分譲一戸建て・建売住宅掲示板「ローレルヒルズ手賀の杜ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. ローレルヒルズ手賀の杜ってどうでしょうか?
 

広告を掲載

元千葉者 [更新日時] 2009-08-17 08:29:00
 

ローレルヒルズ手賀の杜購入検討中の者です。家そのもの、環境、そして何より
値段的に手が届くという点でで気に入ってはいるんですが、懸案が一つ。
最寄の我孫子駅までがバス14分とのことですが実際の平日のラッシュ時間などは
いったいどのくらいかかるのか・・・・自分で確かめるにもなかなか平日に休みも
取れないのでもし近隣にお住まいでご存知の方がいらっしゃいましたらお教えくださいませ。

[スレ作成日時]2005-11-04 01:10:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

近鉄不動産株式会社口コミ掲示板・評判

51: 匿名 
[2006-07-26 00:36:00]
49です。
50さん、回答ありがとうございます。
バス便が増えたり、大型になったりしてくれたらとても安心です。
・・・そうなると年会費が増えたりするんでしょうか?
52: 匿名さん 
[2006-07-27 21:19:00]
憶測ですが年会費が増える可能性は低いと思います。
売買契約書にはバスクラブの赤字が出た場合、近鉄不動産が何千万か赤字補填するむねの内容が書かれてあったと思います。
住民数が増えてバス会費が安くなるとうれしいです。
53: 匿名さん 
[2006-07-27 21:23:00]
今購入を考えてるものですが、家の中にクーラーの穴がないのですが、みなさんはどうされたのでしょうか?コジマとかでも穴あけとかしてもらえるのでしょうか?
54: 匿名さん 
[2006-07-28 23:32:00]
クーラーの穴は取り付け工事の時に業者の方が穴を開けてくれます。
私たちはミドリ電化で購入して取り付けてもらいましたが、
工事の方が外観も考慮して丁寧に取り付けてくれました。
全然、大丈夫ですよ!(●^o^●)
55: 匿名 
[2006-07-29 01:09:00]
購入を検討しているものです。
56: 匿名 
[2006-07-29 01:17:00]
すみません55です。メイン通りの交通量が気になります。現在はどの程度の交通量なんでしょうか?
夜は車の通る音が気になりませんか?
57: 匿名 
[2006-07-29 01:52:00]
52さんありがとうございました。購入を考えているのですが、学校までの距離が気になる所で・・・ちょっと安心しました。将来会費が安くなったらいいですね!


58: 匿名さん 
[2006-07-31 22:35:00]
メイン通りの交通量はかなり多いですよ。
窓を開けていたりすると夜も車の音は気になります。
近鉄不動産の説明で車の音は窓を開けたときテレビの音量と同じくらいとの説明を受けましたが、最近は交通量が多いせいかその回答にも疑問を感じます。
逆に質問したいのですが、現在見学にこられた方にも同じ説明をしているのでしょうか?
メイン通り沿いは縦列で家が建っているので横に家がなく開放感があると思います。
ただとなりが道路なので、どうしても車の音は避けられません。
55さんメイン通りを検討しているなら、少々面倒ですが実際に夜の街を見にこられて購入に踏み切るのが一番ですよ。


59: 匿名 
[2006-08-01 00:36:00]
58さん回答ありがとうございました。一度自分で行って確かめてきます。同じような説明はまだ受けていません。ただ、今は工事車両が入っているので交通量が増えているとの説明は受けました。夜も交通量が多いということはやはり抜け道になっているのでしょうか?
60: 匿名さん 
[2006-08-01 22:33:00]
そうですね。完全に抜け道になっています。
ちなみに日曜は業務車両がいないのでかなり静かです。
夜は交通量が多いわけではないのですが、やはり回りが静かなので音は響きます。
私は夜の音よりも日中の車の音の方が気になります。
あと数年はトラックがかなり往来すると思われるので、半ばあきらめの胸中でいます。
61: 匿名さん 
[2006-08-05 23:39:00]
ローレルヒルズ手賀の杜から最寄の我孫子駅までバス14分ということですが、
もし徒歩や自転車で向かうとすると、大体どの位時間がかかるのでしょうか?
62: 匿名さん 
[2006-08-05 23:43:00]
NO61です。先ほどの質問とあわせ、我孫子駅から朝通勤の為、JRを利用する場合、混雑状況は
どの位でしょうか。
朝バスが1時間に数本しか無い上、電車内が超満員となると、それだけでくたびれてしまいそうなので・・・。
63: 匿名さん 
[2006-08-08 21:34:00]
よほど脚力に自信がないかぎりまず徒歩は無理です。
自転車で我孫子駅まで行った事がないので大体ですが、30分前後くらいだと思われます。
JRは我孫子駅ではぎゅうぎゅうではありませんが、柏、松戸と都内に進むにつれ満員になります。
それはサラリーマンの常でどの路線に乗られても同じでしょうが。
通勤の便利さを優先するなら61さんにはこの物件はあまり向いていないかもしれませね。
ただ、街並みや生活環境を第一に考えるなら通勤の便利さ以上の良さがあるのではないでしょうか!?
64: 匿名さん 
[2006-08-10 00:50:00]
ありがとうございます。都会の便利さVSのどかな環境、何れを取るか。
ローレルヒルズは後者を強く求める方にはかなりいい場所だと思います。
その分、前者をここに求めることはできない。

住めば都と思いますが、思い切りが必要ですね。
65: 匿名希望 
[2006-08-27 09:56:00]
購入を検討しています。

子供がいるのですが、タウンバスでの通学は登下校ともに集団なのでしょうか?
1年生がひとりでバスに乗ったりできるものなのか・・・と気がかりです。
また、学年にあった下校時間にちゃんと運行しているのでしょうか?


