分譲一戸建て・建売住宅掲示板「ローレルヒルズ手賀の杜ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. ローレルヒルズ手賀の杜ってどうでしょうか?
 

広告を掲載

元千葉者 [更新日時] 2009-08-17 08:29:00
 

ローレルヒルズ手賀の杜購入検討中の者です。家そのもの、環境、そして何より
値段的に手が届くという点でで気に入ってはいるんですが、懸案が一つ。
最寄の我孫子駅までがバス14分とのことですが実際の平日のラッシュ時間などは
いったいどのくらいかかるのか・・・・自分で確かめるにもなかなか平日に休みも
取れないのでもし近隣にお住まいでご存知の方がいらっしゃいましたらお教えくださいませ。

[スレ作成日時]2005-11-04 01:10:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

近鉄不動産株式会社口コミ掲示板・評判

654: 大学教授さん 
[2008-04-16 02:26:00]
湘南には、ゆりかご(に入る前の場所)から墓場まで完備されていて
それは素晴らしい別荘地があるそうな・・・
655: 匿名さん 
[2008-04-16 09:56:00]
ああ、湘南の話か。
656: 匿名さん 
[2008-04-16 23:55:00]
しょうなんでしゅよ〜
657: 匿名さん 
[2008-04-20 16:50:00]
湘南の別荘地ですか、ちょっと憧れちゃいますね。
658: 匿名さん 
[2008-04-25 00:42:00]
住宅情報にここのDVDが付いてるみたいだね?
659: 物件比較中さん 
[2008-04-27 22:53:00]
住宅情報タウンズにDVDがついてました。なかなか良さそうですね。
そこには「13期連続完売」とありますが、同じ雑誌内にセンチュリー21で1,000万近く
安く「未入居」という物件が出ていますが、売れ筋に違いが出ているのでしょうか?
従前地は山林でしょうか? それとも田畑でしょうか? ご存知の方、教えてください。
エコウィルのお得度はどんなものでしょうか? そのメンテ費用はどんなものでしょう?
手賀沼近くですが、夏の暑さ、冬の寒さに対して気をつける点ありますでしょうか?
常夜灯は各戸でメンテナンス? その負担はどんなものでしょうか?
660: ご近所さん 
[2008-04-28 01:54:00]
よくマンションでも完売だったはずの物件が未入居で売りに出されてるから、
そんな感じじゃないですかね?
大規模な開発だから従前地はどちらでも大丈夫でしょう。
それより確か祠があったと思ったんだが、それがどうなったのかの方が気になりますね。
661: 匿名さん 
[2008-04-29 12:46:00]
手賀の杜ニュータウンから1番近いテニスコートはどこになるのでしょうか?そこの予約方法、値段、混雑状況などの詳細を教えていただけませんか?また、タウン内にテニスコートとかできないんでしょうかねぇ…
662: 匿名さん 
[2008-05-01 14:52:00]
同じくテニスコートが敷地内にできたら嬉しいです。
テニス人口は以外に多いですよね。
テニスコート情報ご存知の方いらっしゃらないですか?
663: 匿名さん 
[2008-05-01 16:41:00]
道路にネット張ればいいじゃん。
664: 大学教授さん 
[2008-05-01 19:19:00]
↑お前がやってくれ!
665: 663 
[2008-05-02 14:30:00]
怒られちゃうから嫌です。
666: ご親切さま 
[2008-05-02 15:43:00]
テニスコートなら有明にありますよ。
1時間あたり10,000円から

詳しくは、自分で調べなさい!
667: 匿名さん 
[2008-05-02 22:29:00]
沼南高校にあるんぢゃない?
668: フラット 
[2008-05-20 15:15:00]
この近辺の感覚としては近い方(車で10分以内)だと思うのですが
知ってる限りで2つほどあります。

http://www.city.kashiwa.lg.jp/facilities_guide/sports/gr_otugaoka.htm
大津ケ丘中央公園運動場

http://www.city.kashiwa.lg.jp/facilities_guide/park/pk_tegaoka.htm
手賀の丘公園

金額とか時間の詳細は問合せしてみてください。
669: 近所をよく知る人 
[2008-05-20 20:59:00]
どっちも常連がウザイです。
670: 申込予定さん 
[2008-05-22 15:23:00]
質問です。

夏の暑さってどんな感じでしょうか?
こもったような暑さ?
きもちいい暑さ?

