分譲一戸建て・建売住宅掲示板「ローレルヒルズ手賀の杜ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. ローレルヒルズ手賀の杜ってどうでしょうか?
 

広告を掲載

元千葉者 [更新日時] 2009-08-17 08:29:00
 

ローレルヒルズ手賀の杜購入検討中の者です。家そのもの、環境、そして何より
値段的に手が届くという点でで気に入ってはいるんですが、懸案が一つ。
最寄の我孫子駅までがバス14分とのことですが実際の平日のラッシュ時間などは
いったいどのくらいかかるのか・・・・自分で確かめるにもなかなか平日に休みも
取れないのでもし近隣にお住まいでご存知の方がいらっしゃいましたらお教えくださいませ。

[スレ作成日時]2005-11-04 01:10:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

近鉄不動産株式会社口コミ掲示板・評判

901: 匿名さん 
[2008-11-07 12:49:00]
住んでいる方が気に入って、楽しく暮らされているので、行き過ぎた書き込みは控えるべき。
貴方だって家族を侮辱されると怒るだろ。
気に入った家が見つかって良かったね♪温かい心で見てあげよう。
タデ食う虫も好き好きと言う。他人がとやかく言う事ではない。
902: 匿名さん 
[2008-11-08 03:17:00]
一ヶ月前に行きましたが一番気になった事は公園隣に大きな鉄塔がありました。体に絶対悪いと思います。
903: 匿名さん 
[2008-11-08 07:43:00]
送電線のことならこのスレの前のほうでさんざん議論されてます。
904: 購入検討中さん 
[2008-11-09 20:08:00]
購入時期ついて

 来年住宅ローンの控除が増えるが、
近鉄さんから16最終期以後(17期???)が値上げするって言ってた...
今住宅市場は値上げって珍しいなぁ

 悩みます。予算は増やすにはいかないし、今購入もできないし。
なんかいいアドバイスをください。
905: 匿名さん 
[2008-11-09 23:01:00]
正直、値上げするとは考え難いですが、
もし、値上げしてしまったら縁がなかったという事でしょう。
あせる事はありません、マイペースで行きましょう。
906: 匿名さん 
[2008-11-10 00:33:00]
つーか、値下げ予定の間違いだろ。
907: 匿名さん 
[2008-11-10 09:14:00]
見事に近鉄の戦略にはまってるね。

今買っておいた方が得だよ〜 ってか。
908: 匿名さん 
[2008-11-10 16:00:00]
送電線(電磁波)問題とは、アメリカの医師が、送電線下にある小学校に通学した生徒の多くが、白血病を発病したと発表した事から、電磁波と白血病の関係が議論されています。
このアメリカを例にあげると、白血病との関係を否定する人は、小学校の卒業生が全員発病、または高確率で発病している訳ではないので無関係を主張します。
白血病との関係を肯定する人は、発病者が一定数値以上の比率なので、影響があると発言します。

手賀の杜の送電線が健康に及ぼす影響ですが、現時点では東京電力の説明通り『健康被害はありません』が正しい解釈です。【疑わしきは罰せず】ですね。日本人らしいです。
ただ、過去の歴史においても、健康被害はないと言っていたものが、後々の研究で影響を証明される場合も少なくはありません。

実際どうなんでしょうね?誰にも分かりませんね。
909: 匿名はん 
[2008-11-11 02:10:00]
送電線問題は難しいですね。
電力会社は危険だというはずがないでしょうから。
被害ありという論文もなしとう論文も存在して
るので、908さんの言うように、現時点でははっきり
と被害の有無は明できていないのではないでしょうか。

手賀の杜以外にも送電線直近の戸建やマンシヨンも
数多く存在してるのという意味ではあまり神経室に
ならなくでもいい気もしますが、手賀の杜は今後は
送電線から離れた方向へ開発されていくのがわかっ
ているので、あせってわざわざ送電線に近い街区に
することはないとも思います。

