分譲一戸建て・建売住宅掲示板「【箕面森町・大阪】について★Part 2★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 【箕面森町・大阪】について★Part 2★
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-05-16 16:39:03
 

北摂の中でも特に暮らしやすいと評判の高い箕面市の北部丘陵地にあり、
まわりには自然が色濃く残ってる「箕面森町(みのおしんまち)」。

「箕面グリーンロード(有料道路)」で新御堂筋まで直結されており、
都心の生活を楽しみながら、スローライフを満喫することができる。
そんな夢のような毎日を叶えられる町です。

計画戸数/約2900戸
計画人口/約9600人


既に住民の方も購入検討中の方も、お互いに情報交換しましょう!

[スレ作成日時]2009-07-02 19:21:00

 
注文住宅のオンライン相談

【箕面森町・大阪】について★Part 2★

751: 購入検討中さん 
[2011-01-25 13:42:10]
有識者の方に伺います。
新しい高速道路の出入口が近くに出来ると聞きましたが、バス停の前から奥の工事がその一部になるのでしょうか。トヨタ?が関わる工事とゆうことは車関連の取組みが予定されていたりしますか。何かしらの社会実験や都市計画など。
当方もちろん車は所有してますがどの程度便利になるのか大変気になります。
752: 地元に知り合いさん 
[2011-01-25 16:29:08]
情報ではグリーンロード(森町方面へ)降りてすぐ2又に分かれる右側の道路近くにある
自動車修理工場が第二名神の出入り口に絡むらしく立ち退きの話になったとか。
都市計画はないと思いますよ。
大阪府としては第一期目の住宅地の空き地多いのに
第二期工事をやってるまず箕面森町自体を何とかしないといけないでしょうね。

755: 入居済み住民さん 
[2011-01-25 22:58:49]
二期工事の事業主は豊田通商ですので、トヨタ自動車とは直接は関係ないです。一期工事の事業主は大阪府とセキスイハウスですから、それと比べてはるかに豊田通商のほうが安心感があるでしょうね。なんせ、事業規模の大きい会社ですから。
 もっとも、トヨタ自動車のほうは、未来へ向けて住宅開発と一体となった自動車開発を考えているようです。スマートフォンを自動車にセットして目的地を設定したり、太陽光発電の電源管理したり、ホテルを予約したりといったふうに、車を情報端末にしてゆこう、というのが今後の研究開発のイメージらしいです。(トヨタのHP参照)
 箕面森町は新名神開通後は大阪・神戸・京都の三都市に30分でアクセスできる好立地ですので、ここを拠点に住宅開発の実績を作って、徐々に住宅と自動車とのリンクを図っていくというのが、企業戦略なのでしょう。

 うちの家もわざわざ駐車場に電源ソケットをつけて、将来プラグインハイブリッドの車を買う時に備えているのですが、なんかなかなか発売されませんねぇ・・・。
756: 入居済み住民さん 
[2011-01-26 16:30:51]
箕面有料トンネル出入り口の直ぐ側の山林で何だか工事が始まりました。
いよいよ第2名神の工事が始まったのかなと思い散歩がてら工事現場看板を覗いて見たら
意外にも文化庁による止々呂美城跡発掘工事との事でした。
止々呂美城って織田信長の戦国時代のお城との事ですが、これって第2名神の工事に影響するのかなー?
757: 近所 
[2011-01-26 19:33:21]
遺跡関係や環境関係だとちょっと余計な時間かかるかもね。
止々呂美から森町へ続く道近辺も昔、天然記念物のオオタカが生息してるとか着工に時間かかってました。
758: 匿名さん 
[2011-01-26 21:24:15]
 前にもバスのことが書かれていましたが、森町は将来的に通勤通学に支障ありと思います。
 人により評価も異なるでしょうが、バスでしか通勤できない方へ考えた方が良いと思うことを書きます。
 今は森町から朝6時台に2本、7時台4本のバスが出ています。
 しかしバスによって現在でさえ途中で満員です。(座れないという意味ではないです。)
 昨年末の森町の人口は千人弱、計画人口は9800人。
 ここからは仮定の話ですが、数年~10年後(更に先かもしれませんが定年までバス通勤ということであれば30年先?)の人口が三千人位に増えたとします。
 今はバスは通勤客が主体で学生はまだ少なく、その頃には通学にバスを利用する中学高校生も増えるでしょう。
 新興住宅地ですから親も子も同年代が多くなり、となれば、少なくとも現在の三倍以上バスを増便せねばなりません。
 それ以上に人口が増えれば更なる増便が必要です。増便され通勤通学に支障ないでしょうか?
 現状から考えると、バスが満員でバス停で次のバスをまったり、予定通り遅刻しないためわざわざ始発のバス停まで行かねばならないかもしれません。
 もともと森町はリタイアした人向けを中心に開発が考えられたそうです。
 話がそれますが、小学校の規模を見ればわかり、現在でも数年後の教室不足が心配と聞きます。
 田舎だからゆとりある教育を求めてくると現実とのギャップにがっかりされます。
 森町はマイカー通勤できる人、通勤時間にゆとりのある人、リタイヤした人向けであると最近考え始め、子供の高校への通学を含め将来不安を感じています。
 もちろんバスは昨年も若干改善されたり、町に良い所はあり、人それぞれでしょうが、森町は他のニュータウンと違うことまでよく考えて、聞いて、調べて、決めることをお勧めします。
759: 入居済み住民さん 
[2011-01-26 21:27:42]
まあ、家族持ちは少数派ですから。

