西神南の建売住宅
182:
神戸素人
[2006-11-07 12:47:00]
|
||
183:
匿名さん
[2006-11-07 21:12:00]
たぶん、三菱地所(アフタヌーンティとのコラボ)の物件だと思います。
三菱でしたら、すでに完売しています。 ちょうど去年の今頃に販売していました。 |
||
184:
匿名
[2006-11-07 21:13:00]
>神戸素人さん
三菱地所の『ヴィルクレア 西神南』ではないでしょうか? もう完売です。売れ残りはありませんし、ホームページも削除されました。 |
||
185:
神戸素人
[2006-11-07 22:04:00]
|
||
186:
匿名さん
[2006-11-07 23:40:00]
37さん(9/17記事)の言っているキャンセル住居だったかもしれませんね。
しかし、9/27には完売との報告があります。 ローンなどの手続きなど考えると、まだ未入居だった可能性がありますね。 不動産の購入は、運や縁といったものが少なからずあると思います。 めぐりあえるよう、がんばってください。 |
||
187:
神戸素人
[2006-11-08 12:36:00]
|
||
188:
匿名さん
[2006-11-13 22:31:00]
|
||
189:
匿名さん
[2006-11-13 22:59:00]
|
||
190:
匿名さん
[2006-11-14 22:55:00]
No188とNo189いやにリアルタイムですね。
|
||
191:
匿名
[2006-11-15 00:28:00]
もう終わりかなあ・・・購入決めた人もいるだろうし。
西神南も盛り上がらないか? |
||
|
||
192:
匿名
[2006-11-18 21:53:00]
ユニホー、クリスマスキャンペーンのはがき来ました。
相変わらずのセンスです。お正月キャンペーンのはがきに 期待しましょう。 |
||
193:
お聞きしたいのですが・・
[2006-11-20 23:55:00]
西神南でトヨタを考えているのですが・・
お買い得なのでしょうか!?素人同然なので 教えていただければ幸いです・・ あと値引き等は考えないほうがよいのでしょうか!? よろしくお願いします。 |
||
194:
神戸素人
[2006-11-21 21:03:00]
>193
はじめまして。 今売り出している中ではトヨタホームのエアリーヒルがベストかな、 とウチでも考えています。 ただ、フォリアの北東隣のブロックにパナホームが新しく分譲すると 聞いていて、(売り出される時期が分かりませんが)気になるところです。 今度のパナホームは値段を下げるためにソーラー等を付けないとも聞きました。 建物の造り方も両方軽量鉄骨で、ともに大手なので迷うところです。 全然お答えになっていませんが、同じ迷っている者からの意見として お許しください^^ |
||
195:
匿名
[2006-11-22 02:10:00]
パナホームは、神戸市のHPによると4700万円からという価格設定です。
トヨタが4000万円からということを考えればかなり高いですね。立地はいいのですが。 また、分譲はまだ先の話なので金利の上昇を考えれば、私には手が届きません。 と、言うことで私もトヨタで決めようとしています。トヨタも売れ行きはぼちぼちと いうところでしょうか、値引きはまず無いと思いますよ。 |
||
196:
匿名
[2006-11-22 20:28:00]
パナも野村もヤマトも残りがありますよ。
パナと野村は値引きしそうにありません。パナは5000万円超、野村は4500万円くらい。 ヤマトは相当値引きがあるらしいが。 パナと野村は、もしかしたら家具など付けてくれるかも知れませんよ。 トヨタより買いだと思いますが・・・ |
||
197:
お聞きしたいのですが・・
[2006-11-24 01:35:00]
193の者です。考えれば考えるだけ迷いますね(笑)
相応の値段!?(希望は4000万半ば)から考えてトヨタに しようかと傾いています。 トヨタのブロック入口には監視モニターが設置されていて防犯対策に 気を使っているみたいですね。 やはり西神エリアは空巣被害が多いようなので防犯を考えてるトヨタは 安心して住めるのかなと思っています。 今週末に決断する予定です・・・ |
||
198:
匿名
[2006-11-28 00:04:00]
|
||
199:
匿名
[2006-12-05 21:34:00]
|
||
200:
匿名さん
[2006-12-05 23:53:00]
先週の土曜日現地に行きました。
ヤマトの販売センターがなくなっていました。看板には残り3戸と書いて いますが、のぼりは4戸に立っていました。 パナホームは売れたのかなあ?のぼりもなかった。 野村はカーテンレールと照明がつくようです。 |
||
201:
神戸新人
[2006-12-19 10:13:00]
最近は誰もここにきませんね。この掲示板も終わりかな?
|
||
202:
匿名さん
[2006-12-19 20:29:00]
私も時どき見にきてますが、静かですね。
|
||
203:
匿名さん
[2006-12-21 08:53:00]
見に行った人がコメントしないからですよ
それと12月は不動産売買も落ち着きますから 結局、パナホーム、ヤマト、野村、トヨタ、創建の全ての売れ残りがあります。 その辺の個別事情をアップしないと盛り上がりませんね。 もっと隠さずに情報交換しましょう。 それと、この掲示板で質問したり、購入の意思を見せていた人はどうなったのでしょうか? 全てウソなんでしょうか。 とにかく、掲示板を見るだけではなくて、個人的な感想でもいいので投稿しましょう。 |
||
204:
神戸新人
[2006-12-22 09:43:00]
203 貴方はどこの業者さんですか?
|
||
205:
匿名さん
[2006-12-26 12:55:00]
2007年4月から、神戸市バスが井吹台北町を走るらしいですね。
詳細情報ご存知の方、よろしくお願いします。 |
||
206:
匿名さん
[2006-12-27 23:52:00]
第27次コンペの選考が行われ、事業者が決定したようです。
http://kouhou.city.kobe.jp/information/2006/12/20061226pp01.pdf マンションは近鉄不動産株式会社が代表で、435戸(2300〜4300万)、 戸建は、新星和不動産株式会社が代表で、87戸(4500〜5000万)のようです。 マンションには温泉の掘削予定があり、足湯が地域に開放されるとのこと・・・ (出るのかな?) 戸建の平均住宅面積が108m2であり、野村なみのようです。 (この地域では、ちょっと小さめ。だから設定価格が低い??) |
||
207:
匿名
[2006-12-30 21:56:00]
久々に来ました。北町にバスですか?トヨタの前に停留所ができると
便利になります。この掲示板の意見はいろいろと参考にさせて いただきました。 |
||
208:
匿名さん
[2007-01-15 12:34:00]
オリックスのマンション北側に新星和不動産の戸建計画が
立ち上がる様ですね。 |
||
209:
匿名さん
[2007-01-15 12:37:00]
|
||
210:
匿名
[2007-01-19 12:21:00]
残り物件
パナホーム1戸 http://www.panahome.jp/city/seishinm_p2/index.html ヤマト住建2戸 http://v-g.cc/madori/index.html 野村不動産4戸 http://www.ps-kobe.com/roomplan/index.html 着実に減ってるなあ・・・ トヨタは苦戦してるらしいが、実態はつかめない。 ユニホーは大苦戦 創建のルナはよく分からない。ブログは見やすい。 http://www.luna-seishin.com/blog/index.html |
||
211:
匿名さん
[2007-01-22 20:38:00]
北町の戸建に住む者です。
フォリアの売れ方が全然ですので心配です。 販売の方も頑張っておられると思いますが、 既に購入している方に公平で、且つ買い得感の強いものに しないと売れないのではないでしょうか。 おそらく建物デザイン(特に色合い)の好みで嫌われていると 感じます。 余計な横ヤリを入れてすみません。 ユニホーさん、ぜひ頑張ってください。 |
||
212:
匿名
[2007-01-23 18:40:00]
西神南にお住まいの方にお尋ねします。
この辺で、おすすめの習い事はありませんでしょうか? |
||
213:
匿名さん
[2007-01-24 22:48:00]
どういう方(大人、子供?)が習い事をするのかわかりませんが、
セリオの2Fに教室があったと思います。 |
||
214:
匿名
[2007-01-25 12:11:00]
212です。
小学校6年生と3年生がいます。 英語とか、習字とか、野球とか、そういうものを探しています。 戸建掲示板であることは承知していますが、お許し下さい。 |
||
215:
匿名さん
[2007-01-28 16:24:00]
Yahooの電話帳で調べただけですが・・・
英語教室 株式会社ヤマハミュージック神戸西神南英語教室(井吹台東) マンツーマン学習センター 西神南校(井吹台西) NOVA学園都市校(学園西) 書道 竹田書道教室(学園西) 野球 神戸リトルリーグ野球協会(長田区) (とりあえず問い合わせをしてみたら、何か聞けそう・・・) |
||
216:
匿名
[2007-01-29 12:22:00]
212です。
お返事ありがとうございました。 先日周辺を散策していると、某戸建のタウン内で書道教室をしているのを発見しました。 こういう情報はHPなどでは見つからないので・・・ 竹田書道教室も問い合わせてみます。 |
||
217:
匿名
[2007-02-02 11:12:00]
先日の日曜日、フォリアの第三期分譲の見学に行きましたが、沢山の見学者で、営業の人の話聞けませんでした、未だ第三期はあるぬかな
|
||
218:
匿名
[2007-02-03 00:24:00]
フォリア、3期どころか2期もありますよ。1期もあるのかな??
|
||
219:
姫路っ子
[2007-02-04 15:00:00]
新入りです。西神南で家を探していますが、気になることがありまして。
子供の幼稚園のことです。いま上の子供が幼稚園に通っているのですが西神南で家を買うと当然幼稚園も変わらなくてはいけません。が西神南にすでに住んでいる友達の話では「いぶき幼稚園」など近くの幼稚園はもういっぱいで途中入園は無理だろうとのこと。引越してきても他に途中入園できる幼稚園なんてありますか。どなたか教えてください。 |
||
220:
匿名さん
[2007-02-05 20:51:00]
>219さん
途中入園の話でしたら、正確な答えを聞くには、直接幼稚園に聞くしかないと思います。 近くの幼稚園でしたら、”いぶき幼稚園”と”西神戸YMCA幼稚園”があります。 TELしてみたらどうでしょうか? 意外に入れてくれるかも知れません・・・ ダメだったら、西神中央も視野に入れてはどうでしょう? 園バスが通っているの見かけますよ。 |
||
221:
匿名
[2007-02-07 22:41:00]
西神南で家を探しています。創建かトヨタが候補なのですが、予算的に北玄関の物件しか買えません。そこで日光の入り具合(特に1階)が気になります。どちらかに住んでいる人や情報もっている人、アドバイスお願いします。
|
||
222:
匿名さん
[2007-02-09 00:43:00]
たぶんですが、西神南には(断定していいのか不安ですが・・・)建築協定があり、南側の建物の影が北側の建物にかからないようになっていたはずです。(創建、トヨタが協定を作っているかは不明)
北玄関の家の長所 大抵の北玄関の家は、影が掛からないように北側に寄っています。従って、南側に大きな庭ができます。庭いじりが好きな方は結構いいかもしれません。しかし、作った庭を道行く人に披露することは難しいかもしれません・・・ 南側にLDKが配置されることが多く、そこですごす時間が多いと思いますが、南側には家しかなく、見知らぬ人に覗かれる心配はありません!?(逆に殺風景) |
||
223:
匿名さん
[2007-02-09 12:24:00]
|
||
224:
匿名
[2007-02-09 17:40:00]
色々西神南の住宅の評判をネット探しました。住み心地について、色々書き込み有りました。鉄骨ユニットの住宅は、結露はひどいって書き込み有りましたけど、本当ですか?
|
||
225:
匿名
[2007-02-11 19:33:00]
今までマンションに住んでいてすごい結露でしたが、
戸建(鉄骨ユニット)に引越してきて、いまだ結露はありませんよ。 |
||
226:
匿名さん
[2007-02-12 23:47:00]
連休中に色々見てきました。 それぞれ特徴があって迷うのですが、
立地的にはフォリアさんが良いかなって思います。 街もゆとりが あるし、中に公園があるのが気に入りました。ただ、家を探しはじめて それほどたっていないので、もう決めてしまっていいのか迷ってます。 もう購入された方がいらっしゃいましたら教えてほしいのですが、 どの位の期間探されて購入されたのでしょうか? |
||
227:
匿名さん
[2007-02-13 17:11:00]
>226さん
私も西神南の物件を検討していますが、正直迷っています。 大きな買い物になるので建物の保証とか構造を十分確認してみては どうですか? ちなみに私はトヨタか創建が良さそうに思っていますが、どなたか ご意見下さい。 |
||
228:
シロウト
[2007-02-14 23:54:00]
私も西神南で探しております。震災以降、長年住むとニュータウンの利便性など捨てがたいものも色々ありますね。結構残ってる物件あるんですね。東町だと駅まで少し遠いような気もしますし、北町の新しさに惹かれるのは確かです。
|
||
229:
匿名さん
[2007-02-15 00:38:00]
北町に昨年入居した者です。
初めて見てから比較的短期間で購入しましたが、今のところかなり満足してます。 どこの会社の物件が良いかは、一長一短あり、結局はそれぞれの好みによりますね。 ただ、西神南で大規模開発するような会社は、どこもしっかりしていると思います。 付近の印象は、 ・駅までフラットかつ歩道が広いので歩くのが楽 ・想い出広場が良い ・非常に静か ・隣人の皆さんがいい感じ ・風が強い(特にハピアス前) ・開発途中なので物寂しい。ハピアス入居、シーズ建設で、雰囲気変わるか? |
||
230:
匿名さん
[2007-02-15 00:50:00]
上の者です。
私は結局北町に入居しましたが、東町のルナも良い感じでした。 東町の成熟した感じは北町にないので、この点は魅力です。 |
||
231:
匿名さん
[2007-02-15 01:40:00]
北町購入を考えている者ですが、小学校(井吹東小になりますよね)までは集団登校なのでしょうか。
自由登校でしょうか。一番心配なのが子供のことなのです。マンモス校だと聞いておりますが、やはり転入してくる子たち、多いのでしょうか?住宅のことなのに、子供の話になってしまってすいません。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
フォリアの駅寄りの隣ブロックに可愛い家がたくさん(40〜50戸くらい)並んでいるのを見たのですが、
あそこはどこが販売していて、売れ残りはもうないのでしょうか。
植栽がたくさんあって、赤い屋根やクリーム色の家がとてもお洒落でした。
すごく興味があります。