アーネストワン施工の建売住宅6棟が完成し始めましたので書き込みしました。建設当初からひどい工事でびっくりしたのでほぼ毎日観察していました、初めは畑で少し下がった場所である日突然狭い住宅街にダンプが並び始め建築廃材の混ざった土を入れ始め最後の表面だけ真土を入れ更地になりました。この時点で畑の跡地にもかかわらず地盤改良は施工されず、残土搬入時も周辺道路に残土をまき散らかしたままで最悪でした。当時は駐車場にでもなると思っていたので数日間気にしていませんでしたがある日突然基礎屋がメタルを組み出して初めてこの土地に一般住宅が建つのを知りました。建設中も最悪で基礎屋は基礎もしたことなさそうな土木屋で何回も住宅基礎メーカーを呼んでは施工方法を教わっていました、私は建築、土木関係の材料等を扱っている会社に勤めているのでこの工事に大変興味を持ち毎日観察するようになりました。そのうち建売の広告看板が立ち内容は仲介で
三井の○ハウスでした、仲介と言うことで施工業者が気になり開発許可を見るとアーネストワンと書いてあったので調べました所、このホームページにたどり着き検索すると出るは出るはでびっくりしました
関東地方がメインのようですがこの会社は全国規模でこんな施工をしているのかと驚きました、棟上も朝から雨にもかかわらず行われ材料搬入のトラックがずらっと並び1台のラフタークレーンで6棟の棟上を始めました、その後材料搬入のトラックが2度近隣住宅のフェンスへぶつかるのを見ました、その後も運転手は何食わぬ顔で材料を納入していました。建物の施工は皆さんご存知でしょうから省略しますが、このホームページでこれだけ書き込みされているにもかかわらず、なぜ購入されようとする人がいるのか理解に苦しみます、このような建物を平気で販売している会社が今の御時世存在するとは思ってもいませんでした、購入を検討されている方は間違いなくやめた方が良いです、トラブルをお金を出して買うようなものです。このような会社を黙って野放しにしている機関にも憤りを覚えます、この物件の購入は絶対に避けてください。ちなみに福岡県です
[スレ作成日時]2007-07-18 09:36:00
アーネストワンの建売物件を購入されようとしている方へ
183:
匿名さん
[2009-04-24 06:55:00]
|
184:
販売関係者さん
[2009-04-25 08:52:00]
安いモノが売れる時代、アーネストワンの戸建てとマンションは売れまくっています。今期は一転過去最高益更新予定とか。家はともかく、ここの株は間違いなく買いです。短期で10倍化するでしょう。
|
185:
匿名さん
[2009-04-25 10:17:00]
ヤフーの掲示板みたいですね。↑
そんなに売れているの? 過去最高益更新??すごいね。 トヨタもそんな感じで、売れなくなってきた木戸 |
186:
匿名さん
[2009-04-25 12:18:00]
あんだけ値下げしてたんだもん。売れない方がおかしいよ。
|
187:
匿名さん
[2009-04-25 17:38:00]
↑決算終わって値上げしてるじゃん
|
188:
匿名さん
[2009-04-25 20:22:00]
げ?
ここで値上げ? 買う人、??、ええええええ ダッフンしそうなくらいなジェト |
189:
販売関係者さん
[2009-04-26 00:59:00]
ワン、一 が名前に付く会社はどこも危ない!
|
190:
匿名さん
[2009-04-26 11:58:00]
↑どう危ないんすかすか?
|
191:
販売関係者さん
[2009-04-26 16:54:00]
今週末もすごい人気で相次いで成約してました。世田谷区上祖師谷の残り2物件も6000万円台で値下げなく成約。お客様のプロフィールから問題ないと思いますが、銀行の本審査が通るかどうかがだけが問題ですね。安値で土地を購入して今期から売り捲くりまっせ。
|
192:
匿名さん
[2009-04-26 18:01:00]
↑
すごい、買い焦り 株、上がればいいですね。 |
|
193:
匿名さん
[2009-04-26 22:27:00]
アーネストさんでは買わない方が良いですかね?対応も悪いみたいだし(怒)安くてお手軽だけどアーネストさんは作りが心配
|
194:
匿名さん
[2009-04-26 22:38:00]
安くて良い家は建たないしアーネストの職人は質よりもスピードだから・・・だから良い家は建ちませんよね 後なんか会社自体も厳しいみたいだし
|
195:
匿名さん
[2009-04-27 07:32:00]
やっぱ、偽装問題、耐震実験の結果の告知とか?(実験結果詳細発表している場合、ごめんなさい、HPで確認取れなかったので・・)
しかも、上場だよ、ここ、 私は、建売みて、業者からアーネすとです。と聞くと、ごめんなさいと言った。これ現実 まだ、東栄のほうが良かったが、結局、土地を現金で購入した。これから建てる |
196:
匿名
[2009-04-27 20:12:00]
家と車は同じでたぶん、こだわっても、住んだら飽きるよね。消耗品かつ金がかかる。家は見栄もあるが、ローンに苦しむなら建て売りで いくべし。引っ越すまでが楽しみなだけ。
よーく考えよー |
197:
匿名さん
[2009-04-27 21:34:00]
益徒歩10分の土地、坪単価53万円で26坪購入、
建坪20坪と小さいが、グローチングで3階仕様のおかげで、おおよそ30坪ぐらい 内部の断熱はGWではない、ウール 床はもちろん、オモス塗装の板 キッチンはヤマハアイルランド型等 それでいて、建築費1500万ぐらい 総額3000万ぐらい、 ハイ、建売と同じ値段ぐらいです。小平市の西武線の地域です。 |
198:
匿名さん
[2009-04-27 22:28:00]
片倉町のアーネストはどうですか?まだ3とうあると聞きました。
結構長い期間残ってますが、情報ください。 GWに売れなかったら値段下げてくるかなぁ。 |
199:
匿名さん
[2009-04-27 23:00:00]
今後いっさい値引きは致しません!
品質に自信があるからです! |
200:
匿名さん
[2009-04-29 12:23:00]
やりまくれます。
自分が今までもてませんでしたが、なんと、モテモテです。 戸建て餅なの?って聞かれ、将来の家族の為って言えばほぼ100%です。 やりまくりです。 GWとっかえひっかえ中です。 もしかして、一週間で7人の穴にアー○○とワン出来る予定です。 いいだろ。 |
201:
匿名さん
[2009-04-29 21:08:00]
墓穴じゃなきゃいいね↑
|
202:
匿名さん
[2009-04-30 10:43:00]
↑書き込み魔め、アーバンどうする?
|
レスありがとうごさいます。やはりそのまま設置するのは危険なのですね(>_<)
点検口を設けて補強もしたいのですが自分では出来ず、業者に頼むほど金銭的余裕もないので今回は設置を見送ってシーリングを付けておきます。貴重なレスありがとうごさいました<(_ _)>