細田工務店さんの、柏・高柳ハピリアの森の建売を検討しております。年明けから物件探しをし始め、勉強中です。
こちらの物件をご覧になられた方、ご意見をお願いします。
私は、建物自体はとても魅力的で施工も信頼出来ると思っていますが、立地がどうも不安です。駅から歩道が無く、病院、買い物施設も遠いと思います。どうでしょうか。
公式HP:http://www.hosoda.co.jp/growing/lineup/hapirea-ss3/
名 称:グローイングタウン柏・高柳
所在地:千葉県柏市高柳字中島1335ー72他(地番)
交 通:東武野田線「高柳」駅より徒歩10分
区画数:140区画
【物件の情報追加しました 2012.11.14 管理担当】
[スレ作成日時]2008-03-26 23:30:00
細田工務店 グローイングタウン柏・高柳 ハピリアの森 について
30:
周辺住民さん
[2014-09-10 16:01:49]
|
あの辺りの開発が遅いのには、たぶん元々【東葛飾郡沼南町】だったからが関係してるようにおもいます
沼南町だった時は高柳住民としては大津ケ丘の方ばかり力を入れているような感じがしていましたが、
柏市に編入してから、駅前の開発もはじまり、駅舎も少し綺麗に、エレベータもついたり、今は駅の出口が東口だけですが、西口の開発もはじまるようです、ロータリーや商業施設が出来る予定
それと個人的に気に入っているのはあの辺りは賃貸アパートマンションが全くありません(戸建て賃貸はいくつかあるかも?)
ですから人の入れ替わりも無いですし、言い方は悪いですが賃貸に変な人が入居してウロウロしてるなんて事もありません
また両側は田んぼですからこれ以上何かが建つ事もありませんので、静かな環境は変わらずだと思います
買い物、病院、娯楽施設等、徒歩で気軽に・・の距離にはありませんが、逆にその御蔭で静かに暮らせます
みなみ高柳保育園、沼南幼稚園はすぐ近く、高柳台幼稚園も徒歩圏内
まだまだ自然が多いので、カブトムシ、クワガタも沢山いますよ
カエルの合唱を聞きながら寝るのも苦痛じゃなければお勧めです
子育ての環境に良い所ではありますが、大人の方も趣味で畑をやるには良いです
農家さんから土地を借りて家庭菜園を楽しんでる人も多いです
ハピリアの森住民の方は皆さんまだ若いのでやってる方はいないかもしれませんが、老後に菜園を楽しんでる方は近所に多いです
幼稚園側の残ってる所が今現在建設開始していたので参考になればと思い書きました
以上環境情報でした~