デュオヒルズ戸田公園 The Masterってどうでしょうか?
公式サイトがまだないので、何か情報がありましたらおねがいします。
所在地:埼玉県戸田市本町5丁目2214他
交通:JR埼京線 / 戸田公園駅 徒歩5分
間取:3LDK
面積:70.06m²~76.59m²
売主:株式会社フージャースコーポレーション
施工会社:田中建設株式会社
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス
【物件HPを追加しました 2012.10.01 管理担当】
http://www.toda25.com/?re_adpcnt=7pj_8v
[スレ作成日時]2012-09-28 14:05:07
デュオヒルズ戸田公園 The Master
126:
匿名
[2013-05-18 11:57:40]
|
127:
匿名
[2013-05-18 12:02:43]
>124
グランシンフォニアの営業は人の年収とか自己資金の金額次第でA,B棟でも20%は値引きしてくるよ。 今グランシンフォニアを買うならどうやって高掴みしないようにするかだよね。 なめられないようにだけはしないといけない。 |
128:
匿名さん
[2013-05-18 22:17:38]
グラシンはそんなに値引きしてるんだ・・。
ここは30%オフとかなら考えるか。 シティテラスも安いからここは定価で買うバ○はいないか? |
129:
匿名さん
[2013-05-19 12:29:40]
グランやはり10%しかひかない。築一年未満の南は。
最近来場者が多いし。6月末には撤退するらしい。 |
130:
匿名さん
[2013-05-19 20:52:14]
ここは、オハナやシティテラスとは仕様が全く違う賃貸仕様。なのに異様に高い。
大幅値引きで頑張るしかないか。 |
131:
匿名さん
[2013-05-21 09:57:48]
アプローチやエントランスは高級マンションと言った雰囲気ですが、
実は専有部分の仕様が低いのですね。 こちらの売主はフージャースコーポレーションですが、そのあたりが 価格の高さに関係しているのでしょうか。 |
132:
匿名さん
[2013-05-22 10:20:30]
>124さん
値引きを提示されるのは年収が低い方対象ですか?それとも逆に高い方? 本当に買う気がある・契約が取れそうな見込み客に対して打診してくるのでしょうか。 こちらもそれくらいの値引きがあれば真剣に検討する方も多くなりそうですが、 個別に商談を持ち込まれた方はいらっしゃいます? |
133:
匿名さん
[2013-05-22 18:37:21]
124です。
自分から値段を引いてほしい旨を伝えるだけです。 頭金や年収は伝えてあります。 グランはもうすぐ完売するらしいので?あまり値引きは 引き出せません。10%しかひいてくれなかったのでうちはやめました。 |
134:
ご近所さん
[2013-05-23 09:51:23]
今現在、住んでる人はいるんでしょうか?
建ちあがって半年位経ったと思いますが、外灯真っ暗です。 |
135:
入居予定さん
[2013-05-23 17:23:36]
|
|
136:
匿名
[2013-05-29 18:57:09]
分譲会は不安定そうだし近隣で良い物件が安く出るから、大幅値引きがない限り買わないと思う。戸数が少ないマンションは見栄えしないし残念な感じ。駅から徒歩5分が売りみたいだけど、それだけで売れるほど甘くない。
|
137:
ご近所さん
[2013-05-30 00:41:14]
内覧したけど、何処と無くちょっとずつ残念な感じ。。。
決め手が欠ける気がする。 駅からちょっと近い 花火大会がちょっと近い デザインがちょっといい。 価格がちょっとちょうどいい 他よりちょっと良くて、ちょっと足りない。 文章がちょっとつたなくて 申し訳ない。 |
138:
匿名
[2013-05-30 18:11:13]
小さいマンションはほんと見栄えがしない。中古にして出すときグランシンフォニアとかシティテラスとか大規模物件とライバルになるかと思うと…修繕費、管理費、駐車料金、規模感で負けるのだろう。うーん難しい。せめて小規模だから駐車場が全部平面だとか利点がないとね。
|
140:
匿名
[2013-05-30 22:28:49]
構造が全く違う…とはどう違うのでしょうか?素人の私には、ここは2重天井で直床くらいしかわかりません。南側リビング窓に断熱材の折り返しが無いのが不思議に思えましたが何故なのかよくわかりませんでした。買ってませんが。
もしご面倒でなかったら、構造が全く違うという部分をおおまかにでも教えて頂けたら大変ありがたく思います。図々しいお願いですいません。 |
143:
匿名さん
[2013-06-01 23:45:23]
まだ売ってるの? いつまでかかるの?
|
148:
匿名さん
[2013-06-04 20:17:33]
147さん、シティテラスはどうやら二口コンロみたいですよ。
私はそれを聞いてこちらに傾きます。 |
149:
物件比較中さん
[2013-06-04 22:09:15]
ようやく外灯が点きましたね。
何軒入居したのかなあ・・・ |
151:
匿名さん
[2013-06-05 21:10:00]
価格は高めな設定だと感じます。公園近くという立地の良さが魅力ということなんですかね。見晴らしの良さなどにはひかれるところがあるのですが、実際に間取りを見ていないので、今度見学しようと思っています。
|
154:
匿名さん
[2013-06-10 19:58:41]
引越ししてるの見たよ♪
毎週増えていくんじゃない。 |
155:
匿名さん
[2013-06-12 02:12:02]
お花もシティも安い。ここ選ぶ必要があるのかな。メチャ高い。何だこれ?
|
156:
匿名さん
[2013-06-12 09:03:32]
昨日、見に行ったけど半分位は入居してるようですね♪
|
157:
物件比較中さん
[2013-06-12 09:10:13]
駅近くなのに、安いですね!
|
159:
匿名
[2013-06-12 12:20:04]
駅から徒歩5分なら安いと思うけど。
オハナやシティテラスと比べて高いというなら、立地条件が全く異なるんだから当然かと。 |
160:
匿名さん
[2013-06-12 13:13:39]
確かに、マンションは立地が一番というのはありますね。
|
161:
匿名さん
[2013-06-12 18:10:38]
駅、徒歩5分で十分価値がAlよ。
某財閥系の戸田で徒歩15分のバス物件は論外だよ。 |
164:
匿名さん
[2013-06-15 16:32:51]
交通量が多い? そんな多くないでしょ…
|
168:
購入検討中さん
[2013-06-17 18:03:10]
ここでシティテラスとかオハナと価格比較してる人はよほどの馬鹿か、両者どちらかの営業さんかってところだね笑
|
169:
匿名さん
[2013-06-17 21:30:26]
廊下側もアウトフレームは珍しいですね。駅から近いし価格がやや高いのも仕方ないですね。
|
170:
購入検討中さん
[2013-06-18 08:44:11]
管理費修繕費で22000円でしたが、tesリース代毎月1700円ってなに?
ランニングで、インターネットと合わせて2700あ円? 高すぎない? |
171:
購入検討中さん
[2013-06-18 08:44:53]
↑27000円m(_ _)m
|
172:
匿名さん
[2013-06-18 19:20:47]
169さんに賛成!!
|
173:
匿名さん
[2013-06-19 22:38:57]
なんか過去結構いろいろ書かれてたけど、良いと思うんだけどなー。
あとちょっと安ければとおもうけど、やはり駅近は資産価値考えると捨てがたいんですよね。 |
174:
周辺住民さん
[2013-06-19 22:46:01]
洗濯物干されてた…
買う人いるんだね… |
175:
匿名さん
[2013-06-19 22:48:59]
立地と間取りはいいと思う。小規模だから管理費高いのがネック
|
概要見たら?