風はあるほうですか?

蚊など虫はやっぱり多いですか?

住人のみなさま、教えてください。
671: 匿名さん 
[2008-05-22 22:09:00]
あなたは現在どこにすんでいるんですか?
672: 匿名さん 
[2008-05-23 12:46:00]
蚊なんてのは都会でもどこでもうじゃうじゃいると思うけどね。ゴキとかハエとか。
673: 匿名さん 
[2008-05-23 22:15:00]
都会・・・・・・・・・・・・笑
674: 引きこもり者 
[2008-05-25 21:36:00]
670様

お答えしましょう。
夏でもココは全然暑くありません。
やはり沼の近くということが関係あるのかな〜
蚊も一切いません。不思議なくらいに
675: 土地勘無しさん 
[2008-05-25 22:28:00]
私もエアコンはほとんど使った事がないですね。
それにしても蚊が一匹もいないのはどうしてなのでしょう、ちょっと不思議ですよね。
676: 入居済み住民さん 
[2008-05-26 09:10:00]
蚊が一匹もいない・・・、は、ちょっと大袈裟すぎですね。
夕べも顔のまわりをブンブン飛ばれてかゆいですよ。
私も夏を過ごすのは今年が初めてなので、秋にでもまたレポートします。
677: 物件比較中さん 
[2008-05-26 09:21:00]
フットサル場やバスケットコートがありますが、
近くの住人は結構うるさくて迷惑してるらしいです。
手賀の杜の住人以外の利用が多いらしいです。
マナーも悪い。
その上にテニスコートなんか出来たら、もう騒音公害!
閑静さを求めて引っ越そうとしている人はやめるべきですね。
678: 競合物件企業さん 
[2008-05-26 13:35:00]
元々、子育て戸建(だったかな?)がキャッチコピーだから
そんなマヌケはいないでしょう。
679: ご近所さん 
[2008-05-26 14:16:00]
あの場所で蚊が本当に1匹もいないとしたらそれはそれで気持ち悪いですねェ〜
強力な虫よけを撒いてるとか!?
680: 入居済み住民2さん 
[2008-05-26 22:41:00]
蚊が一匹もいないなんてことはありませんよ。普通にいます。
夏の暑さは人それぞれの感覚や、以前どのこ住んでいたかなど異なる感想になるのでは?
私は少なくともエアコンなしで過ごせるほど涼しいとは思えませんど。
681: 入居済み住民さん 
[2008-05-31 16:35:00]
去年の5月から住んでるものですが、ゲジゲジという虫が多かったです。
過去形なのは、なぜか今年ゲジゲジの好きなじめっとした日でもたまにしか見かけないからです。
人が増えてゲジゲジが住みずらくなったのかな?
みなさんの家の外壁や散水栓のあたりで見かけませんか?
682: 匿名さん 
[2008-06-04 13:17:00]
子供は虫が好きだから、
子育てには向いているかもな。
683: 近所をよく知る人 
[2008-06-12 00:01:00]
今、手賀の杜の真ん中の中央公園が危ないらしい。
せっかく公園が目の前で見晴らしがいいと思って購入した人達が悩んでいるらしい。
①近くのS高校生がバイクで通学し、公園の駐車場で自転車に乗り換える。
 一晩中自転車が無造作に置きっ放しになってる。
②一日中開いているトイレでは、夜、何をやっているか怪しい・・・。
 その内、臭いもぷんぷん。
③バスケットコートには深夜・早朝を問わず迷惑知らずがやって来て、
 近くの住人はノイローゼ状態。小さい子供は寝られない・・。日中も受験生は大迷惑。
 日中だってうるさいのに、大体、バスケットのドリブルの騒音を検証せずに作った方が甘いね。