答えになってませんが、いろいろな情報を集めて
最終的には個人的に判断するしかないんじゃあり
ませんか。
910: 匿名さん 
[2008-11-11 10:08:00]
以前このスレに、(不良?)高校生についての書き込みがありましたが、現在では大人しくなっているのですか?
911: 匿名さん 
[2008-11-11 21:25:00]
たぶん退学になったんで、こんな所には来ないんだろ。
全然見かけないね。
912: ご近所さん 
[2008-11-11 22:26:00]
犬の散歩で通りかかったけど、
不良かどうかは知らないが、高校生が5,6人、
きのうも20時頃までバスケやってたよ。
近くの人が注意にきてやめたみたいだけど。
913: 専業主婦 
[2008-11-12 10:01:00]
家の前で犬にシッコさせるのはやめて下さい。
紐をつけて散歩させて下さい。
ゴミ出しの日を守って下さい。
子供が道路に落書きしたら親が消して下さい。
ピアノは夜8時にはやめて下さい。
夜中に大声で歌うのはやめて下さい。
日曜大工はうるさいのでやめて下さい。
芝刈りもうるさいので静かに刈って下さい。
ゴルフの素振りを道路でするのはやめて下さい。
家の前に路駐しないで下さい。
歩きながらタバコを吸うのはやめて下さい。
吸殻を捨てないで下さい。
914: 匿名さん 
[2008-11-12 10:47:00]
そんなに嫌なら引越して下さい。
915: 専業主婦 
[2008-11-12 11:58:00]
あなたが引っ越して下さい。
916: 土地勘無しさん 
[2008-11-12 12:17:00]
楽しそうですね!
917: サラリーマンさん 
[2008-11-12 17:09:00]
化粧もせず、外歩いてる主婦がいるよね。何考えてるだろ。常識疑うよね。
918: ご近所さん 
[2008-11-12 19:51:00]
田園調布でもあるまいし・・・。
ちばらき、あだちねりま大根おばさんで
おおいに結構!!
919: 自称若者 
[2008-11-12 22:05:00]
たしかに手賀沼の遊歩道辺りはリードを外して散歩してるアホが多いね。
とくに50代位の年配者に多い。

最近の年配者はどうなってんのかね!?
920: 匿名さん 
[2008-11-12 23:53:00]
みんなニコニコ挨拶してるけど
陰険な人ばっかりだね。
921: 匿名さん 
[2008-11-13 01:12:00]
そう言えば。。。
【中央公園のバスケットゴール、夏なでに撤去話し】
どうなったんですかね??まだありますよね??
詳細知ってる方いらっしゃいます??
そう考えると。。。ココのレスも色々書いてあるけど、
住んでいる方達もそうでない方達も・・・
皆、いい加減な事ばかり書いちゃって
少し残念ですね。。。
922: 入居済み住民さん 
[2008-11-13 01:24:00]
913さん
大体はごもっともだと思いますが
日曜大工・・・、芝刈・・・など
まで要求するのは
あなたもおかしいんじゃないの?
923: 入居済み住民さん 
[2008-11-13 08:56:00]
無人島にでも住めばいいんだよ
924: 専業主婦 
[2008-11-13 09:54:00]
>No.922
>No.923

人の迷惑を考えない人程、こんな言い方しますね。
電動ノコで何時間も(断続的に)木を切ってます。手動芝刈りでガラガラ、キーキー大きな音が1時間近く聞こえます。夏は毎週です。
赤ん坊も起きてしまいます。お願いしても睨み返すだけで、止めてくれません。

でも、私がおかしいんですよね。引っ越せばいいんですよね。私なんか無人島で暮らせばいいんでしょ。

こんな街大嫌いです。
925: 匿名さん 
[2008-11-13 10:55:00]
>924さん

気持ちは分かりますけどね。
913みたいにトゲトゲしく箇条書きになってたら
922さんのように思うのは仕方のないような気がしますが・・・。
926: 匿名さん 
[2008-11-13 11:29:00]
そのくらいの騒音は普通だと思うけど。
みんなも生活してる訳だし、芝刈りも結構時間かかるし。
きっと913さんのうちは芝ボーボーなんだろうね。
913さんのほうが自分のことしか考えてない気がする。
外の子供の声はいやで自分の子が外で騒いでるのはOKみたいな感じだろうね。
静まりかえった街より活気がある方がいいじゃないですか。
927: アンチ5号 
[2008-11-13 12:28:00]
ずいぶんとメリット・デメリットが明確になってきたようですね。住宅は安い買い物ではありません。豊かな生活を過ごすのは、いつだって自分次第ですが、スタート基盤(環境面)の選択は安易に変えられないだけに最も慎重な判断を要すところです。上っ面だけの文言ではなく、正確な情報収集をして、後悔の無い判断をしたいものですね。
928: 匿名さん 
[2008-11-13 12:37:00]
アナタの家も建てる時には散々音を出していたかと思いますが。。
929: 匿名さん 
[2008-11-13 12:46:00]
無人島に住んでも「波がうるさいからなんとかして」とか言い出しかねない勢いだ。
930: アンチ?号 
[2008-11-13 12:57:00]
攻撃し放題かよ  思いやりのない奴が集まる街だな
赤ん坊が寝てくれなくて、ぐずったら母親は困るだろ
931: 購入迷い主婦 
[2008-11-13 20:36:00]
怖い街ですね…悲しくなる街ですね…私は住みたくないです。
932: ガンバルオー 
[2008-11-13 21:11:00]
人間色々ですね 十人十色。千差万別。だから私は自分を信じてこの町に入居します。よろしくお願いします。
933: 入居済み住民さん 
[2008-11-13 21:32:00]
その子も大きくなれば、元気に大声で遊び廻ってくれるでしょう。

あなたも子育てに余裕が出てこれば、のど自慢目指してカラオケ特訓とかやっちゃう?

赤ん坊がいれば大変は判るが、その子が大きくなるまで芝刈り、日曜大工など自制してというのは
どうでしょう?
934: 入居済み住民さん 
[2008-11-13 21:45:00]
>924さん

言いたい気持ちもわかります。
でも、トゲがないように言った方が、後々あなたの為になると思いますよ。

「お忙しいところ申し訳ありませんけど・・・
 赤ん坊寝かしつけてるところなので、ご協力していただけないでしょうかー?」

 ・・・と、普通 お願いベースになるとおもいますよ。
935: 922 
[2008-11-14 00:45:00]
>924さん
それほどに悩むほどの騒音とは思わなかったので、
わたしも「おかしい」と書いてしまいましたが、
あなたの書き方があまりにも刺々しかったので。

「音」というのは感じ方は十人十色で他の人は何とも
思わないのに、ある特定の(感じ方が敏感?)人だけ
が騒いでいるというケースもあります。
私は、実際にそのの騒音を聞いているわけではない
ので何ともわかりませんが、一般的には(例えば924さん
以外の隣人も同様にその音に悩んでいるか)どうかと
いうことで判断しないと、購入検討の際の正しい情報
とは言えないと思います。
936: 専業主婦 
[2008-11-14 10:31:00]
お隣さんに対しては丁寧にお願いをしました。でも睨み付けるだけで、作業を止めてくれません。
書き方が分からず、日曜大工と書きましたが、平日もされています(毎日ではありませんが)
私の事は無視されたので、主人と手土産持参でお願いに伺いました。でも、聞き入れてもらえず、恫喝される始末です。
電気ノコを纏めて使って欲しい。と、お願いしただけです。
1時間や2時間で終わるものなら、その時間私が公園にでも連れていけばいい話ですから。
1日かけて、時々電気ノコを使われるから、その度に子供が起きてしまいます。落ち着いて寝れないので、何時も機嫌が悪いです。
でも、やり方を制限される覚えはない!と聞き入れてもらえませんでした。
ご近所さんは、皆さんお子さんが少し大きい事と、共働きの方も多くて(日中居ない)被害は少ないようです。
また、その方が少し怖い感じなので、何も言えない部分もあるようです。
仕方がないので、作業が始まったらショッピングセンターに行って、ベンチに1日座ってます。何のために家を買ったんでしょうね。

その他にもたくさんあります。でも、もういいんです。私の実家に帰りますから。
最後に。私の文面を見て不快な思いをされた方にお詫び致します。
イライラしていたもので、あのような書き方をしてしまいました。申し訳御座いません。
937: 購入検討中さん 
[2008-11-14 11:34:00]
文面からお察しすると、はじめての赤ちゃんですか。一人目の赤ちゃんに親は毎日緊張の連続、
わからないことだらけでママも本当に大変ですよね。

そんな中、お隣さんに勇気をもってお願いしに行ったのに恫喝されるなんて。
音が気になるのはもちろん、お隣さんがそのような人であることがショックなんですよね。。

どうか、同士を見つけてくださいね。悩んでいる育児真っ最中のママは沢山います。
たまには一時保育なんかも利用してママはリフレッシュしてください。

ご実家でゆっくりして、少しづつ元気になってください。
938: 匿名さん 
[2008-11-14 15:25:00]
クレーマーで育児ノイローゼなんじゃね?
さっさと実家に帰ればぁ?
939: 入居済み住民さん 
[2008-11-15 00:28:00]
936さんへ
育児をしたことのない、きっと育ててもらった親への感謝の気持ちのない、心のない方の文章は気にしないにしましょう。
育児はみんな大変です!!!
お隣の方がそんな態度なら、お天気のよい日に近所の公園に行かれたらどうでしょうか?
最近は寒くなってきたので、赤ちゃんの居るママ達が暖かい時間にお散歩に行ってますよ。
そこで同じ育児をしている人とお話をしたり・・・お友達になっておうちに遊びに行ったり!
家に居たり、ママ1人+赤ちゃんで行動しているとどうしても嫌な事ばかりが気になってストレスが溜まるので。
実家でゆっくり休まれたら、是非公園に遊びに行ってみてください!
私も同じ、小さい子が居るママです。
940: 入居済み住民さん 
[2008-11-15 00:41:00]
>924さん
子育てには、いろいろ苦労は伴います。
周りに経験者もいると思います。皆さん同じ様な経験をしていると思います。
あなただけはないので、がんばってね。
941: 935(入居済み住民さん) 
[2008-11-15 01:44:00]
>936さん
恫喝するほどひどい人が同じ街に
住んでいるとは、逆に私もショックです。
本当にそれほどひどいなら、それこそ
自治会などを利用したり、近所の方と
結束して申し入れるとか・・・

ただ、やはり当事者の片方の言い分
だけだと事実がなかなかわからないし
ましてネットだと好き放題に書けますしね・・
というのは残るんですよね・・・
942: 物件比較中さん 
[2008-11-15 11:38:00]
普通の住宅地でやると非常識なはずの行為が、
まだ開発途上の所では、まま見受けられます。
バーベキュー、無責任な犬の飼い方、第三者からは騒音と感じる行為。
本人は「自由にやりたいから、この場所を選んだ。」と思っているのでしょう。
もったく困ったものです。
943: 近所をよく知る人 
[2008-11-15 12:14:00]
ゆうべもバスケット場にパトカー来てたようだ。
944: 匿名さん 
[2008-11-15 12:40:00]
ある意味安心だな。
945: 入居済み住民さん 
[2008-11-17 22:35:00]
みなさん、インターネットは何を使用してらっしゃるのですか?
フレッツ光、J−COMの方が多いと思いますが。

使用頻度が少ないので、安いADSLにしようかな?と思っていますが
NTT電話局から遠いので実際使えるのか心配です・・・

ADSLを使ってる方が居れば、どんな感じか教えて頂きたいのですが・・・

宜しくおねがいします。
946: 入居済み住民さん 
[2008-11-18 12:23:00]
人ん家の塀にシッコをした飼い犬を、注意しない飼い主に注意したい!
どうしたら良いですか?
947: 匿名さん 
[2008-11-18 12:35:00]
現行犯ならその場で注意すればよいじゃん?
あとは、注意を促すポスター位かな。
948: 匿名さん 
[2008-11-18 12:36:00]
シッコって方言ですか?
949: 入居済み住民さん 
[2008-11-18 15:22:00]
注意して逆切れされたら?
950: 匿名さん 
[2008-11-18 16:31:00]
犬はしたい所でするものです。可愛がってあげよう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる