マンションなんでも質問「フリーポーチに自転車の是非」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. フリーポーチに自転車の是非
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-12-21 14:08:10
 削除依頼 投稿する

自転車置場が足りない場合や高級自転車所有の場合に、それらを上に持って上がって
フリーポーチやアルコーブに置きたいという話しもよく聞きます。
メリット・デメリットありますがあなたはどう思う?
□メリット
自転車置場不足の解消
高級自転車等の盗難の心配が減少する

□デメリット
エレベーターに傷が付くかも
エレベーター・エントランスが雨の日は汚れる
エレベーターが混む恐れ
場合によっては見栄えの悪化
フリーポーチが小さいと共用廊下にはみ出る

[スレ作成日時]2012-09-28 08:37:47

 
注文住宅のオンライン相談

フリーポーチに自転車の是非

83: 匿名さん 
[2012-10-02 16:36:07]
室外機置き場がありその場所に室外機を置くぶんに関しては
批判のしようがないのでは?
使わない時期に専用のカバーを被せる等の事は良いと思うのです。
植木鉢や傘等を置きだすのは問題ですが。。
自転車を置くのとは次元の違う話ですから。
84: 匿名さん 
[2012-10-02 16:50:51]
うちのマンションでは、
「原則としてポーチには、物品をおいではならない。ただし、三輪車、ベビーカー、
観葉植物など容易に撤去でき、美観に悪影響を与えない物品に限りおくことができる。 」
です。
85: 匿名さん 
[2012-10-02 16:51:50]
ポーチがこんなに憎まれてたなんて、知らなかった。

広々ポーチ。

86: 匿名さん 
[2012-10-02 16:57:38]
アルコーブ
マンションにおいて共用廊下と玄関扉の間のスペースを指すこともある。 玄関ドアを
通路より一歩奥まった場所に設けることで、住戸の独立性やプライバシーに有利である。
また玄関扉を開いた時の衝突防止にも役立つ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

フリーポーチとは別にアルコーブがある物件も珍しくない。
87: 匿名さん 
[2012-10-02 17:01:18]
>>85
例えば中部屋でも共用廊下からいきなり玄関でフリーポーチもなく、
居室部分にもアルコーブが全く無い物件も少なくない。
88: 匿名さん 
[2012-10-02 17:09:56]
ポーチも共用部分ですよね?
個人の自由にしていい場所ではないと思ってたんですが。
89: 匿名さん 
[2012-10-02 17:11:08]
>84団地ですね!
90: 匿名さん 
[2012-10-02 17:16:49]
>>88
専有使用権付き共用部ですね。
91: 住まいに詳しい人 
[2012-10-02 17:43:22]
>法令などにも抵触すると管理会社からの説明もありましたので持込は不可能とわかりましたので、裏の植栽の一部に2段式の駐輪場を設置するように総会で決めました。

うーむ、非常に残念なのですが、「駐輪場の増築」は実は意外と難しく慎重に行わなければならない行為です。
緑地をつぶして屋外二段式駐輪場を増設されたということは屋根つきでしょうから、都市部(準防火地域以上)では本来建築面積への影響から変更申請の必要があります(通らない場合が多いですが)。その他、延焼の恐れのある範囲算定、また、二段式駐輪場の上段部分については1台につき1.2㎡を更なる床面積として算定する件などを含めて法規上のハードルが結構あります。
容積率一杯まで使った建物(都市部のマンションのほとんど)、公開空地による容積緩和などを受ける総合設計がなされた建物、防火地域や準防火地域の場合(都市部の殆どのマンションはこのうちの何れかに該当します)は、駐輪場増設により即違法建築となる場合も多いです(駐車場面積1/5不算入も併せて検討)。まあ百万以上のお金をかけて、変更申請して許可を得ていれば違法な状態ではないでしょうが。一応、ご確認ください。。。
また、緑地に関しては各自治体の緑化施策により建設時に補助金を受けていたり、緑化公開空地を持つなどして建物緑化部の維持管理が法的に義務付けられている建物も多いです。
一方、アルコーブへ物を置くことは法規的に制限された行為ではありません。勿論規約や規則次第ではありますが。
マンション管理会社は建築関連法規にあまり明るくない傾向にあるので、くれぐれもご注意ください。

ちなみに私も>76さんや>84さんのマンションのように管理組合が組合員の意向に沿って積極的に管理されることに対して賛成です。
92: 匿名さん 
[2012-10-02 17:46:50]

>83

質問内容を理解されていないようですね。

>79
>室外機カバー(ちょっと洒落たウッドの)は

と言う質問でしたので、「洒落たウッド」と言うものがどんなものであるのか、この文章からは理解できません。
もしかすると、実際に木を使ったカバーと言うより箱のようなものの可能性もあります。
そして、82さんのおっしゃる通りで、放置するとエスカレートしてしまう可能性もありますので、それを踏まえて、管理会社を通してマンションの承認をとるようにすべきだと言ったのです。

単なる一般的に販売しているエアコンカバーであれば問題ないでしょう。
 
93: 匿名さん 
[2012-10-02 17:50:37]
ベビーカー置けないないて利便性低すぎでしょ。
ルールのためのルールになっている人も多いけど、
そもそもベビーカーごときが美観を損なうわけないでしょ。

一体誰のための建物なのか根本的に考えた方がいいぞ。
ホテルライクも大変だな。
94: 匿名さん 
[2012-10-02 17:52:22]
91は、何か因縁をつけているような書き込みですね。
総会で管理会社に法令関係を調べてもらって行っいました。
幸い、建築指導課に相談して届けを出しただけで済んだと議事録での報告がありました。
あなたの書き込みは全てが「大きなお世話」ですね。
95: 匿名さん 
[2012-10-02 17:59:09]
>93
ベビーカーは子供が生まれて大きくなるまでの間しか使わないものです。
共用部分に置くのではなく、玄関内に入れるのが常識です。
ベビーカーは折りたたみ式になっているものであれば、折りたたんで玄関ドアの丁番側に置けば、通常の出入はできます。
96: 匿名さん 
[2012-10-02 17:59:32]
いや、でも勉強になったんじゃない。
届け出だけで済んだのなら郊外型マンションか昔のマンションだろうけど。

それだとフリーポーチもアルコーブもない設計が多いだろうけど。
98: 匿名さん 
[2012-10-02 18:05:47]
>>95
良し悪しはさておきとして、
今ググってみたけど多くのマンションが「ポーチにはベビーカー可」
みたいだね。(共用廊下ではない)

チラシにも〜ポーチにはベビーカー等置けるのも嬉しい特典〜なんて
書いてあるのもあったよ。
99: 匿名さん 
[2012-10-02 18:18:56]
>ベビーカーは子供が生まれて大きくなるまでの間しか使わないものです。
共用部分に置くのではなく、玄関内に入れるのが常識です。
ベビーカーは折りたたみ式になっているものであれば、折りたたんで玄関ドアの丁番側に置けば、通常の出入はできます。

同じ意見です。

>93のような人はあれもこれもと色々置いていきそうです。
100: 匿名さん 
[2012-10-02 19:21:02]
>98
ポーチの場合、アルコープとは違い、共用廊下ではありますが、角部屋の人しか使わない共用廊下の端である場合で門扉で区切ってあり、その部屋の居住者以外の人が、そのエリアを通過して避難しない場合のみ、許可される場合がありますね。
ただ、何を置いても良いのではなく、ベビーカーや老人の手押し車など、弱者に対してのみの許可ですね。
このような経緯を知らずに、あのマンションは置いているから、どのマンションでも置いて良いと誤解する人が多いのでしょう。
101: 匿名さん 
[2012-10-02 19:28:06]
ドア付きポーチ >>>>> アルコープ
102: 匿名さん 
[2012-10-03 10:23:10]
ベビーカーが弱者?

規約で私物放置禁止と書いてあることを前提で”契約”したんでしょう?

民度って大事ですね。特に集合住宅では。
103: 匿名さん 
[2012-10-03 10:40:48]
門扉ってやっかいですね。
その内側はその世帯しか使わないから
私物化していくのでしょうか、、

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる