西神南の建売住宅
999:
周辺住民さん
[2010-01-13 08:38:11]
|
1000:
近所をよく知る人
[2010-01-13 15:17:32]
6000マンもする物件は、ココにはないでしょう。
高くて5000マン、安けりゃ2500マン(中古、新古) 駅から近いところを3000ぐらいで仕込んでください。 |
1001:
ご近所さん
[2010-01-14 18:15:44]
今うちには生垣があるんですが塀?フェンス?に変えようか、迷ってます。
葉っぱの掃除や伸びてくる枝が少々うざいので。 防犯や風通しの面ではどっちが良いんでしょう? |
1002:
入居済み住民さん
[2010-01-14 22:29:16]
防犯が気になるなら、アイルスやセコムに加入すれば?月3000円くらいはするけど。
|
1003:
匿名さん
[2010-01-14 23:51:06]
西神南は地下鉄だと三宮まで30分くらいだったかな?
同じくらいの通勤時間なら加古川、姫路方面のほうが土地が安くて、お買い得だと思うのだが… 学校が学園都市だったから西神中央〜名谷あたりを、よくウロウロしてたけど、西神南って、そんなに資産価値があるロケーションに変わったのですか? |
1004:
販売関係者さん
[2010-01-15 07:56:21]
人気は落ちましたね。駅から徒歩圏の土地評価は坪30万ぐらいです。この辺の戸建ては新築で実勢3000万円台です。でも、西神中央を無理しても購入されたほうかよいかと・・
|
1005:
近所をよく知る人
[2010-01-15 18:20:17]
坪30万は安すぎでわ?
名谷、学園の徒歩圏戸建てなら 50万はしてるでしょ。 確かに、南は中途半端に不便、ツタヤも名谷、学園、西神にはあるが、南は何もなし・・ 学園、名谷なら三宮まで20分以内だから そちらの方が良いかも。 加古川、姫路は時間だけ考えれば 同じくらいかも知れないが 町の雰囲気 というかガラがぜんぜん違うわ。 播磨、播州のガラの悪さは嫌だな・・ |
1006:
匿名さん
[2010-01-15 23:23:42]
そうですよね。
確かに加古川〜姫路って、なんかガラ悪いってイメージですよね。 私は、単なる田舎のイメージでしたが、住んでみたら、やっぱり単なる田舎でした! 上品なイメージなら舞子の多聞とかどうかな? 不便な上に高いだけかな? |
1007:
e戸建てファンさん
[2010-01-16 15:51:30]
結局名前変えて書き込み続けるのか・・・
困った業者だ・・・ |
1008:
入居済み住民さん
[2010-01-17 07:45:56]
昨日のチラシを見るとパナホームの2年前に建築された中古物件が4000万円代前半で売りに出されていた…。
|
|
1009:
匿名はん
[2010-01-17 08:23:15]
チラシにのる物件は、塩づけ物件(市場価格より高い)なので
その価格では手をだすなと聞いたことあります。 北側ということは新築購入時で4800万くらいかな。 それを中古で4300万は高いと思うな。 それなら新築売れ残りの値引き交渉のほうがいいと思う。 人が住んで設備を使ったものと新品ではやはり違うので。 しかし2年で売却とはもったいないかぎり。 転勤なら引渡し期限を設定するのが普通だが、引渡し相談となっているし・・・。 金融危機の影響がそろそろ出始めているのだろうか・・・。 |
1010:
匿名さん
[2010-01-17 14:35:32]
北側で4300万なら買値より高く売ってるんじゃない?
パナの北側で確か値引き後4000万位だったよ。 |
1011:
入居済み住民さん
[2010-01-18 06:36:22]
まあ、買値より高くなっていることはないと思いますが、4200万円代では高いと思います。
|
1012:
ご近所さん
[2010-01-18 19:20:53]
北町の戸建てって10年間は売買したらダメじゃなかった?
|
1013:
周辺住民さん
[2010-01-19 00:17:31]
北町に限らず収益目的の転売は禁止されてますが、売却自体が禁止されてるわけではないですね。
それよりも西町の7000万にびっくり。 ここが例の・・・。 http://www.livable.co.jp/cgi-bin/ryutsu/search.cgi?class=3&from=2&... |
1014:
近所をよく知る人
[2010-01-20 11:25:32]
冷やかし 価格でしょう。
新古が3000台なのに、中古で4000以上はありえなーい。 |
1015:
匿名さん
[2010-01-20 14:55:13]
神戸市は財政破綻が避けられないと言われていますので、地下鉄沿線はヤバイと思われます。
|
1016:
地元民
[2010-01-21 09:08:45]
神戸市やばいで地下鉄沿線やばいの意味がわからん。
山手線はドル箱。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E6%88%B8%E5%B8%82%E5%96%B6%E5%9... |
1017:
近所をよく知る人
[2010-01-21 16:07:13]
ヤバイのは 山電と神鉄 沿線ともっぱらの評判ですが・・
|
1018:
匿名はん
[2010-01-22 22:05:27]
あれ。神鉄よりは神戸地下鉄でしょ。
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
誰が書いているかも分からない、善意か悪意かも分からないここの書き込みを参考に6000万の買い物をするのは危険だと私は思います。