
[2007-09-09 01:08:00]
近くに地下鉄の駅でもできれば、バス便は減らされるかもしれませんが、
どうでしょうか。それだけの人が住んでいるいる地域ですから簡単には、減らされることはないと思います。20年経って、リタイアしたした人の 街になったら可能性はあるかもしれませんが、そんなに先まで考えると、 他にも考えることがあるので、あまり気にしなくていい気がします。 |
||
|
||
551:
入居済み住民さん
[2007-09-09 02:07:00]
548
こんなに東急の物件があって、 益々世帯数も増えているのに、バスの本数が減るとか ネガティブな意見書いて喜んでいる人は どういう感覚の持ち主なんだろうね。 549 10〜15分の徒歩圏の場合、田園都市駅周辺は坂が多いから 今年の夏みたいに暑いと駅についたら大汗かいたんじゃないの? 徒歩だろうが、バスだろうが、疲れますよ、きっと。 こんなこと気にしているなら、都心とは逆方向の会社を 選択するとか、田舎に住んだらどうですか? |
||
552:
匿名さん
[2007-09-09 06:37:00]
|
||
553:
ご近所さん
[2007-09-10 02:06:00]
実際、田園都市線は、朝も夜も凄く混みますよね。
慣れとか、その人のスタミナにもよるでしょうけで、会社着いたら疲れて ます。終電近くでも一杯で、飲んだ帰りは辛いです。 バスは、体力より、帰り駅についてからもうひとつ乗り物、っていう精神 的な面かな。駅から歩いて帰る人は、やっぱり少し羨ましいです。 人気も当然、徒歩圏が上で、それが価格に反映している訳でしょう。 8000万も出してバスが、嫌と言う人もいるかもしれませんが、 田園都市線のこの近辺、徒歩圏で55坪以上の敷地だと築20年の中古 です。どちらを取るかは、その人の価値感でしょう。 |
||
554:
ビギナーさん
[2007-09-10 20:46:00]
バス便がこんなに高いのは最終期です。
あと2、3年すれば買ってくださいといっても 見向きもされないとおもいます。 一言でいえば不便ですから。 やはり徒歩圏ですよ。資産がた落ちでくるしみますよ。 弾けてますよミニバブルも。 |
||
555:
購入検討中さん
[2007-09-10 21:27:00]
そうですよね。
普通に考えれば、バス便より徒歩で駅にいける家がイイですよね。 バブルが弾ければ徒歩圏の家も、買えるようになるでしょう。 間違っても高値づかみだけは、さけたいと思ってます。 |
||
556:
匿名さん
[2007-09-10 21:46:00]
あわてて、バス便の物件買って
後になって同じ位の値段で、徒歩圏の物件が売りだされたら最悪。 |
||
557:
周辺住民さん
[2007-09-11 09:38:00]
2,3年待てる人はまったほうがいいかもね。ただ、その頃にはここの分譲も終わってるでしょうけどね。そのとき売れ残りが多数あればいいけどね。
不動産てみんなが待てるわけではない。高くても子供の学校等の理由から今じゃなきゃだめという人も結構多いからね。この辺は財力ありそうな人多いし、多少の売れ残りはあってもそこそこ売れていくでしょう。 皆さんが期待するような1千程度の値下げはよほどのことがない限りないんじゃない? |
||
558:
ビギナーさん
[2007-09-12 22:11:00]
一千万の値下げじゃ甘すぎます。
2〜3千万は高い。(本来の価値からすれば) 財力があるというより見栄っ張りかな? 郊外のバス便はかなり厳しい選択を迫られそうですね。 子供の学区ならしょうがないけど、そんなにいい学校あるのかな。 また、2,3年前の安いとき買えなくてこの最後の高い時期に購入 とは、最悪の展開ですね。少し賃貸で伸ばせば5年分のロ−ン分 下がりそうな気がするんだが。 間違いなく落ち方は激しい。叩いて築浅でもいいけどね。 |
||
559:
ご近所さん
[2007-09-13 02:16:00]
今の地価の値動きは、都内や商業地を除けば、以前の投機の対象だたバブル時のものとは違い、2倍、3倍にもなった訳ではないので、例え値崩れ
しても8000万円が、2000万や3000万も下がることはないで しょう。 大体、家の購買価格は、収入に比例していますから、8000万の家を買 う購買層と5〜6000万円の購買層は、違います。 8000万の層に5000万の人が混ざっても、その街にとっても、お互 いの住民にも、良いことないんじゃ、ないですか。その逆も、そうだし。 統一の取れた町並みは、家でなく、そこに住んでいるいる住民の(そこを選んだ)感覚、価値観や民度がある程度揃っていることが大事だと思いま す。 誰だった自分が買った家の地価が下がるのは、楽しいことではないはずで す。周りの人より、叩いて安く買ってしたり顔で住むのですか? こんな嫌なご近所さんは、ごめんですね。 |
||
560:
匿名さん
[2007-09-13 14:45:00]
数年前、都筑区のバブル期に売り出された公団マンションで、
バブル期に7,8000万円だったマンションが、 バブルがはじけて、2,3000万円下がったことがあります。 高く買った住人が訴訟を起こしましたが、敗訴しました。 何年か経ってみると、「あの時が買い時だった」と思えますが、 誰にもわからないことです。 たぶん、高い買い物ですから、悩んで、納得して買っているはずです。 そして、ほとんどの方が終の棲家となるのではないですか。 そこに住み続ける限り、満足していれば、 売ったら○○○○万円になると言うこと自体ナンセンス。 もし、売るとしても、ある程度の広さの土地があるので、 資産価値がべらぼうに下がるということもないでしょう。 東急の作った街のなかの、調和のとれた戸建てに住める、 それだけで充分だと思います。 |
||
561:
ご近所さん
[2007-09-14 00:41:00]
例の公団のは、酷かったですね。戸建ての値段の高層マンション(+バス
便)でしたから、大量な売れ残りが出て、挙句に半値近くの安売り。 購入者が、ローンの残金より値下げした価格が安い、と泣いていました。 訴える気持ちも、分かりますが、不動産は、相場価格で上がりもすれば、 下がりもするものですから仕方ないですね。 560さんの言うとおり、不動産投資でなく、住むための家。 気持ちよく、充実した時(人生)をそこで過ごすことの方が、よっぽど 大事ですね。同感です。 |
||
562:
ビギナーさん
[2007-09-15 00:12:00]
でも半値になって中古で次々入ってきたらいやでしょ?
郊外のバス便は現実ですよ。 ジェネヒル自体がバブルぎみなの相当下がると予想しただけです。 わざわざ高値で買いたい人いるんでしょうか。 中古ならなおさらモグラ叩きですよ。 5年後指値させてもらおうかな。 |
||
563:
周辺住民さん
[2007-09-15 03:10:00]
日経の報道だと、東急は田園都市沿線では手持ちの土地が枯渇してきているとか。
供給が限られているなら、田園都市沿線の人気が暴落しない限り、ジェネヒルはいわゆる他の”郊外のバス便”に比べて、価格の下方硬直性は高いと思いますよ。 駅近エリアには、あのような町並みはもう作れないですしね。 |
||
564:
入居済み住民さん
[2007-09-15 10:11:00]
>>562
小学生以下のお子さんがいらっしゃらなければ 無理にジェネヒルでなくてもって思いますよ。 割高なのにバス便で、子供が多くて煩いだけかも。 559さんの言われている 「家でなく、そこに住んでいる住民の(そこを選んだ)感覚、価値観や民度がある程度揃っていることが大事」 住人になる以前は全く考えていなかったことなんですが 今はこれがジェネヒルの魅力かな〜と思っています。 子育て環境においても、これは重要だなと実感しています。 |
||
565:
匿名さん
[2007-09-15 10:14:00]
人生何があるかわからないし、売却時に暴落は悲しいですよね・・・
同じく大規模開発のグランフォーラム宮崎台なんかは 資産価値としてどうなんだろ?下げ率は低いのかな。 人気があるのかないのかよくわからない宮前区だけど、 ここより都心よりだし、駅まで歩けるし、小中学校すべてが近いが・・・ |
||
566:
物件比較中さん
[2007-09-15 13:51:00]
私もグランフォーラムを見に行きましたが、
確かに駅から歩けるけど、庭はないですよね。敷地自体は狭く、敷地内の道路も狭かった。でも、完成してきたらかっこいいですね。 うちは庭がほしかったのでやめときました。 この先のことは誰にも断言することはできないのでは? だから、好んでみればいいんじゃないかと思いますよ。 住めば都。 そうすれば、売却はかなり嫌なことや何か事情がない限り当面はないでしょうから。 |
||
567:
大手企業サラリーマンさん
[2007-09-16 01:47:00]
住めば都。まったく同感です。
資産価値の本来の意味は、運用して得られる利益を言いますから、自分が住んでしまって、お金を生まなければあまり意味のあることえではありません。 東急や野村などの大手デベロッパーの物件は、パワービルダーなど小規模物件より確かに高いですよ。開発、宣伝、それに会社のオーバーヘッドが大きいですから。それに、そもそも商売でやっている訳ですし。 以前のような沿線の街づくりという理念がなくなり、利益だけの追求になっているのは淋しいですか、東急は、まだ街並み作りにがんばっていると思います。 Jあざみ野近辺の街並みは、田園都市線沿線でも屈指では?超高級とは行きませんが、正に田園都市、ゆとりのいい街が出来ていると思います。 買えた人は、金銭的にも、くじ運にも恵まれた人たちですから、そう言う人たちの街であることも、この辺りの雰囲気を醸し出しているのでしょう。 |
||
568:
匿名さん
[2007-09-16 16:28:00]
ジェネヒルは限られた良い大規模開発地です。
最近の大規模開発は工場跡地などが多いですが、 ここは、ずっと寝かしていた未使用の土地です。 バス便も電車並みに便利で、 港北ニュータウンの駅近より利便性大です。 終電でもバスで帰れるのは感激でした。 (値段が倍なのはどうにかしてほしいですが) 港北ニュータウンの人気も下がらないと、 ここの価値は下がらないのでは。 朝は駅まで送ってもらい、帰りはバスで快適です。 |
||
569:
購入経験者さん
[2007-09-16 22:36:00]
>559さん
5000ー6000万の家を買う人より8000万の家を買う層が「民度が高い」と思っている勘違い男(女?)こそ、とてつもなく**人物だと感じます。極端な言い方をすれば、同じジェネヒルでも高い家を買った人と安い家を買った人とではレベルが違う、という意味に受け取れますよ。とても良識・教養・品格のある方の発言ではないですね。 「こんな嫌なご近所さん」はご自分自身のことでしょう。 |
||
570:
大手企業サラリーマンさん
[2007-09-16 23:45:00]
不動産業界では、”民度”=”購買力、所得”だから、強ち間違ってないんじゃないですか。
一般的に家の購入価格と所得は、相関関係があるでしょう。 レベルの違いは、あると思いますよ。 |
||
571:
住まいに詳しい人
[2007-09-17 00:51:00]
そうかな? レベルや民度の意味合いが間違っていると思うけど・・。
自分が8000万円で買ったのに、数年後5000万円で買った人が同じ住宅地に入って来るかもしれない。・・それが気に食わないのはわかりますが、同じ「ご近所さん」として、あちらとは「民度が違う」ってことで、ご自分を永久に納得させ続けて生活されるおつもりなのですか? お気持ちはわかりますが、なんだか情けない。 |
||
572:
匿名はん
[2007-09-17 01:35:00]
一般的に一部上場企業サラリーマンが一馬力自力だけでは買えない高級住宅地や高額物件は
・暴力団幹部 ・利権成金(同和、在日関係) ・土地成金、地主 ・芸能人(河原乞食)、プロスポーツ選手(世間知らずな筋肉バカ) ・マスゴミ、電通関係者 ・層化、****関係者 ・パチンコ、風俗 ・葬儀、肉、革、ゴミ、解体、人材派遣 ・教材販売、マルチ商法、健康食品、美容整形、悪徳歯科医 が普通よりは桁違いに多いです。特に億を超えるとその傾向は如実です。 それを業界では「民度が高い」と揶揄して言うのです。 |
