北摂の中でも特に暮らしやすいと評判の高い箕面市の北部丘陵地にあり、
まわりには自然が色濃く残ってる「箕面森町(みのおしんまち)」。
「箕面グリーンロード(有料道路)」で新御堂筋まで直結されており、
都心の生活を楽しみながら、スローライフを満喫することができる。
そんな夢のような毎日を叶えられる町です。
計画戸数/約2900戸
計画人口/約9600人
既に住民の方も購入検討中の方も、お互いに情報交換しましょう!
[スレ作成日時]2009-07-02 19:21:00
【箕面森町・大阪】について★Part 2★
741:
匿名
[2011-01-23 13:30:58]
|
||
742:
入居み
[2011-01-23 22:17:00]
森町は確かに車がないとかなり苦しい生活になります。でも町中に比べると亀岡方面わ日生中央方面に行けば距離は有りますが、信号も少ないので近いです。だいたい移動時間は10分で10キロと考えていいと思いますよ。都会と比べても車の移動時間はそんなに変わらないはずです。批判的な意見も多いですがそれほどではないかと思いますが
|
||
744:
入居済み住民さん
[2011-01-23 23:12:51]
箕面の外院とか如意谷の物件について調べたこともありました。山が近くて見晴らしも良くてですが、坂が多くて自転車が使いにくいとか、道が狭いとか、渋滞でバスの時間が読みづらいとか、そんなこんなで候補から外れました。粟生間谷なんかはけっこう魅力的でしたが・・。
でも古い住宅地に後から入るのと、新しい住宅地で一から始めるのとでは人間関係もだいぶ変わってきますしねぇ・・・。 |
||
745:
匿名
[2011-01-23 23:14:55]
何でも車が必要な所は、エコでないということです。
まあ、造成で環境破壊ということは置いといて、 買い物の度に車で10km移動していたら、エコとは程遠い。 |
||
746:
入居済み住民さん
[2011-01-23 23:27:20]
はぁ~。もうすぐ電気自動車の性能いいやつが出るだろうから、その時に買い換えましょう。太陽光発電と電気自動車の組み合わせでゼロ燃費、ゼロエミッション。(笑)
|
||
747:
匿名さん
[2011-01-24 00:11:39]
当初、通勤手当で賄えるといっていたがそれ以外にも使うため
グリーンロードの通行料がジャブのように意外と効いてきてると聞いたが。 今の普450円、軽350円で慣れてしまったら 社会実験が終わって600円に戻った時一段と効くだろうな。 |
||
748:
匿名
[2011-01-24 07:44:14]
747さん
あれ? その後のこと、知らないんですか? |
||
749:
匿名さん
[2011-01-24 15:17:32]
どこのスレもネタが出尽くすと
便利が良い/悪い対決になるけど、ここもそうね。 比べる場所によって評価が変わるのは分かり切ったことなのに何故か白熱するよね。 事実であるか否かに関わらず、部外者は悪く言いたいし、関係者は良く言いたい。 絶対に決着のつかない議論は永遠に続く… |
||
750:
匿名
[2011-01-24 21:26:08]
748さん また社会実験は延長ですか?
749さん その通りですね(笑) どの場所に住もうが買う人は納得して買うんやから… 意見する人も反論する人も大人の対応でお願いしたいものです。 |
||
751:
購入検討中さん
[2011-01-25 13:42:10]
有識者の方に伺います。
新しい高速道路の出入口が近くに出来ると聞きましたが、バス停の前から奥の工事がその一部になるのでしょうか。トヨタ?が関わる工事とゆうことは車関連の取組みが予定されていたりしますか。何かしらの社会実験や都市計画など。 当方もちろん車は所有してますがどの程度便利になるのか大変気になります。 |
||
|
||
752:
地元に知り合いさん
[2011-01-25 16:29:08]
情報ではグリーンロード(森町方面へ)降りてすぐ2又に分かれる右側の道路近くにある
自動車修理工場が第二名神の出入り口に絡むらしく立ち退きの話になったとか。 都市計画はないと思いますよ。 大阪府としては第一期目の住宅地の空き地多いのに 第二期工事をやってるまず箕面森町自体を何とかしないといけないでしょうね。 |
||
755:
入居済み住民さん
[2011-01-25 22:58:49]
二期工事の事業主は豊田通商ですので、トヨタ自動車とは直接は関係ないです。一期工事の事業主は大阪府とセキスイハウスですから、それと比べてはるかに豊田通商のほうが安心感があるでしょうね。なんせ、事業規模の大きい会社ですから。
もっとも、トヨタ自動車のほうは、未来へ向けて住宅開発と一体となった自動車開発を考えているようです。スマートフォンを自動車にセットして目的地を設定したり、太陽光発電の電源管理したり、ホテルを予約したりといったふうに、車を情報端末にしてゆこう、というのが今後の研究開発のイメージらしいです。(トヨタのHP参照) 箕面森町は新名神開通後は大阪・神戸・京都の三都市に30分でアクセスできる好立地ですので、ここを拠点に住宅開発の実績を作って、徐々に住宅と自動車とのリンクを図っていくというのが、企業戦略なのでしょう。 うちの家もわざわざ駐車場に電源ソケットをつけて、将来プラグインハイブリッドの車を買う時に備えているのですが、なんかなかなか発売されませんねぇ・・・。 |
||
756:
入居済み住民さん
[2011-01-26 16:30:51]
箕面有料トンネル出入り口の直ぐ側の山林で何だか工事が始まりました。
いよいよ第2名神の工事が始まったのかなと思い散歩がてら工事現場看板を覗いて見たら 意外にも文化庁による止々呂美城跡発掘工事との事でした。 止々呂美城って織田信長の戦国時代のお城との事ですが、これって第2名神の工事に影響するのかなー? |
||
757:
近所
[2011-01-26 19:33:21]
遺跡関係や環境関係だとちょっと余計な時間かかるかもね。
止々呂美から森町へ続く道近辺も昔、天然記念物のオオタカが生息してるとか着工に時間かかってました。 |
||
758:
匿名さん
[2011-01-26 21:24:15]
前にもバスのことが書かれていましたが、森町は将来的に通勤通学に支障ありと思います。
人により評価も異なるでしょうが、バスでしか通勤できない方へ考えた方が良いと思うことを書きます。 今は森町から朝6時台に2本、7時台4本のバスが出ています。 しかしバスによって現在でさえ途中で満員です。(座れないという意味ではないです。) 昨年末の森町の人口は千人弱、計画人口は9800人。 ここからは仮定の話ですが、数年~10年後(更に先かもしれませんが定年までバス通勤ということであれば30年先?)の人口が三千人位に増えたとします。 今はバスは通勤客が主体で学生はまだ少なく、その頃には通学にバスを利用する中学高校生も増えるでしょう。 新興住宅地ですから親も子も同年代が多くなり、となれば、少なくとも現在の三倍以上バスを増便せねばなりません。 それ以上に人口が増えれば更なる増便が必要です。増便され通勤通学に支障ないでしょうか? 現状から考えると、バスが満員でバス停で次のバスをまったり、予定通り遅刻しないためわざわざ始発のバス停まで行かねばならないかもしれません。 もともと森町はリタイアした人向けを中心に開発が考えられたそうです。 話がそれますが、小学校の規模を見ればわかり、現在でも数年後の教室不足が心配と聞きます。 田舎だからゆとりある教育を求めてくると現実とのギャップにがっかりされます。 森町はマイカー通勤できる人、通勤時間にゆとりのある人、リタイヤした人向けであると最近考え始め、子供の高校への通学を含め将来不安を感じています。 もちろんバスは昨年も若干改善されたり、町に良い所はあり、人それぞれでしょうが、森町は他のニュータウンと違うことまでよく考えて、聞いて、調べて、決めることをお勧めします。 |
||
759:
入居済み住民さん
[2011-01-26 21:27:42]
まあ、家族持ちは少数派ですから。
老後をまったり過ごして、動けなくなくなったら 神戸へ行きます。 ありがとう。 |
||
760:
入居済み住民さん
[2011-01-26 22:16:47]
うちは現状でもまったりバス通勤してますわ。電車よりバスのほうがゆったり座れて楽~。森町バスは絶対座れるしィ。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
阪大病院の外来に行っても待ち時間長くて高いだけで、良い事ないと思うが・・・。
それと、比較対象が都会(梅田あたりを言ってるの?)と比べること自体が無理があると思う。
普通の住宅地、例えば箕面で言えば山麓線沿いであれば、ここと同じバス便だが、
スーパーも多いし駐車場も広いし、開業医含め何でも揃っていると思う。
もちろん、ホームセンタもコーナンある。
坪単価も、40万程度で手に入るから、ここと大違いしないと思うけど。
森町の生活は、どうもエコで無いからなー。