住友不動産のシティハウス秋葉原イーストレジデンスについて情報をお願いします!
なんだかすごそうですねー
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/akihabara/
所在地:東京都台東区台東2丁目129-1他(地番)
交通:都営大江戸線「新御徒町」駅から徒歩7分
東京メトロ日比谷線「仲御徒町」駅から徒歩9分
東京メトロ銀座線「末広町」駅から徒歩10分
JR中央・総武線「浅草橋」駅から徒歩11分
JR山手線「秋葉原」駅から徒歩12分
都営浅草線「蔵前」駅から徒歩12分
JR京浜東北線「御徒町」駅から徒歩12分
都営大江戸線「上野御徒町」駅から徒歩12分
面積:54.10m2~64.86m2
【タイトルを正式物件名称へ変更しました。2013.1.21 管理担当】
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組 東京本店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スレ作成日時]2012-09-27 18:58:45
シティハウス秋葉原イーストレジデンス【旧称:(仮称)秋葉原計画】について
507:
匿名さん
[2014-06-08 09:01:41]
|
508:
匿名さん
[2014-06-08 09:46:39]
売主が存在してるだけマシ。笑
|
509:
匿名さん
[2014-06-08 12:44:44]
その売り主は最初の調査では「問題なし」と結論づけていたらしいぞ!
|
510:
匿名さん
[2014-06-08 18:07:57]
最初に問題ないとされたこと
本当にこわいことです 個人で建築士に相談してなど考えるとストレスが半端ないでしょう 信頼できる紹介などあればまだよいですが 管理組合が一丸となって今後も頑張って欲しいですね |
511:
匿名さん
[2014-06-09 19:27:55]
話題をさえぎってすみません。
ホームページのブログで『おかず横丁の野菜コースのお店~味農家(みのや)~』を見ましたら、おいしそうな写真がずらりと並んでました。 よく取材されてると思いました。 土地勘がないのですが、おかず横丁というのはそういうお店が並んでいる場所なんですか?惣菜店が多いというわけでなく? 近所においしいお店があるのはありがたいですが、外食が増えてしまいそうですね。 |
512:
匿名さん
[2014-06-09 20:09:10]
おかず横丁にはそんなに飲食店は無い印象だけど、個人的には夕暮れの昭和感は何だか心が洗われます。おかず横丁に限らず、周辺には魅力的なお店が山ほどありますよ。
|
513:
匿名さん
[2014-06-09 21:23:22]
一度現地行けばわかりますが、おかず横丁に期待するより、ライフとか周辺の美味しいお店に注目した方が良さそうです。
|
514:
匿名さん
[2014-06-10 00:53:46]
同じ組み合わせ?
ここって大林組でしょ? |
515:
物件比較中さん
[2014-06-10 10:10:47]
それよりもようやく最後の4邸。
されど、最後の4邸は血を吐くような思いで売るんだろうな。 ここから膠着状態に入るだろう。 値引き情報待ってます! |
516:
匿名さん
[2014-06-10 18:01:27]
入居開始から約二ヶ月で残り四邸とは住友にしては優秀なペースですね。意外に早く売り切るでしょう。
|
|
517:
匿名さん
[2014-06-11 19:31:16]
都内の山手線の駅が最寄ながら、お買い物する場所が近くに色々あって住みやすそう
だなと思います。おかず横丁、一度行った事がありますが下町の雰囲気がして すごく懐かしい感じがしました。アメ横まで自転車で行かれるのもいいですね。 夕方に行くとお店によってはお魚など安くなっている事があります。遠いいとなかなか 行かれませんが、この距離ならその時間帯を狙っていくことができますよね。 |
518:
匿名さん
[2014-06-11 23:08:38]
そうそう。アメ横の魚はスーパーより安いという事実。
|
519:
入居済み住民さん
[2014-06-11 23:41:36]
最近雨の日が続いています、でも新御徒町までなら裏口から行けば信号はひとつも無いから所要時間は表記時間より短くてすむし全行程の75%は屋根付き道路を通ってたどり着けます。住む前から分かっていた事だけど、こう雨が続くとしみじみ有りがたみを感じている今日この頃です。
|
520:
匿名
[2014-06-12 07:17:35]
同じ組み合わせではないですね。
あちらは熊谷組、こちらは大林組。 |
521:
匿名さん
[2014-06-15 23:55:43]
アメ横って確か
生鮮食品を常温で売る店だっけ 1年のうち冬だけはギリセーフかもな |
522:
購入検討中さん
[2014-06-16 15:09:44]
ここってなんで物件価格を未定にしてるんですかね?
売れてないならきちんと価格出してHPに載せた方がいいのに。 価格を載せると高いって思われるから未定にしてるんでしょうか? |
523:
匿名さん
[2014-06-17 02:15:57]
>>522
残り4邸ですけど何か? |
524:
ビギナーさん
[2014-06-18 06:01:10]
販売価格も意外と高そうですよね。まだ未定ですけど、もう決まっているんでしょうか。
残りが4戸なんですか?もう販売は開始されているみたいですが、今の状況であと4戸だと、完売も直ぐのようですね。 間取りは、西向きの北に窓ですか・・・。 |
525:
匿名さん
[2014-06-18 20:39:42]
入居始まって数ヶ月、まだ残ってるなら
残りはなかなか売れないと思うのが正常だろう。 お前誰だよw |
526:
匿名さん
[2014-06-18 20:45:32]
「すみふ」物件であることをお忘れなく。笑
|
同じ組み合わせ(´・ω・`)?
該当マンションの方 お気の毒です
マンションで数の力があって逆に良かった気もします
戸建てで一対一ならニュースにもならなくて対応も違うかもね
建て替え新築になるといいですね