||
573:
大手企業サラリーマンさん
[2007-09-17 01:45:00]
いや、571さん、ちょっとポイントが違います。
なぜ、そんなにレベルの差でムキになるかも分かりません。 良い、悪いの問題でなくても、経済力のレベルの差は、存在します。銀行融資だって、みんなSランク、Aランクって査定されて格付けされているんですから。個人の人間性とか性格とかの問題じゃないですよ。それをお金で推し量ろうっていうことじゃない。でも、結構、住居に対する価値感、子供の教育など、同じレベルだと近いものがある、また、同じような価値観のあつまった街の方が居心地が良いと言っているのです。564さんも書いていますが、これって家選びで重要なポイントだと思いますよ。 それに実際、多くの人は、このレベルを非常に気にしている。確かに(人間が出来た人からすれば)情けないことかもしれませんが、車で通りながら、この周辺より、自分の家の周りの方が、良いとか、この家より自分の家が上とか、思ってる人多いと思います。でも、実際にその家に住んでる人を蔑んでるのとは、違うと思います、自分の価値観の中での優劣ですから。これって非難される部類のことですか。このような気持ちが、振返って、自分の向上心に繋がるわけですから。 |
||
574:
ご近所さん
[2007-09-17 01:53:00]
資本主義では、その人の社会的価値は、概ねその人の稼ぐ金で決まる訳
ですから、572さんの分析も間違っていないかも。 どの職種も、一般的な一部上場企業のサラリーマンより能力ありそう。 |
||
575:
購入経験者さん
[2007-09-17 02:29:00]
そうですね。572さんが挙げられた高収入の職種の方々が、ここの住宅地に入られたら、もっと「民度」や「レベル」が上がって、住民の方々に喜ばれるのではないでしょうか?
|
||
576:
ビギナーさん
[2007-09-17 06:13:00]
熱くなってきましたね。
ここは今だけなんちゃって高級住宅です。 バス便なら普通もっと安くないですか。 価格設定の内訳わかる方(想像でもOK)教えてください。 土地(坪、総額いくら) 建物(坪、総額) 合計など。 |
||
577:
周辺住民さん
[2007-09-17 12:52:00]
ここは今も昔も高級住宅ではないでしょう。
良好な住宅街ではありますけどね。 資産インフレで土地の値段が上がってはいるけど価格的には今が適正価格でしょう。 2〜3年前が安すぎただけですよ。 この辺りは2〜3年前は坪80〜100だったけど今は100〜130位ではないかな。建物は東急の場合2500万と言われてますけどね。 近所に住んでいる感覚として適正は坪100万位が妥当な水準と思いますけどね。 |
||
578:
匿名さん
[2007-09-17 16:33:00]
ネチネチ難癖つけてる人がいますね。
個人の価値観で購入しているわけだし、バス便とは言えそれなりに 利便性も確保できているということ。 街の環境込みの価格では、それほど高くないと思いますがね。 同じ価格で駅近で購入した場合、狭い土地、ごちゃごちゃしている等 を嫌う人もいるわけだし、個人の好みの問題。 徒歩15分、バス15分・・・バス代はかかりますが楽だし。 サラリーマンで通勤も派遣社員のように交通費込みの・・・という人は 流石に居ないだろうから。 まぁ自分の価値観を強引に押し付けるより、何でこの物件が 人気あるか(あったか)を良く考えた方が良いと思いますよ。 以前の倍率が高かったときは「割安」だったのは事実。今が適正価格 前後で販売の勢いが落ちたのも事実。 |
||
579:
ご近所さん
[2007-09-17 17:19:00]
バス便が不便とか、値段が高いとか、他人の家にケチつけるは、失礼な話
ですよね。大きなお世話ですな。 検討した末に申し込み、購入した人にとっては、適正価格、お買い得価格 だった訳です。多くの人がそう思ったから人気があったのだし、買った人 で後悔している方も見かけません。 |
||
580:
近所をよく知る人
[2007-09-18 22:26:00]
後悔はあとで感じるものなんだ。きっと購入された方は
意地でも後悔してないと言うだろうが。 今後価格暴落するとは言いませんが、今が適正価格とは絶対に思えません。 それと皆さんは地震保険入っているんでしょうか。 いつおきてもおかしくない地震。その後の生活も考えて生活設計しましょう。ロ−ンで目いっぱいは危険ですよ。 |
||
581:
購入経験者さん
[2007-09-19 00:30:00]
地震保険は保険料が高い割りに、いざというときの補償は少ないです。加入者全体の補償額の最高の総額が決まっていて、それ以上の被害があったとしても、その中の割り当て分しかもらえません。
最低限のその場しのぎの額くらいは出ますが、保険以外の方法で、なんとかする方法をみつけておいたほうがいいと思います。 |
||
582:
ご近所さん
[2007-09-19 01:59:00]
本当に大きなお世話な人ですね、580さん。
適正価格か、どうかは、買った人次第でしょう。自分がそう思わなかった ら買わなければ良いだけじゃないですか。 どうして買う気が無いのに、ネチネチしつこいのでしょう。 8000万だして、ローンでいっぱいでない人も沢山いますよ。 家の購入が、人生の全てじゃないですから、日々の衣食、子供の教育(私 学が多数派ですから、それなりに掛かります)、旅行など、色々あります から、中には、買った当初ローンで一杯の人もいるかもしれませんが、そ れなにり人生設計をして購入されている方が大半です。 ご心配には、及びません。 地震保険は、火災保険に比べて本当に高いですね。国で決めた料率ですから、保険会社による差もない。東京、横浜は、全国一の料率。それでいて 保障は、資産価値の半額ですから、考えものですが、家と家財と別々に掛 けれますから、懐具合を見ながら最低限のリスクヘッジを考えて掛けるの が良いかと思います。 |
||
583:
匿名さん
[2007-09-19 10:11:00]
ビギナーさんをはじめ、難癖をつけている人はそもそもここは検討対象ではないのでしょう。「2,3千万円は高い」ってそれは感覚、ないし予算と比較してではないですか。577さんの情報を基に計算したらどうですか。総額8千万円、8千5百万円から上物代2千5百万円を差し引いて、平均坪数60で割り返してみては?
バス便=不便と決め付けるのも本当に検討しているとは思えない。一般論で駅近が便利なのは当たり前、誰でも分かる。問題はここのバス便が生活するうえで支障をきたすほど不便かどうか、です。あれだけ本数がありますので乗車して確かめてみてはいかがですか? 駅近で大規模開発物件、平均60坪の閑静な住宅をこの地域で探したらいくらになるのでしょう?(そもそもありますかね?) 子供の定期代をご心配されている方がいらっしゃいましたが計算しましたか? 子供の定期代は年間8万円程度。10年間通学したとして80万円、子供2人で160万円。ここと同規模の駅近物件がこの程度の差額で済むなら別ですけどね。 |
||
584:
ビギナーさん
[2007-09-19 18:13:00]
なんくせではなくて一個人の感想です。
ここがどれだけ便利なのかは住んでないのでわかりません。 私は通勤バスには乗ったことないのでとくにわかりません。 不動産家に買うなら徒歩圏だよと強く勧められた印象があっただけです。 買っちゃったもんはしょうがないし、色々いい勉強になりました。 (わたしは買ってないけど) 高い授業料にならないよう探します。 |
||
585:
駅徒歩圏に住む者
[2007-09-20 06:34:00]
駅まで徒歩15分を毎日歩くのは結構大変ですよ。
毎日歩くなら徒歩8分以内というのが実感です。 だったら駅までバスで10分も悪くはないと思います。 特に雨の日なんかはね。 参考までに書き込みました。 |
||
586:
ノイエ検討者
[2007-09-20 13:00:00]
こちらの物件&ノイエあざみ野のバス便は
特別便利です。 うちの場合もともと徒歩圏が必須条件だったのですが こちらの物件を見て少し考えが変わってきました。 中途半端な徒歩圏よりも 本数の多い、バス停近の立地の方が 断然楽だと思いました。 特に通勤時間帯はバス停に行きさえすれば 直ぐにでもバスに乗車できるほどの利便性。 (1〜3分間隔のバス本数。) 帰りもあざみの駅には剣山行きのバスが何便も 停車しています。 (一番すいていて座れそうなバスに乗り込めばいいのです。) 今までみてきたバス利用の一戸建ての中で 一番条件がいいと思いました。 今後こんな物件にめぐり合えるかどうか・・・・ と感じるほど気に入ってます。 とういうことでうちはジェネヒルより 少し価格を抑えたノイエの方を検討しています。 |
||
587:
土地勘無しさん
[2007-09-20 20:53:00]
ここのバスは時間あたり、20本〜60本あるんですか。すごい。
へたすると60両の電車ですね。 やはり駅の近く(駅近)で降りてダッシュでしょうか。 徒歩、バス、ダッシュで駅到着だと予想しましたが実際はどのような 状況なのか教えていただけませんか。 |
||
588:
入居済み住民さん
[2007-09-20 20:58:00]
ビギナーさん。いろいろ書き込みされ、「わかりません」はちょっと。。。価格については人それぞれの感覚ですが、購入者にとってみれば、高すぎとか大きく下がるというのはやはりいい気はしません。本当に下がったらへこむでしょうけどね。
ここに限らず本気で購入検討中ならしっかり調査したほうがよいですよ。 私は以前ここのバス便はそんなに不便ではないと書き込みましたが、登録前に主要路線全て試乗して納得しました。ですから、バスが不安な方はやはり登録前に乗ることをお勧めします。ちなみに、田園都市線に乗ってみてやめた方がいる、と聞いたことがあります(本当かどうか不明)。 586さん。私もノイエは検討しましたが、ここはたまプラーザへのアクセスがジェネヒルほどよくないことと、往路のケンザンバス停が少し遠い(今後の区画は近くなるのかな?)ということは念頭に置いたほうがいいですよ。ジェネヒルとノイエを掛け持ちしている(いた)人も結構多いようです。 |
||
589:
ビギナーさん
[2007-09-20 22:21:00]
ちょっと何でしょうか?
わかりませんが。(本当かどうか不明?) 便利かどうかは駅までのアクセスであって、毎日が日曜日で ないわたしは住環境割合2/7のです。 バスに乗る時点で不便と判断しただけです。 588さんがどんな根拠で得したのか知りませんが目をつぶれる範囲だったのでしょう。 しっかり調査したらなおさら変えませんよ。バスというだけで×なのに。 購入されても売る気がなければ土地は下がったほうが税金上お得ですよ。 見栄なら凹むでしょうが。 |
||
590:
匿名さん
[2007-09-20 23:03:00]
徒歩圏をお探しなら下記のスレッドで情報を得てはいかがですか?
「あざみ野南4丁目プロジェクト」(仮称)について http://www.e-kodate.com/bbs/thread/27650/ 東急田園都市・松風台 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/27536/ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
バス便が不便という方がいますが、あれだけ本数が多く、朝から深夜まで走っていて「便利が悪い」というのは、バス=不便という固定観念がありすぎでは? 今まで行きも帰りもほとんどバス停で待ったことありません。昨日、今日の台風でもいつもと変わりませんでした。徒歩2、3分ならまだしも徒歩10〜15分なら、バス10〜15分+徒歩1、2分のほうが便利がいい気がしますけど。確かに、今後子供の通学等で定期代がかかるというデメリットはありますが、奥様については毎日バスにのるわけないし、運転できれば問題ないでしょうね。(旦那は定期代が支給されるわけだし)
ちなみに、田園都市線の混雑より、バスの混雑のほうが意外でした。