老後をまったり過ごして、動けなくなくなったら 神戸へ行きます。

ありがとう。
760: 入居済み住民さん 
[2011-01-26 22:16:47]
うちは現状でもまったりバス通勤してますわ。電車よりバスのほうがゆったり座れて楽~。森町バスは絶対座れるしィ。
761: ご近所さん 
[2011-01-27 02:15:00]
豊能町の巡回バスの見直しで、来年度からときわ台駅から希望が丘を結ぶバス路線が社会実験として走るそうです。箕面森町も停車します。

時間帯が出勤時間帯と重なるのかはまだ知りませんが、私はそのバスを利用して、箕面森町でおりて、阪急バスを利用しようと思います。

現状は1台の車しかなく、通勤利用しているので、森町までは歩くのはしんどいからです。
森町の停留所が混雑するのか、それとも、ときわ台駅までの電車通勤を利用するのか、流れは予測できません。
が、巡回バスは、通勤バスとなる時間帯にはたして巡回しているのか、まだ知りません。
762: 匿名 
[2011-01-27 12:04:02]
758さんの言ってる事は少なからずとも当たってると思います。
中学までは一貫でいいけど高校の通学費はバカにならないでしょうね。
森町は3年経ってもまだまだ住宅地は空きが一杯です。伸びしろでいくとこれから劇的に埋まるとは到底思えませんから端から見たら税金を投入したが失敗したと思わざるを得ません。
763: 購入検討中さん 
[2011-01-27 15:26:21]
762さんに乗っからせてもらいます。
隣接するときわ台と光風台の方で高校の通学は能勢電になるのでしょうか。その場合、交通費などはやはり高くつきますか?
761さんの仰るバスが仮に朝、森町から能勢電方面に行った場合、そちらのルートを使っての通学は可能でしょうか?
764: 入居済み住民さん 
[2011-01-27 16:00:53]
>763さん
どこの学校に通うか、どの場所に通勤するかじゃないですかね??
例えば豊中高校。能勢電使って行くと490円です。仮にバスが通るとして、バスが200円。計690円くらいです。
モノレール経由だとバス400円、モノレール280円、阪急150円。計830円ですね。
今の学区の公立高校はモノレール沿いと阪急沿いに多く分布してるので、便利かどうかはどこの学校に入学するのかで全然変わってきませんか?こればっかりは、北野高校に入りたい!と言っても入れるかどうかは別の問題ですし(笑
私の高校時代は能勢電で通学してる友達、それなりに居ましたよ。母校からだと千里中央経由より、川西能勢口経由の友達の方が多かったですね。ただ、家遠いし大変だよねー。っていう雰囲気はありました。
765: 匿名さん 
[2011-01-27 18:51:59]
763さん、ども762です。
ちなみに豊高とか池高とか北野とかそんなとこは考えてない、普通の公立で
とお考えかも知れませんのでおせっかいですがお教えします。
森町から一番近いのは池田に行く途中の伏尾台にある池田北高校です。
ちなみ交通費は中止々呂美のバス停から吉田橋で下車ここまでで260円
乗り換えて吉田橋から高校最寄の伏尾台センターまで210円で往復940円という訳です。
学割の定期にしてもそれなりにかかるんじゃないでしょうか?
ときわ台、光風台となると絹延橋駅下車で280円そこからバスに乗換え高校まで210円
金額は似たようなもんです。
何しろ、能勢電といい阪急バスといい山間料金が上乗せされてるので高いです。
766: 匿名 
[2011-01-27 19:58:51]
私立に行くなら通うより全寮制の方が経済的にも子供の充実度的にも良さそうですね。
767: 匿名さん 
[2011-01-27 20:47:36]
経済的に無理なら、他の所に住めばいいと思いますけどねぇ
768: 匿名さん 
