西神南の建売住宅
938:
匿名はん
[2009-12-27 18:50:02]
|
939:
匿名さん
[2009-12-27 19:05:43]
大阪の一流製薬会社勤務で自宅通勤社員の住所は、大阪府5割、兵庫県4割、残り1割(生駒や学園前などの奈良、京都、滋賀、和歌山)。しかし兵庫県といっても、殆どは阪神間と北阪神。わざわざ、神戸の西側の郊外に住む人は圧倒的に少ない(実家が神戸の西側など事情がある場合は別)。
|
940:
地元不動産業者さん
[2009-12-28 06:11:45]
中途半端な知識。
|
941:
ご近所さん
[2009-12-28 20:18:29]
SAYAKAの杜もフォリアもすこしずつ在庫がさばけてるみたいですね。
神戸市の宅地分譲も北町のほうはだいぶ売れたみたい。 |
942:
933
[2009-12-30 08:13:07]
>935
年収の実額を書く阿呆はいないだろうから2割増程度(実際は1千万強か)と 推定するが、まあいい、1300万として、どうして安リーマン=下流なのか 説明してやろう。 額面で物事を考えるのがすでに下流の証拠。実キャッシュで中流以上は考える。 税後資金から、新車の日本車を買って満足している階級には 木造アパートを2年フル償却で節税をするなんて発想はないだろうな。 まあ、親のすねをかじってなければ3000万程度の住宅ローンあるだろう。 20年返済なら年200万の返済。1300万なら法定費用控除後は 累進課税考慮して1000万程度。車100万、保険100万で残り800万。 老後資金に1億いるとして退職金を4千万とすると40歳として残り20年、 年300万の資産形成が必要で使えるお金は年500万。 これなら、家族で海外旅行にいけたとしてもビジネスクラスはムリだろう。 電車の移動でさえもグリーン車は使ったことはないのでは。 昔アメリカではカラードはお金があっても2等車しか乗れなかった。 2等車しかのれない階級は下流なのだよ。 朝定時から昼は刑務所弁当程度、夜まで長期労役の毎日繰り返し。 それでも手元キャッシュはわずかしか残らず、猫の額の土地に住まわされる。 昔の奴隷階級とどこが違うかな。まあリーマンでも重役クラスになれば 生活も一変するが・・。 |
943:
ビギナーさん
[2009-12-30 12:09:00]
下流の民の板に上流の方が何のご用でしょうか?
上流の方には上流の方の集う板へどうぞ。 ほんとに上流ならね(笑) |
944:
買い換え検討中
[2009-12-30 14:23:05]
そうそう。
そんなお方は、南にはいないからね・・ |
945:
933
[2009-12-30 18:28:53]
伊川谷>西神南という結論でよろしいか。
|
946:
物件比較中さん
[2009-12-30 19:12:44]
伊川谷は田んぼ ばっかりで嫌だな。
川も近くて、土地も低いしな。 学園か名谷の方がええな! |
947:
入居済み住民さん
[2009-12-31 07:56:53]
明石からの移住組です。夫婦共稼ぎなので世帯年収は1800万円です。(教員です)特に親からの援助もなくキャッシュで購入したのでこれから20年で老後資金をためようと思います。たぶん今風で言う中流家庭の典型でしょう。ここの地区の方は少なくとも年収1千万円を超えるような方は住んでいないと思います。感覚的には600万円ぐらいかなという感じです。いろんな方と交流があるのですが、製薬会社の方などいるのでしょうか。生活もとっても苦しそうですよ。家族旅行もいけない感じで・・子供の服装もチープで むしろ明石周辺の方のほうが裕福でゆとりがあるように感じます
|
|
948:
匿名さん
[2009-12-31 09:59:58]
>947さん
そこまでの年収あれば、さらなる上の物件も狙えたでしょうが 老後に備えて手堅く、不景気にも対応できる(公務員なので関係ないかもしれませんが) 住宅ローンゼロは、住宅購入のお手本のようですね。 過去もそうですが、将来キャッシュフローも相当リッチそうでうらやましいです。 明石はペンシル物件やマンション住民もおり物件も大小さまざまで いろんな世帯がいるのかも。 西神南は画一的な物件と収入層でみんな同じような苦しい資金状況かもしれません。 |
949:
ご近所さん
[2009-12-31 10:34:05]
教員程度が年収二人で1800万円?公務員が貰い過ぎでしょ。公務員は能力ないのだから、民主党の公約どおり年収最低2割はカットしてもらわないとな。来年の参議院選挙は民主党にいれよう。
|
950:
ご近所さん
[2009-12-31 10:43:40]
942ちゃんよ、おまえいつも得意げにこの掲示板でしょうもない解説しとる奴やろ。プッ。いるんだよ、こういう奴が。普段、家や職場では相手にされず、掲示板ではうれしそうに、得意げに自分の中途半端な知識を疲労するアホが。943さんが書いてあるように本当に上流の人なら、この掲示板みるわけねーだろ。942も所詮下流人。下流人が自分よりも下流人と思われる人をさげずんでいるだけ。942よ。お前間違いなく周りからういてるで。まあこういう奴は自分がまわりからういていることさえ分からずに得意げにくだらねえ知識ひけらかしていのだろうが。低俗な・無能な奴。チーン(合掌)、プッ。
|
951:
デベにお勤めさん
[2010-01-01 00:25:33]
さあ、今年こそ 完売するぞ!
もう3年も売ってるが、がんばろう・・ |
952:
匿名さん
[2010-01-01 00:29:10]
>>947
>明石はペンシル物件やマンション住民もおり物件も大小さまざまで >いろんな世帯がいるのかも。 明石にはアパートは山ほどありますが豪邸は見たことがありません (高丘は田舎なので除きますが)。 本当に明石に住んでいたのでしょうか?? |
953:
匿名さん
[2010-01-01 07:59:02]
>952
947ではありませんが明石にも豪邸ありますよ。 むしろ西神南も、均一した区画でなく、ペンシル型で安い物件や 現在の2区画くらいの大型豪華物件もあってもいいと思う。 たとえばもうひと回り小さい3000万強の建売(ノンブランドの)が あれば売れるような気もしますが・・・。 5000万overはサラリーマンにはキツイ価格と思います。 西神南駅近マンションの購入層もホントは一戸建てにしたかった人も いるはず。 |
954:
不動産購入勉強中さん
[2010-01-01 08:04:26]
明石を馬鹿にしてはいけないよ。人丸などは昔からの高級住宅地でサラリーマンには手が出ない価格。また、土地が少なく希少価値があるので小ぶりな土地しか流通しない。大久保でセキスイが分譲した時も4500万円ぐらいだがあっという間に売れた。今は土地がなく土地の安い高丘でハイムが分譲しているが総額では軽く5000万円近くとなる。魚住でも思ったより高い。とにかく土地がないので奪いあい。地元の業者が買い占める・・明石出身は原則明石にすむからそうなるようだ。西神南ような大規模開発はないので目立たないが購入者層は幅広。ただ、確かに生活を楽しんでいる感じの世帯は多いかな(むろん2000万円台の建売も多いので)
|
955:
匿名さん
[2010-01-01 15:08:43]
教員が40歳で年収900万円?そんなに安くないだろう。1000万円は超えるのが普通だと思うけど・・でも、次世代を育てる重大な役目、高収入でないと良い人材も集まらない。この就職難でも先生は人材不足、あまりの長時間労働、責任の重さ、モンスター親たちの対応に忙殺され、離職率も高い。これで、賃金カットすればそれこそまともな人材が先生をしなくなる。
|
956:
ご近所さん
[2010-01-01 23:56:26]
**が近くに住むのはやだなー。
|
957:
ご近所さん
[2010-01-02 01:23:40]
このご時世、賃金カットは民間では当たり前。民間が不況で苦しんでいるのだから税金で食わしてもらっている公務員の賃金をカットするのは当然でしょ。長時間労働?責任の重さ?そんなものどの職業もあるだろ。モンスターペアレントもサービス業ならどうしようもないクレーマーなど腐るほどいるよ。民間ならその程度の考え方の人などおらんよ(まあ、民間でもアルバイトやパートはしらんが)。親方日の丸の人の考えは気楽でいいねぇ。先生は人材不足?確かにロクな教員はおらんなぁ。優秀な人は教員にはならんからな。金でしか仕事の意欲がわかないなら、教員むしろ辞めてもらえる?そんな奴に教員してもらってもロクな子供が育たんわ。
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
ダブルインカムで裕福ラスい。
◎ニホーは、まだ売っているのかな?
あの販売センターも5年目か・・長いな・・