こんな危ない公園なのに、柏市のものになったらしい。
かわいそうに・・。
市なんて何にもしないよ、きっと。
その内、住民と迷惑者たちが流血の惨事にならないように願うばかり。
安全が一番です。
684: 匿名さん 
[2008-06-12 00:18:00]
S高校に通報しちゃえば?
685: 近所をよく知る人 
[2008-06-12 22:08:00]
沼南高校?
686: フラット 
[2008-06-13 23:01:00]
自治会を経由してS高校へ連絡頂くのが無難な気がしますね。
花火の季節になると、公園には中学生、高校生達が夜な夜な集まりそうな気もします。
小さい子が多い街なので、怖いイメージは早めに払拭したいですね。

売り出しを開始するパストラルビュー街区も、公園に隣接する場所なので
購入検討の方は、距離とか騒音を気にされるのが良いかもしれませんね。

今週末も中央公園でオープニングフェスタが開催されるようです。
687: 入居済み住民さん 
[2008-06-17 13:20:00]
今年はじめから入居している住民ですが、近鉄以外の建売住宅(ポラスなど)の
住民が普通に地デジアンテナを立てているのを見て、自分もJCOMをやめて
普通の地デジに変更しようと思います。そこで、JCOMから地デジに変更された
方いますか?もし、いらっしゃったら変更にかかる費用など教えて頂けますか?

最初にCABLE工事は2万数千円かかったと記憶しています。
688: 入居済み住民さん 
[2008-06-17 13:35:00]
住民ですが、質問です。
今のJCOM CABLEから、普通の地デジのアンテナに変更する費用って
いくら位かかりますか?近鉄以外(ポラスなど)は、みんな普通の
地デジアンテナですので、ケーブル入ってる自分が**らしくなってきました。
実際、変更された方がいたら教えていただけますか?
689: 入居済み住民さん 
[2008-06-17 23:23:00]
スポーツ広場ラクガキされたね。誰が消してくれるの?
自治会?市(当てにならない)?
690: 匿名さん 
[2008-06-18 13:30:00]
この件もS高校に連絡だな。
691: 匿名さん 
[2008-06-18 19:33:00]
S高校って、そんなにアレなの?
692: 匿名さん 
[2008-06-18 19:40:00]
アレってなんだよWwwww
>>691の言い方うぜぇな
693: ぁ 
[2008-06-18 19:44:00]
>>691
メガネのおっさんに"アレ"呼ばわりされたWwwwww
694: 匿名さん 
[2008-06-20 09:43:00]
S高校の生い立ちを知る人はあえてこの場所を選ばないね。
695: ご近所さん 
[2008-06-22 22:32:00]
偏差値37と出てるね。でも湖北よりはいいですよ。
696: 匿名さん 
[2008-06-23 01:50:00]
S高チャリドロちゃんに注意!
697: 合掌 
[2008-06-25 09:12:00]
>麻奈美ちゃんは「手賀の丘幼稚園」(柏市五條谷)に昨年10月に入園。
>園内に飾った七夕の短冊には「大きくなったらプリキュア(アニメのヒロイン)になりたい」
>と書き、ジャングルジムで遊ぶのが好きだったという。

ご冥福をお祈りいたします。
698: 匿名さん 
[2008-06-26 15:17:00]
孫と同居できるだけでもうらやましいのに。
悲しい事件でしたね。
699: 入居済み住民さん 
[2008-06-29 15:16:00]
津○産業の対応悪すぎませんか?
もう一つのエス○ーホームさんの対応はどうか知りませんが
近鉄不動産に言っても「それは建物設計・施工に言って下さい」で丸投げ。
とにかく、購入検討段階時と購入後の対応はまるで別人。
とても残念。
700: 匿名さん 
[2008-06-29 16:36:00]
近鉄不動産はそれどころじゃないみたいですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる