西神南の建売住宅
451:
入居済み住民さん
[2007-12-02 02:13:00]
|
||
452:
匿名さん
[2007-12-02 08:39:00]
西神南徒歩15分圏内で築2年以内中古3500万円は
高いのでは。西神ならまだしも・・・。 |
||
453:
入居済み住民さん
[2007-12-02 09:10:00]
あの臭いね〜
結局なんなんでしょう? まあ、たいしたことないですよ。毎日じゃないし。 後悔するほどではないし、そもそも購入までに気付かない方がおかしい。 |
||
454:
近所をよく知る人
[2007-12-02 10:27:00]
もと農村の村に移住したのだから・・。
むしろ先住の農業からくるこの匂いに敬意を払うべき。 後から入居して文句もないですよね。 今日の食卓にのっているかもしれませんよ。 |
||
455:
大学教授さん
[2007-12-05 23:32:00]
ここら辺りは、農業地域だったので田舎の香水は仕方なかろう。
先住民様に対して失礼じゃ。 しかし、ここのニュータウンもますます発展していくのう。 人口増加は結構結構。30年もすれば資産価値も上がり大邸宅に移れる事じゃろう。 何と言っても、地下鉄西神線は東京の田園都市線と比べても引けをとらないからのう。 |
||
456:
物件比較中さん
[2007-12-08 09:04:00]
トヨタ、パナⅡ、ユニホー、創建の売れ行きを教えてください。
本気で話をすれば、割引がある物件はあるのでしょうか? また、それぞれのイイ話ではなく、ウィークポイントというか、悪い情報を教えてください。 悪いというか、ここはイマイチだなあ という感じです。 批判の意味ではありません。 よろしくお願いいたします。 |
||
457:
近所をよく知る人
[2007-12-08 14:29:00]
各社とも売れ残りは苦戦状態。
特に○ニホーは大苦戦。 競合相手の値引き後の見積もりとって、迫ればかなり値引きは期待できると思われます。 |
||
458:
周辺住民さん
[2007-12-08 14:42:00]
|
||
459:
ご近所さん
[2007-12-09 00:44:00]
パナは外溝がイマイチだと思います。パナⅠもⅡもレッドロビンの垣根が不評で業者を入れて、とっぱらってレンガやジョリパッドの塀にされている家が結構あるみたいですよ。パナに住む知り合いも「植栽も全部抜いた」とぼやいていました。トヨタの方が植栽はセンスいい。
|
||
460:
物件比較中さん
[2007-12-09 18:51:00]
ユニホーよパナは営業マンとも商談しました。
ユニホーはびっくりする値引きで、逆に大丈夫なのかなあ と感じました。 家が悪いとか、営業マンがしつこいという感じはないのですが。 パナは一切値引きはない という姿勢です。 太陽光発電はいいんでしょうか? 創建とトヨタは未だ見にいけていません。 トヨタはHPなどを見るとお洒落そうなんですが。 実際にお住まいの方にご意見をお聞きしたのですが・・・ 駅までは徒歩でしょうか? 15分以上かかりませんか? 不便ではないのでしょうか。 |
||
|
||
461:
物件比較中さん
[2007-12-09 22:59:00]
トヨタの建物って外観悪くないと思うのですが、土地の広さの関係でしょうか、街や建物の間隔がきゅうくつに感じます。駐車場もぎりぎり2台といった感じで少し大きな車や女性だと駐車するのが大変ではないでしょうか。パンフレットの図面を見ると車が余裕で止まっているのですが、大きさを調べてみると幅1m位の車でした?? そんな車って存在してるの?って少し疑問に感じてしまいました。
|
||
462:
匿名さん
[2007-12-10 00:17:00]
太陽光発電、電気代かなり浮きます。そして売電で月々5〜6千円は入ってくる。ソーラー設置の補助金も何万円かもらえたといってました(パナの友人が)。太陽光の補助金とエコウィル設置の補助金とあわせて引越代がでたらしい。なんだかうらやましい。
|
||
463:
物件比較中さん
[2007-12-10 10:13:00]
461さん
私もトヨタのチラシを見ましたが、大体車のサイズは1500位の絵だったと思いますよ。外車とか大型車でない限りOKだと思います。 |
||
464:
匿名さん
[2007-12-10 23:28:00]
一台だと余裕ですが、大型でなくても普通車二台停めるとドアあけるの大変だと思います。
|
||
465:
匿名さん
[2007-12-11 17:11:00]
↑それが、売り主の手段じゃん。
間取り図でもそうだよ。 如何にも家具が納まっているように見えるが、実際の大きさと違うし。 よ〜く、図面みなきゃね。 |
||
466:
入居済み住民さん
[2007-12-12 22:25:00]
トヨタですが、駅まで早めに歩いて15分くらいですかね〜。
思い出広場を横断するともう少し早くなります。 駅前には無料駐輪場があるので、自転車で5分くらいです。 駅まで、あまり勾配もないので自転車は楽ですね。 駐車スペースについては、各戸広さがまちまちだと思います。 2台所有している家が多いので、一度ご覧いただければ わかりやすいと思います。 この西神南のスレッドは私が立ち上げました。皆さんのご意見を 参考にさせていただき、大変感謝しております。 |
||
467:
入居済み住民さん
[2007-12-12 22:47:00]
466さん、スレッドの立ち上げ、どうも有難うございました。
私も皆さんの情報を参考にさせていただき、北町に入居することになりました。感謝しております。 おっしゃる通り、北町は駅まで結構フラットなので、自転車は楽ですね。 これからの季節、風が強そうではありますけど。 |
||
468:
入居済み住民さん
[2007-12-16 18:42:00]
私はプラウドに住んでいますが、2階の音が気になります。
ベッドから飛び降りると、スゴイ音です。 壁や2階の床が薄いのでしょうか? トヨタ、フォリア、パナ、マグノリアなどはどうでしょうか? |
||
469:
住まいに詳しい人
[2008-02-04 09:18:00]
動きがないですね;
最新情報ありませんか? |
||
470:
ご近所さん
[2008-02-04 21:14:00]
囲いが外され、新星和不動産の造成が進んでいることがわかるようになりました。
パナは苦戦してそうな感じがします。 新星和不動産が建ち始めるまでに売らないと、立地上太刀打ちできない気がします。 (あくまでも私見です。) |
||
471:
匿名はん
[2008-02-05 22:50:00]
みんな苦戦しているみたいですよ。
投げ込みチラシが頻繁に入ります。 もうすでに中古物件になっているものもかなりあるようですね・・ 駅からどんどん離れるし、底なし沼になっていきそうな。 |
||
472:
入居済み住民さん
[2008-02-06 22:29:00]
東町、西町のように、近隣センター用地にスーパーや児童館などが出来れば、雰囲気が変わるかもしれませんね。
|
||
473:
購入検討中さん
[2008-02-17 00:12:00]
先日フォリアをみに行きました。フローリングとキッチン、ドアなどバランスが悪くとても安そうにみえました。 あれがおしゃれなんでしょうか? 値引きも中古のわりにいまひとつ。
どうなんでしょうか? |
||
474:
散歩人
[2008-03-08 01:39:00]
北町は普段から人影が少なく、土日の午前中はまるでゴーストタウンみたいです。時々通過の車が走るぐらいで本当に静かです。駅からは少し遠いですが私はこの環境が好きです。フォリアの周辺も散歩コースとして最高です。パナⅢの北側にはいろんなHMの注文住宅がだいぶ出来上がってきています。建売とはまた違った空間です。パナⅢの奥東側にも戸建ての造成が進んでいるようです。工事のトラックが最近目立つかな。1年後にはこのあたりも少し景色が変わるかもしれません。
|
||
475:
周辺住民さん
[2008-03-08 08:04:00]
パナⅢの北側の注文住宅、注文住宅のわりに
なんかしょぼい家多くないですか。 あれなら建売のほうがいいような・・・。 購入価格はどちらが上なのでしょうね。 |
||
476:
近所をよく知る人
[2008-04-15 01:10:00]
通りすがりの者ですが、No.475 by 周辺住民さんって失礼な人ですね。
|
||
477:
ご近所さん
[2008-04-17 22:05:00]
セリオにあるラーメン屋おいしいですね。
気に入りました。 |
||
478:
入居済み住民さん
[2008-04-20 18:12:00]
>476 さん
周辺住民さんに限らず過去の書き込みを見ていると失礼というか人間性を疑うような内容が多々あります。 そんな書き込みをする人々が近くで物件を購入して住んでいると思うとぞっとします。業者さんのなりすまし発言であってほしいと願っているのですが真偽は分かりません。 |
||
479:
ご近所さん
[2008-04-21 09:22:00]
まあ、その程度の民度ということですわ。
気にしていたら、西神南みたいなところに住んでいられまへん。 |
||
481:
ご近所さん
[2008-04-22 23:30:00]
|
||
482:
うな
[2008-04-25 14:42:00]
相手にいないほうがいいですよ。
同レベルと思われますし。 |
||
483:
匿名さん
[2008-04-26 10:27:00]
西神南の家を買っている人は民度は高いと思います。
なぜなら高い買い物をした自負があるから。 いい家に住んでいるという満足感が民度を自然に 醸成すると思います。 |
||
484:
近所をよく知る人
[2008-04-26 23:43:00]
しかし、地下鉄沿線では最も安かったという思いは消えません。
西南中央、学園都市、名谷 ことごとくこの地域の戸建より安いからここを選んだわけだし。 中途半端なプライドは自らを傷つけるだけです。 小学校も中学校も満杯状態。医療設備も不完全。買い物も不便。車が無ければ生活できない。痛いですね。 |
||
485:
483
[2008-04-27 09:23:00]
安いと言っても戸建て5000万前後です。
この水準だと中流以上でないと手が届きません。 お互い品のある生活をしていきたいところですね。 買い物に関してはセリオで充分満足です。 |
||
486:
入居済み住民さん
[2008-05-11 21:47:00]
西神南に居住の方は、それなりに生活水準の高い世帯が多い印象があります。
越してきたばかりですが、町並みは最高だし 担当営業さんが今神戸で一番 治安&環境が 良い所と言っていたのが本当に実感できます。ちなみにパナです。 |
||
487:
てょんだ
[2008-05-16 16:36:00]
パナは良いお値段だったでしょ。
まだまだ苦戦していますが、ユニホーにしなくて良かったね。 |
||
488:
入居済み住民さん
[2008-05-16 23:49:00]
実はユニホーにも行きました。他社よりもお得感があったのですが、営業の方が「建売りに
4・5,000万出すのは正直バカらしいですよね〜注文住宅が建ちますからね(笑)」と言われ、自社物件におもい入れが無い感じがしてやめました。あと見にいったのはルナですね。ほんとは フォリアと思いで公園の間にあるかわいいお家 あんなマイホームを夢見てたのですが・・・パナは中身はいいけど外観が若者向けではなっかたです。 |
||
489:
ご近所さん
[2008-05-18 16:49:00]
|
||
490:
匿名はん
[2008-05-18 22:25:00]
でも、ユニホーの未入居中古なら3700万ぐらいで買えますが。
↑はLDKが北向きだし間取りが、あまり良くないのでわ。 |
||
491:
周辺住民さん
[2008-05-20 22:03:00]
えええ
ユニホー未入居が4000万円切ってるんですかあ! ん〜プラウドの横にできる戸建は幾らくらいなんでしょうね・・・ |
||
492:
購入検討中さん
[2008-06-08 01:27:00]
フォリアとルナで迷ってます・・・
フォリアは値引きがあるようですが、やっぱりフォリアがいいのでしょうか? みなさんどう思います? |
||
493:
入居済み住民さん
[2008-06-08 13:35:00]
>492 さん
フォリア住民です。 私も購入前は色々見て悩んでいました。 値引きについては他の会社でもされていましたので交渉次第だと思います。 ルナさんも見学した事がありますが、最終的に決め手となったのは駅までの距離と街並みや立地の良さでした。 建物については他と住み比べていないので何とも言えませんが特に不満はありません。私達には十分すぎる建物です。 どの会社も特徴がありますので色々見比べて選ばれると良いと思います。 |
||
494:
近所をよく知る人
[2008-06-09 19:05:00]
一部フォリアを悪く言うコメントがあるけど惑わされないように
とにかく自分で見ること どの物件も一長一短ありますから |
||
495:
匿名さん
[2008-06-17 11:58:00]
ヴィルクレアはどうしてずっと工事(修繕)をしているのですか?
何か問題があったのですか? |
||
496:
ご近所さん
[2008-06-17 23:33:00]
|
||
497:
ご近所さん
[2008-06-20 15:23:00]
2Ⅹ4の欠点が出てきたので葉?雨?
|
||
498:
家お探しさん
[2008-07-30 22:07:00]
SAYAKAの杜って駅から10分位の所に出来るみたいですが、応募者多いんですかね?
|
||
499:
周辺住民さん
[2008-08-03 01:45:00]
今ガンガン工事してるトコですよね。9月モデルルームオープンてなってた。どうなんでしょう。
ヤマトやパナより土地も建物も小さそうな感じがしますが。 |
||
500:
500
[2008-08-03 02:39:00]
500いただきました
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
気分悪くなる。
住んで2年だが、ほんと後悔してる。。。