66: 匿名さん 
[2006-08-29 12:11:00]
施工に、三菱地所ホームとありましたが、こちらの家もあるのですか?
67: 徳名 
[2006-08-29 23:19:00]
三菱地所ホームの家もあるはずです。
こういう質問は、営業さんに聞いたほうが確実だと思いますよ〜。
68: 匿名さん 
[2006-08-30 11:03:00]
やっぱり値段と家の質は比例してるのでしょうか〜・・
実際見てないからなんとも言えないけど、環境がいいなと思って
今度見学に行く予定です。
お安いのは、土地柄と思いたいですが、上モノはしっかりしてるといいな。

手賀の杜で、注文住宅建てた方いらしゃいますか?
もし、気に入った家がなかったら他のメーカーで好きな家を建てたいと考えてます。
69: 匿名さん 
[2006-09-03 00:27:00]
70: 匿名さん 
[2006-09-03 10:08:00]
手賀の杜分譲地自体は知らないのですが、以前あのエリアに勤務先が
あった事があり、周辺環境はよく知っています。
たしかに駅まで遠い、平日の朝晩は周辺道路が渋滞する等はあると思い
ますが、それ以上に環境はほんとになごめますね。既レスを拝見してる
と駅までの便もさほど悪くはなさそうだし、環境重視の方にはおすすめ
だと思いますよ。
71: 我孫子の住人 
[2006-09-06 10:40:00]
我孫子に住んでいるものです。近くに大規模開発が出来て気になって何度か見に行きました。
かなりお勧め出来る良い所ですよ。
皆さん気にしている我孫子駅からのバスも12〜14分でそんなに混む事もないでしょう。
買い物が少し不便ですが、車があれば何の問題もないと思います。
静かでのんびりしていて、広々で、中々の所と思います。
私の家は我孫子駅から徒歩10分程度のところですが、それでも住み替えを考えているほどです。
少なくとも成田線で徒歩よりは良いかな?と。
72: 匿名さん 
[2006-09-06 22:02:00]
まわりに墓地が多すぎるのが残念!

73: 匿名さん 
[2006-09-07 20:11:00]
基地があるより静かでいいじゃん。
74: 我孫子の住人 
[2006-09-08 00:10:00]
私の知る限り墓地が多いとは思えない。
少なくとも目立つところには無い。
75: 匿名さん 
[2006-09-08 20:18:00]
沼南町って柏市に併合されてたんですね。
基地と言えば、以前隣接する鎌ヶ谷市の知人が、
沼南の海上自衛隊の飛行機がうるさいと嘆いていました。
てっきり手賀沼に飛行艇があるのかと最近まで思っていました。
76: 匿名 
[2006-09-09 00:38:00]
購入検討中のものです。住人の方にお尋ねしたいのですが。ネット環境はどうでしょうか?ADSLの速度は?テプコ光はエリア外のようですが、NTTの光は引けるのでしょうか?
77: by 匿名 
[2006-09-10 21:49:00]
ネット環境はJCOMケーブルでは8Mと30Mの2種類あり、私は8MADSLの利用をしています。最初はNTTにしようと思っていたのですが、NTT回線が街に来ていないらしく、NTT千葉に時間もかかるといわれました。家の上にTVアンテナを立ててはいけない(パラボラは可)という契約をしなければ家を買うことができなかったため、途中からめんどくさくなりTVとネットと電話をすべてJCOMにお願いしました。 手賀の杜に来ているJCOMは月額980円でアナログを視聴できるコースがあり、私は、8MbpsADSLとJCOMPhoneとTvDigitalに入り月額約10000円です。今は問題ありませんが、今後スピードやデジタル放送などのことを考えた場合は変更しようと考えています。 テプコ光は、2ヶ月前には無理と言われました。 
78: 匿名さん 
[2006-09-10 23:10:00]
入居済のものです。
NTT光の件ですが、沼南地区では10月2日にサービスが開始になるそうです。
申し込み用紙が郵送されてきました。
(春に説明会が行われて、出席したためだと思われます)

今現在は、JCOMの30Mを使用しています。
ADSLは基地局が遠いため、NTTからはお勧めできないと言われました。
J−COMネットには速度などの不満はないのですが、
近々、Bフレッツに変更する予定です。
79: 匿名 
[2006-09-11 23:09:00]
>No.77さん
>No.78さん
76です。回答ありがとうございました。
この週末に見学に行ってきました!不動産会社の主催?ニジマスのつかみ取りをやっていましたね。
とても楽しそうで町の雰囲気も良くとても気に入りました! 
80: 匿名さん 
[2006-09-12 17:13:00]
81: 匿名さん 
[2006-09-14 00:32:00]
自分が車通勤だったら買いなんだけどなぁ。
駅までちょっと距離があり過ぎ、成田線の駅近のがましかも。
82: 特命 
[2006-09-18 00:54:00]
購入を検討しているものです。
朝の通勤時間帯に、我孫子駅始発に乗車して霞ヶ関まで(乗り換えなしで)通勤している方がいましたら、乗車時間を教えてください。
83: 匿名さん 
[2006-09-18 02:17:00]
意味が分からん。
電車に乗る時間?乗ってる時間?
それともバス?
84: 匿名さん 
[2006-09-18 17:26:00]
「乗車時間」と書いてあるので、乗っている時間ですよね?
JRの時刻表を見てみましたが、1時間ちょっとではないでしょうか。
駅員さんに聞いてみるのも良いかもしれませんよ。
85: 匿名さん 
[2006-09-18 18:57:00]
今放映されているNTTコミュニケーションズのCMで、当住宅街がロケーションとして使用されています。(グッサンが「お宅の電話、まだ高いままですか?」というセリフのCMです)
撮影に選ばれたことがどんな評価となるのかは私には判りませんが、私たち住人としては率直に「うれしい」出来事でした。
86: 匿名さん 
[2006-09-18 19:49:00]
もう放送されているんですか?
撮影しているときにちらっと見たんですけど、CMに自分の住んでる街が出るのはうれしいですね。

87: 匿名さん 
[2006-09-18 21:08:00]
>最初はNTTにしようと思っていたのですが、
NTT回線が街に来ていないらしく、
NTT千葉に時間もかかるといわれました。

CMやっているんだから、まさか・・・ね?
88: 匿名さん 
[2006-09-18 23:27:00]
グッサンのCM見ましたが、手賀の杜とは気がつきませんでした!
次からはよく見てみます!
89: 匿名 
[2006-09-21 00:37:00]
すでに住んでいる方にお聞きしたいのです。近くに自衛隊があるようですが、騒音など気になることはありますか?
90: 匿名 
[2006-09-21 09:22:00]
普段はとても静かなのですが、時々、自衛隊機が街の上空近くを頻繁に飛び、
かなりうるさい時があります。まれにですが、夜8時くらいまで飛んでいる時も
あります。
長時間ではないので、「またか〜」という感じで終わってしまいますが・・・。
飛行機好きの子供は、目を輝かせて「うわぁ〜」と感動してます。
91: 匿名 
[2006-09-21 09:30:00]
NO.90さん早速ありがとうございます。大変参考になりました。
今住んでいるところは、バイク、車の音(両脇が会社なのでトラックが頻繁に出入りしているのです。)が一日中かなりうるさいので、長時間でないのであれば問題なさそうですね♪
92: 匿名はん 
[2006-09-21 22:52:00]
飛行機好きならお勧めだよね。
日の丸までバッチリ見えるよ。
寝る頃には飛んでないから、念のため・・・
93: 匿名さん 
[2006-09-22 00:15:00]
沼のほとりなので、地盤や水害が心配です。
ご購入された方にお聞きしたいのですが、
購入時にこれについて何か説明はありましたか?

↓ここでは一応、色が塗られていませんが・・・
http://www.pref.chiba.jp/syozoku/i_kasen/gijiroku/tega4/graphics/sannk...
94: 匿名さん 
[2006-09-22 00:57:00]
もともと高台だからその辺は大丈夫だと思いますよ。
一度見に来れば分かると思います、交通の便の方も・・・
95: 我孫子の住人 
[2006-09-23 20:22:00]
そうそう、見に来ればよく分かりますよ。高台。日当たり良好、なんとなく垢抜けた感じ。
我孫子駅にもマイカーですいていれば10分を切ります。
飛行機はほんとにたまにね。飛行場からはかなり離れていますから。(地図で確認して下さい)
96: 匿名さん 
[2006-09-24 01:19:00]
#93です。

回答ありがとうございます。
今度、見に行ってみます。
97: 匿名さん 
[2006-09-25 22:21:00]
>82さん
我孫子からなら1時間未満で、霞ヶ関まで行きますよ。
gooの路線検索なら、各停でも調べられるはずです。
随分前の話題で恐縮ですが・・・。
98: 匿名さん 
[2006-09-26 18:57:00]
概要など見ると毎月の出費が何気にありそうですが(Jcomやタウンバス管理費など)だいたいどのくらいかかりますか? 支払いにプラスですから気になります。
99: 匿名さん 
[2006-09-26 19:03:00]
ここって、土地だけの分譲ってあるんですか?ハウスメーカーの建築条件付きとかは無いでしょうか?
100: 匿名さん 
[2006-09-27 12:13:00]
JCOMは何種類かプランがあり一番安いアナログプランは990円くらいだったと思います。
あとはネットやデジタル放送などオプション追加により一万円前後になります。
バスは毎月ではなく年払いで18000円です。

土地だけの分譲ありますよ。
確か建築条件はなかったです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる