土地の売買契約完了後に売主業者から連絡あり、「勝手ながら地盤調査をやってみました。」とのこと。
地面も少し掘削してみたらしいのですが、その際にコンクリートのような残骸がいくつか出てきて、はじっこに放置されていました。
業者に処分してもらえないか問い合わせると「現況渡しと契約書に書いてるので、処分は買主様のほうでお願いします。もしくはこちらで埋め戻します。」とのこと。
こういう場合は法的にどちらの負担になるのでしょうか?
[スレ作成日時]2012-09-28 13:23:01
土地の売主業者が勝手に地盤調査した際の発生材処分費はどっちの負担?
1:
匿名
[2012-09-28 13:35:42]
|
2:
匿名さん
[2012-09-28 13:35:47]
元々建物があった土地なのかな?
悪質解体業者が瓦礫を土の中に埋めたのでしょうね。 元々その土地にあったものなので処分する義務は業者には無いです。 家の基礎を作るときに瓦礫を取り除かなきゃいけないので処分費用が掛かるね。 時々あるみたいですよそんな土地。 |
3:
匿名さん
[2012-09-28 17:16:18]
売主業者が勝手に地盤調査なんてすることあるの?
不法侵入だし、器物損壊とかの違法行為になるんじゃないかな |
4:
匿名さん
[2012-09-28 17:48:42]
引渡し前だと問題はないと思うけど何のために費用の掛かる地盤調査をやったのかね?
ガラが出てきてまともに調査も出来てない見たいなんだけど。 地面の中に相当量の瓦礫が埋まってるんじゃないのか。 |
5:
匿名さん
[2012-09-28 20:26:04]
産廃埋蔵の懸念があって、一応確認で掘ってみたんじゃない?
そんで、ありゃりゃこりゃダメだわって事で撤収 よくあるスェーデン式サウンディングでは棒を挿すだけで掘削はないし 音波探知は地表をなぞるだけ。掘削する地盤調査などしない。 大量に埋められた産廃も、地主にすれば土地を成す財産だとも言えなくはありません。 |
6:
主です
[2012-09-28 21:21:19]
なんか善意でやってくれたみたいです。(瑕疵担保責任がどうとかも言ってましたが)
そこは区画整理地なんですが、ずっと駐車場だったようです。 ちょっと聞いてみたら「表層改良したときのコンクリート交じりの土だと思います。区画整理事務所が締め固めたのではないか。」とのことでした。 その売主業者が買う前は財務省の所有だったようで、入札で購入したそうです。 で、なぜ掘ったかというと、もともと業者は建売で売ろうと思ってたらしく、一度スェーデン式サウンディングやろうとしたら「コツン」と何かに当たったので、表層を掘ってみたそうです。で、上記のような土が出てきたと。 なので今回は超音波で調査したとのことです。 調査結果はやはり表層がかなり堅くてさらに奥深くもまぁまぁ堅いので、普通にベタ基礎で問題ないとのことでした。 やはりこちらで処分するしかないですかね? |
7:
匿名さん
[2012-09-28 21:25:15]
売主業者の説明義務違反、説明不足では。瑕疵担保に近い内容。表層改良材や鋼管杭も地下埋設物の一種。まあその現状渡しとする契約書の決めにもよろうが。そういうのを善意とは言わないでしょう。不安になってやったというのが正しいのでは。
|
8:
主です
[2012-09-28 21:37:50]
みなさんありがとうございます。
今後建ててもらうHMのほうで再度地盤調査すると思うのですが、その際に万が一「表層を一回全部剥がさないとダメですね。地盤調査も基礎工事もできません。」ということになったらその表層撤去、処分の費用はやはり買主負担でしょうか? |
9:
匿名さん
[2012-09-28 21:49:46]
|
10:
匿名さん
[2012-09-28 22:27:59]
スレ主の話しおかしいよね
建売で販売しようと思っていたのであれば、売買契約前に地盤調査してるはずだよね だったら契約時点で分かるよね? でも最初の文だと契約後にやったってことだよね それは建売目的ではないよね? 超音波とは表面波探査法のことだと思うけど、これは掘り起こす必要はありませんよ このスレはつりですか? |
|
11:
匿名さん
[2012-09-28 22:36:45]
地盤調査と別に独自に土壌調査もやったということではないかと
善意的に解釈すればなw 独自じゃ全く意味ないが |
12:
匿名さん
[2012-09-28 23:03:06]
家を建てるときにもう一度地盤調査をするので意味無いな。
|
13:
匿名さん
[2012-09-28 23:08:18]
10と12はもうちょい文章しっかり読んだほうがいいよ。
|
14:
匿名さん
[2012-09-28 23:12:01]
9へ
表層の話でしょ?地盤保証関係ないでしょ。 固すぎて表層剥がさないと立てられないなら瑕疵に該当するんじゃないかな? |
15:
匿名さん
[2012-09-29 09:37:06]
財務省の所有って競売物件の可能性もあるよね
|
16:
匿名さん
[2012-09-29 10:06:53]
だとしたら?
|
17:
匿名さん
[2012-09-29 10:12:53]
契約完了後にって、おかしいよ…
現状渡しなら、現状なのに、相談もなく掘って姿を変えるなんて… 知人の話ですが、 都内で土地を契約・引き渡し後、 実は産廃など、ガラが沢山埋められていた土地であったことが判明。 長期に渡って揉めた後、解約に至ったケースを聞いたことがあるので、 「善意」で、なんて綺麗な話しで済むのか疑問に感じる… |
18:
匿名さん
[2012-09-29 12:13:44]
だね、調査で出てきたガラなんて氷山の一角。
|
19:
匿名さん
[2012-09-29 12:48:23]
>17
そんな事例があるから、事前に調査しとうこうかって事になったんじゃない? で、出てきたのがコンクリみたいな塊で改良土だから不適切な地中埋設物じゃないって 判断したんじゃないかな? 地中埋設物なところで不適切なんだけどね(^^; どっちにしろ、建物建てるときにもっと地中埋設物出てくるよきっと ハウスメーカーは「地中埋設物を除去しないと建てられません」って 言うかもしれないよね 現状渡しと言えども、地中埋設物は「瑕疵」に相当して 売主に責任があるんじゃなかったかな そこんところ、はっきり売主に伝えた方がいいね 「地中埋設物があるとは重要事項説明時にありませんでした。 これは瑕疵にあたるので、埋設物の処分は売主側で行ってください」ってさ でないと、建物建てるときに大変だよ まぁ、地中埋設物取り出すと必ず地盤改良が必要になるから どっちにしても出費だねぇ~ まぁ、ハウスメーカーが改良土を地中埋設物と判断しないで そのまま建ててくれるんだったら、なんも問題ないんだけどねぇ・・・ その判断は、素人には無理だよ |
20:
匿名さん
[2012-09-29 12:52:08]
古代遺跡が出てきたりしてね。
発掘調査が終わるまで工事が出来ないから見なかった事にして工事進める業者も居るらしいけど。 |
特に掘削してしまうと掘り返した地盤は軟弱になりかねません
十分な地盤の締め固めや補強は要求してみては?