[2011-01-27 21:50:28]
 トンネル、ガソリン、通勤通学のバス代など...結局土地は安くても長年住めば出費額は生活に便利な市街地に住むのと変わらないかも。
769: 入居済み住民さん 
[2011-01-27 23:11:52]
 1学区の公立高校なら、千里星雲・豊島・箕面・千里・山田・北千里・豊中・桜塚・刀根山など、千里中央を起点にしてほとんどがバスで行けるところにありますので、千里中央に住んだ時との比較で考えるとよいと思います。能勢電を使うことは、森町住民ではほとんどないと思います。
 要は箕面森町バスにかかる費用なのですが、千里中央までの通学定期が1か月14400円、一年に10カ月買うと考えて、3年間で43万2000円になります。
 この43万2000円はたいへん惜しい出費ですが、千里中央近辺に土地を取得するとなるとおよそ2000万円は余分にかかることになります。43万を惜しんで2000万を払うのは馬鹿げているので、普通は千里中央にマンションを買うことになるでしょう。
 郊外に住んで一戸建てでゆったり過ごしたいか、駅近マンションでいいか、これは価値観の問題ですね。
770: 周辺住民さん 
[2011-01-27 23:40:59]
阪急バスの件ですが、学生の場合は、1ケ月、3ケ月、6ケ月の通学定期以外に、阪急スクールパスと言う定期券があって、箕面森町からだと、池田に行くのも千里中央に行くのも片道400円掛かります。阪急スクールパス500 (500円区間内ならどこでも乗り放題)だと1学期:33,860円、2学期:36,420円、2学期プラス:40,380円、3学期:25,840円、学年:100,000円で500円区間が乗り放題です。例えば、箕面森町から千里中央までで400円区間乗って、千里中央から210円区間乗ってもスクールパス500なら、1学期:33,860円で乗り放題です。ようするに、スクールパス500なら、1回500円以内の区間を何回乗り継いでもOKです。普通の通学を買うよりかとても割安です。私の子供もこれを利用して池田市内の高校に通学してます。詳しいことは、阪急バスのホームページにのってます。
771: 購入検討中さん 
[2011-01-27 23:56:42]
763です。皆さんご意見有難うございます。
たくさんの試算を頂戴できて現実味がわき、思ったより選択肢があるなという印象を持ちました。
確かに目指す高校によって経路も変わりますし、金額もそこそこかかりますね。そのあたりのパターンを絞って検討してみます。
重ねて皆さんにはお礼申し上げます。
772: 匿名 
[2011-01-28 01:02:37]
千里中央周辺で土地を購入すると、2000万高いのは分かりますが、
43万のバス代を惜しんでの訳ないでしょう(笑)
家族全員の利便性が全然違うし、無駄な時間は掛からない。
それに、最終的に土地を売った場合、2000万は高く売れるしね。
そう考えると、43万の方が実際は無駄金だな。

だから、初期投資できる人は、千里中央で物件を探す。
773: ご近所さん 
[2011-01-28 03:55:17]
冬の光熱費が高くつきます。洗濯物も乾きません。
774: ご近所さん 
[2011-01-28 08:35:45]
阪急バスの場合、市内路線を除いて、乗車キロに応じた運賃になっており、山間部料金などの割増制度はありません。お隣の北大阪ネオポリス(豊能町希望ヶ丘)の場合、千里中央駅~希望ヶ丘間の距離が20㎞あるので、それに相応した運賃(680円)になります。
箕面森町線では、千里中央~地区センターは12.2㎞なので470円となり、これに乗車密度・減収率・箕面有料道路通行料金の3つの変数によって割増されるので、500~600円程度となりますが、大阪府からの補助を得ているので400円と格安に設定されています。

親が希望ヶ丘に家を買ったせいで子供の頃から希望ヶ丘に住まわされた身としては、交通手段が、減便・廃止が簡単な路線バスやモノレール(設備投資が安く済ませられるもの)しかない住宅地の購入はオススメしません。希望ヶ丘の二の舞にならないように。
775: 匿名 
[2011-01-28 10:40:29]
バスはともかく、モノレールが廃止、減便は考えにくい。
776: 匿名 
[2011-01-28 12:32:30]
バス廃止で交通手段が全く無くなるリスクを考えると少々高くても彩都を選ぶべきだという意見もあります。
777: 入居済み住民さん 
[2011-01-28 14:42:51]
千里中央か北千里にしておきます。
安全は お金に替えられませんので・・
778: 物件比較中さん 
[2011-01-28 14:48:29]
776君
森町のバス便は増便、増路線があるのみなのだよ。
全く分かっていないんだね。
それにしても769さんや770さんは良く勉強されていますね。
感心しました。
779: 匿名 
[2011-01-28 15:48:32]
777さん
投稿者を「入居済み住民さん」のままでレスしちゃってますよ。。
780: ご近所さん 
[2011-01-28 21:30:45]
大阪府による箕面森町線の赤字補填は期間限定だから、その後は阪急バスによる独立採算。それまでに利用者が増えないと、希望ヶ丘状態になる。
モノレールは、愛知県の桃花台モノレールや兵庫の姫路モノレールが代表されるけど、投資費用が鉄道線に比べて格段に安いから、廃止も容易い。
ちゃんと勉強しようね。
781: 入居済み住民さん 
[2011-01-28 22:24:17]
都心がいいか郊外がいいか、という観点について日本の将来像を見据えた私見を述べておきます。
 日本はこれから人口減少が続き、最終的には5000万ぐらいで下げ止まるといわれています。ですから、これから地価はすべて例外なく下落するのです。そうすると下落幅が小さいのは現在安い値段で売られている土地であり、高い値段が付いている土地のほうがより多く下落する、というのが常識的判断です。

 さらに、都心と郊外との人口再生率について考えます。一般に都心に住む世帯の子供の数は郊外に比べて少ない、ということが知られています。これは住宅の質、つまり部屋の数が影響しているのと、自然が少なく女性が落ち着いて子育てしようという気が起こらないことが原因であると考えられています。
 箕面森町でも、現在子供が3人いる家庭というのは結構多く見られます。また、ときわ台に家を買った世代の二世が森町に家を買うという場合も多いと聞きます。

 つまり生活の便利さという要因を排して、人口増は郊外のほうに起こるだろうということです。都心のマンションは空室率が上昇し、それに伴う管理費の値上げが負担となってきます。仮に駐車車代も含めて月3万払うとしても、1年で36万、30年住んだら1080万も支払うことになるのです。10年後のマンション問題はおそらくは大きな社会問題になるでしょう。

 どういう住まい方をするかはもちろん個人的な問題ですけれど、目先の利便性だけではなく大きな視野を持って考えておいたほうがいいと思います。
782: ご近所さん 
[2011-01-28 22:52:25]
親が希望ヶ丘(北大阪ネオポリス)に家を買って、子供の頃から20年近く住んでいた自分としては、
郊外に家を買うことは、不満や苦痛の何者でもない。通学ですら2時間近くかかるんだから。
移動時間が長い分、その無駄が市内に住む人間たちは生活の営みにうまく利用できている。

箕面森町も彩都も交通手段が設置費用が安価なバスや新交通システムを採用している時点で、購入をよく検討すべき。
北大阪ネオポリス線だって最初は大和団地からの赤字補填を受けて増便を繰り返していたが、
今となっちゃ大和団地は無くなり、豊能町は財政が火の車で何もできず、阪急バスも廃止したがっている。

郊外の家を購入するなら、行政の財政はどうなのか、交通手段はどのようなもので今後数十年間の間にどう変わっていくか予測できるか、今後数十年間の間に生活は改善されるか、を考えないと。

希望ヶ丘だって、不動産屋の触れ込みに騙されて買った人が多数いるんだよ。

箕面森町も彩都も、希望ヶ丘の二の舞になる。
元希望ヶ丘住民が警告する。
それでも不動産屋の触れ込みを信じて買うなら、「どうしてこんなところ家を買ったんだ」って子供から恨まれたらいいと思うよ。
783: 不動産購入勉強中さん 
[2011-01-28 23:04:55]
名谷が お勧めです。

悪いことは いいまへん。

ごめんやっしゃ!
784: 匿名さん 
[2011-01-29 00:18:03]
>782さん

 希望が丘ができた20年前はバブルの真っただ中で、そんな山の中でも億を超えた物件があったのでしょ。そのころは僕らは貧乏アパートに住んで、マンションはおろか一戸建てを買うなんて夢のまた夢でした。そんな時代にマイホームを購入したご両親のスゴさに感謝してもいいのでは?

 通学に時間はかかっても、自分の部屋を持てて庭にバスケットゴールも置ける家に住んでたのだから、僕らからしたら、超贅沢な不満ですわ。
 
 
 
785: 匿名さん 
[2011-01-29 01:02:15]
郊外の土地から値崩れしていくというのは、現在でもすでに明らかになっていることだと思います。10-20年前に開発された郊外のニュータウンをみれば明白でしょう。バブル後であっても、駅徒歩圏ではない新興住宅地が現在大幅な値崩れをおこして、大変なことになっているのは、関西においても多くの例があります。

これからの人口減の時代においては、都心部や、鉄道の便の発達した駅近の便利な土地がその価値を保ち、駅から離れた場所は、激しく値下がりするのは当然です。価格さえ許せば、一般的には交通の便の良い地域のほうから売れていくからです。

かくいう私も、落ちていくのみの旧ニュータウン出身で、親はなぜにこんなところに土地を買ってしまったのかと思っております。(恨んでは無いけど)

なので、私は阪神間の駅近+緑も多めの所に買うことに決めました。緑だらけの新興住宅地出身の私には、市内に住むことは無理でしたので。
786: 周辺住民さん 
[2011-01-29 01:04:08]
箕面森町が希望ヶ丘(北大阪ネオポリス)と同じ用になるから、購入を検討した方が良いというような趣旨の投稿がありますが、立地条件や地理的な位置が違うので、比較の対象にするのは間違っています。希望ヶ丘(北大阪ネオポリス)は、箕面森町に比べると雪は良く積もるし、寒すぎる。また、豊能町と箕面市では財政規模が違います。私の子供が数年後独立する時は、是非箕面森町で土地を購入してあげたいと思ってます。
787: 匿名 
[2011-01-29 01:25:35]
不動産屋に聞いてみたらいいと思うけど(箕面森町担当以外で)
市街地は、ある程度でも売れるけど郊外でヘンピなとこじゃはっきり言って相当値下げしても転売できないよ。骨を埋める覚悟で買わないとね。希望ヶ丘も知り合いいてるけどあそこはもうゴーストタウンだよ。値下げしても売れないって言ってる。
788: 購入検討中さん 
[2011-01-29 01:47:28]
希望ヶ丘の方には悪いですが、
希望ヶ丘は森町から10キロ以上離れていて、バスの系統も異なり能勢電鉄も使えない。(何故かこちらとの比較意見が多いですけど)
参考にするなら1.5キロ隣の東ときわ台がベストかと。
個人的はそちらの生活感の方が知りたい。
789: 匿名 
[2011-01-29 01:57:31]
>782
>彩都も交通手段が設置費用が安価なバスや新交通システムを採用している時点で、購入をよく検討すべき。

希望の住民が彩都を批判する構図か…。
それはそれで面白い!
790: 匿名 
[2011-01-29 02:10:28]
彩都じゃダメなんですか?
791: ご近所さん 
[2011-01-29 06:59:32]
隣の東ときわ台は徒歩圏内に能勢電鉄があるから。
箕面森町は能勢電鉄線まで離れてるし、実際の公共交通手段は路線バスのみ。
彩都もモノレールを除けば(桃花台モノレールみたいに廃止されれば)、北急やJR・阪急まで離れてる。
希望ヶ丘と比べりゃ距離は段違いだが、日生ニュータウンですらも不便に思ってる人達がいるんだから。(猪名川町のアンケートによる)
20~30年後の町が想像できていない時点でダメだね。その時点で行政に体力が残っているかどうか。
遠隔郊外に住みたきゃ住めばいいと思うよ。ただ、大阪府がいつまで赤字補填できるかどうか不思議だけどね。
792: 東の住民 
[2011-01-29 09:50:38]
>隣の東ときわ台は徒歩圏内に能勢電鉄があるから。
徒歩圏って?そりゃ頑張ればなんとかいけるが、毎日だとかなりの修行レベル。
本当にご近所さん?
793: 入居済み住民さん 
[2011-01-29 09:51:42]
新興住宅地がさびれていくもっとも大きな要因は住民の高齢化です。この現象に悩まされているのは駅から離れた住宅地だけではありません。交通至便の千里ニュータウンですらゴーストタウン化に直面しています。
 豊能町に所属する希望が丘やときわ台も同じことで、高齢化による住民減少と税収不足によって交通機関の採算が成り立たない、しかしこのままでは若い人は外へ出て行ってしまうのでますます住民の減少が起こるのでなんとか交通機関を維持させたいということでしょう。

