良い建売物件があったんですがそこを仲介してくれる業者のことがもう少し知りたいのです。
私たちが勉強不足なうえ、やはり落ち着いて判断ができなくなっている状態なので、なるべく情報収集をしようと考えています。
どなたかご存知の方いらっしゃいませんか??何卒よろしくお願いいたします。
[スレッドタイトルを更新しました 2017/12/06 管理担当]
[スレ作成日時]2007-03-12 12:52:00
永大ハウスの評判ってどうですか?
21:
匿名
[2010-11-06 15:36:35]
割と被害に合ってる方多そうですね。私もここのお陰で時間をかなり無駄にしました。こんな会社には関わらない方が身の為ですね。
|
23:
匿名さん
[2010-11-27 19:38:55]
川口で一戸建てを購入しました。
このコミュニティも拝見しておりましてので、 正直どうかな~って思ってましたが、営業さんも親切でしたし 間取りから建てる事ができたので、良かったですよ。 |
24:
匿名さん
[2010-12-10 02:03:08]
みんな 同業他社の書き込みもあるから あんまり気にせずに気に入った物件、担当者で結論だせばいいんじゃないのかな?自分を信じて…。ちなみに私はそうしましたよ。
蕨店の担当者のIさんは若くて真っ直ぐでそして一生懸命で本当に信頼できますよ!フォローはSさんっていう一見ガングロでチャライ様に見えるがお客様思いでちゃんとしているキャリアのある係長。 現在建設中で頻繁に見に行っていますが、建築に詳しそうな近所の人が話しかけてきたのですが、コンクリを深い所まで流し込んでいて基礎もしっかりしていたよ!なんて無知識な自分に声を掛けてきたので、かなりホッとしています! 今まで色々と不動産屋に足を運びましたが、偉そうにしている営業担当のオヤジが物件の話はさておき、年収の話ばっかり聞いてくるのが多いかと思えば、逆に引きの営業方針なのか、全然連絡すらくれないなんてところもありました。 営業も仕事だから一生懸命電話掛けてきたりするのも仕方ありません。大概は親切なのは当然です。仕事ですから…。 でも、こんな時代ですしお客様に真っ直ぐに誠意のある営業をしてくれて何でも相談出来る担当者はなかなかいないですが、見つけると本当に心強いですよ! タイミング、出会い、本当に大切だと思います。 物件の良し悪しも色々ありますが、やはり気持ち良いと思える担当者だと思います。 生涯で一番高い買い物ですから。 |
26:
匿名
[2010-12-10 18:04:33]
不同沈下の裁判はどうなった?
|
27:
匿名はん
[2010-12-10 20:08:03]
永大ハウス工業って、埼玉と宮城と長崎に同名のがあるんだが、埼玉のでいいの?
埼玉の永大ハウス工業は、上場目指して分離してベストセレクトになって、 今の永大ハウスは最近できたんだよね? 新井宿の裁判になった沈下の件は、修理したと聞いたけど社員が言ってた事だからほんとかどうか |
31:
匿名さん
[2010-12-24 23:38:35]
それって宮城県の話しですか?
|
40:
ご近所さん
[2011-01-23 20:29:24]
永大さんの近くに住んでいるけど、こんなに書かれるほど悪い会社じゃないと思いますよ。
合うたびに挨拶してくれるし、お客さんの送り迎えがすごく礼儀正しい、今時、人前で深々と頭を下げれる人は少ないよ。会社の教育がちゃんとしていると思うよ |
43:
匿名
[2011-01-25 20:37:28]
仙台と埼玉の別会社が混じってどっちの批判なのかわけわからん
|
44:
匿名
[2011-01-26 07:47:46]
私も永大で買いました。見た目は綺麗な物件でしたがお風呂場は一度お風呂に入ったら塗装が剥がれ落ちてきて新品に全とっかえしてもらいましたよ!まぁ担当者は当てにならないから直談判ですがね(笑)担当者は何もわかりませんよ。本当に知識なしでただの物件案内人です
|
54:
物件比較中さん
[2011-03-04 15:16:54]
現在建売物件をいくつか比較検討中なのですが、
購入経験のある方、または内情にお詳しい方よろしければ教えてください。 ●こちらの永大ハウスの建物の耐震強度はどのくらいのランクなのか。 ●住宅保証機構の住宅性能保証制度が適用されているのか。 ●以下2点の書類は提示して頂けるのか。 ・設計住宅性能評価書 ・建設住宅性能評価書 どうぞよろしくお願い致します。 |
|
57:
匿名
[2011-03-06 13:47:04]
|
58:
物件比較中さん
[2011-03-07 14:39:10]
|
59:
匿名
[2011-05-25 02:04:36]
評判悪いですね…。まさに今永大ハウスの分譲を検討しています。気になるのはやはり耐震性。営業担当はとりあえず全然何も知らないトンチンカン野郎ですが…。建物は気に入ってます。住んでいる方いらっしゃればなにかアドバイス下さい!
|
60:
匿名
[2011-05-26 21:41:47]
仲介物件?
代理物件? |
64:
匿名
[2011-06-18 00:16:55]
建売りを売る営業さんに知識は要求できませ。業界では建売りを売るのは新人の仕事です。不動産売買の中で建売りを売るのが一番簡単で、利幅ありますから。
ただ、不動産業界を渡り歩いている中堅クラス(30代)には要注意です。 新人でもないのに勤続年数短い人。 お客さん、売り主業者、関連各位に迷惑かけます、基本的に。売り主業者は そりゃお客つけて欲しいんだけど、常識のない販売担当はその所属している仲介業者も色分けします。自分だけの事しか考えてない人は別の産業にいってもらいたい。はっきり言ってこの不景気の中 通用しません。 |
67:
物件比較中さん
[2011-09-03 17:58:30]
色々不動産屋を行っているけど、中と上の間位かな・・・。 ここであたった営業の人は感じはよかったが、あまり知識がなかったようなので・・・中。 会社に行ったけど、そこの感じはとてもよかったので・・・上。 ここより有名な会社に2つ程行ったけど・・・上から目線で 嫌な気分に。 あまり聞いた事ない所にも行ったけど(3つくらい)・・・現地で暑いのに延々話されて具合が悪くなっし、 「押さえた方がいい」とか無理に押してくるし・・・。 なんなの?!て感じ・・・。 小さいだけあって、営業の人の質も・・・・・・。 一番良かったのは、ハウスメーカーの某展示場・・・涼しいし、対応いいし。 でも、んな高いの買える訳ないし・・・。 まぁ、普通なトコが無難かな・・・と思います。 |
68:
入居済み住民さん
[2011-09-29 16:18:27]
永大ハウスと永大ハウス工業は違う会社
混同してる人いるみたい |