かってにタイトル変更しましたが、引き続きよろしく。
第1期 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28178/
第2期 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28000/
[スレ作成日時]2008-07-13 07:01:00
野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判
266:
258
[2008-11-06 21:11:00]
|
267:
入居済み住民さん
[2008-11-06 22:22:00]
263様へ
専門家の費用はだいたいどのくらいかかるものなのでしょうか?もし宜しければ教えて頂けますでしょうか? |
268:
入居済み住民さん
[2008-11-06 22:58:00]
259様へ・・・・・
引渡し前は第三者機関の方のプロの目で是非見てもらって安心して納得してからの方が絶対によいかと思います。 なんせ引渡し前でしたら契約解除が出来ますし高額な物件ですので多少の費用がかかっても後々後悔しないかと思いますよ〜。 ※ 因みに入居してすぐに雨漏りがあり困っている方が3件以上いるとお聞きしました。 |
269:
匿名さん
[2008-11-08 01:24:00]
|
270:
匿名さん
[2008-11-08 08:40:00]
NO.268さんではないですが・・・
雨漏りがたえられなくてお引越しされた方も聞いた事あります。 プラウド内です。 例えば、引渡し前の契約買解除は手付金とか既に払ってるお金はどうなるのですか? やはりかえってこない??? |
271:
匿名さん
[2008-11-08 09:20:00]
雨漏り?? なぜ
|
272:
ビギナーさん
[2008-11-08 21:26:00]
プラウドタウン稲毛のホームページを見ても価格が
のっておらず購入を検討しようのもできません。 大体いくらくらいなのでしょうか? 私の勝手な推測ですが、北側で4000〜4200万、南側で4500〜4600万位 ですか? |
273:
物件比較中さん
[2008-11-08 22:03:00]
ていうか4000万出して雨漏りはないんじゃないのかあ?
|
274:
ビギナーさん
[2008-11-08 22:36:00]
272の続きですが南側は4800〜5000万位するのですか?
|
275:
サラリーマンさん
[2008-11-08 22:48:00]
でも雨漏りするんですよね
|
|
276:
満員電車通勤さん
[2008-11-09 00:21:00]
家の外観ばかりで造りはどうなってるのでしょうか?
雨漏りなんてあり得ません。突貫工事なんでしょうか? |
277:
土地勘無しさん
[2008-11-09 09:33:00]
無料で雨漏りは修繕してもらって当然なんですよね?
|
278:
匿名さん
[2008-11-09 14:19:00]
今までの価格帯を見ていても、もっとするんじゃないでしょうか。高いところは5500位じゃないでしょうか。
|
279:
匿名さん
[2008-11-09 14:22:00]
5500も払って雨漏りですか?
|
280:
匿名さん
[2008-11-10 08:40:00]
価格と雨漏りに随分話題が集中してますが、色々と調べてみると、新築戸建て物件や、新築マンションでも、雨漏りというのは、割と多いトラブルのようです。プラウドではないですが、何度補修しても雨漏りが直らないなんてケースもあるみたいですね。豪雨に対しては雨漏りしなくても、暴風雨に対しては予想外の方向から雨水が浸入するケースもあるようです。
|
281:
匿名さん
[2008-11-10 21:24:00]
雨漏りは不可抗力であると言いたいの?
|
282:
匿名さん
[2008-11-10 21:56:00]
全然ちがいます
|
283:
住まいに詳しい人
[2008-11-10 22:09:00]
じゃあ当然無料修理ですよねえ
|
285:
匿名さん
[2008-11-11 17:46:00]
雨漏り・・・
ハズレの物件だっとと思って無料修理・・・ですかねぇ 最終期は価格があがると聞きましたが。どうなんでしょう? バスどおりのモデルハウスは5500万と聞きました。 高いですか?どうですか? |
286:
ビギナーさん
[2008-11-11 21:01:00]
最新は最高5500万位とお聞きしましたが
今までの1期から10期位は南向きでおいくら位ですか? 4800万位ですか? |
有難うございました。
内覧会と建築士で検索したら、沢山ありました。
じっくり検討しようと思います。