 現在、箕面森町に引っ越しする世帯は30歳代の子育て世代が中心ですので、この問題は30年後にやってくることになります。もっとも私はそのころには生きていないので、つまり生涯、交通機関の心配はしないで済むわけです。(笑)
 希望が丘の方の書き込みが多いようですが、同じ郊外型住宅地でも希望が丘と森町では交通機関にしても利便性にしてもあまりに条件が違います。森町からは10分でヴィソラにも箕面市民病院にもアクセスできるのです。また、彩都のゴーストタウン化など現状ではまず全く見当違いでしょう。希望が丘は20年前に購入した時の金額があまりに大きいので、現在の失望感も大きいのではないですか?森町はもともと安いですから、値段が0円になったところで大した損害にはなりません。つまり値下がりの心配がほとんど皆無に等しいということです。

794: 匿名さん 
[2011-01-29 14:58:34]
たしかに、20年後に価値が0円になってもたいした損害じゃない、と思ってる人が購入されているわけですね。納得しました。
795: 購入検討中さん 
[2011-01-29 18:03:42]
初めまして。

現在、森町に購入を検討しています。
そろそろ契約・・というところです。
が、ここぞという決心がつきません。
箕面在住の為、森町については初期の頃から好意を持っていましたが、
いざ物件や現地を十分に(まだ足りないかも)吟味して、そして契約間近となると、、、 
逃げ腰です。
昨年から、今年にかけて何度も足を運んでは、すばらしいと思い、
現住居(駅近、賃貸)に戻ってからは、う~ん、やっぱり・・・と、
悪いところを思い、、、の繰り返しです。
私が感じている限り、良いところを例に挙げると、きりがありません。
たぶん私は森町に惚れてます。 
悪いところは、たかがちょっと不便なところです。
でも、この「たかが」に押されてます。

そこで、
現在、入居されている方々はどのようにして決心しましたか?
1)やっぱり最後は、「えい」「やぁ」の勢いで購入でしょうか?
2)それとも、きちんと精査して、尚かつ、消去法で他の物件を比較検討して、
総合的に決意ですか?
3)その他?

人生で大きな買い物を、森町で達成された先輩方のご意見を、
宜しければ、ご教授下さい。

796: 匿名 
[2011-01-29 18:52:46]
少し足せば彩都にできるのに
797: 土地勘あり 
[2011-01-29 19:34:30]
今日、大手の不動産屋に話し聞いたけど正直第一期がだいぶん売れ残ってるのに第二期の工事は?と首かしげてました。委託されてる物件があるそうですが反応が相当鈍いそうです。不動産自体は動きが悪いのではなくやはり利便性の良い市街の方が動きいいそうです。要はどこに重きをおくか。利便性はおいておいて自然を満喫するスローライフを送りたいのか、利便性をとって少々高くて狭い家でも少しでも便利なとこに住むのか。ただ将来、年寄りになって車が乗れなくなった時歩いていけるとこにスーパーなり買い物する所がなかったら不便かも知れません。病院だって一回だったらいいけど通院となると果たして箕面市民病院まで通えるでしょうか?高い買い物です。勢いも多少なりとも大事かもしれませんがその辺もよく吟味された方がいいと思います。
798: 匿名 
[2011-01-29 20:08:07]
>森町で達成された先輩方のご意見を、

という投稿があって1時間ちょっとの間に
森町以外の人がこぞって他を勧めるところにどうしても森町を検討して欲しくない気持ちが見え隠れ。
799: 匿名さん 
[2011-01-29 20:46:59]
老後、老後っていうなら介護付きマンションで住んだら安心ですよ。
800: 匿名 
[2011-01-29 20:48:28]
森町を選んで欲しくないなんてそんな事で誰が得すんの?笑
こんな板程度じゃ一円足りとも得しないと思うけど。それより検討中の方はいろんな意見が聞けて良いと思うけどね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる