西神南の建売住宅
755:
サラリーマンさん
[2009-06-15 15:24:00]
ハイパーインフレでもきて、ローンがほとんどチャラになることをキボンヌ。
|
756:
購入検討中さん
[2009-06-17 21:59:00]
神戸市の宅地分譲応募者が少ないですね。
やはり、駅から遠いから?? |
757:
近所をよく知る人
[2009-06-19 11:49:00]
遠いですね。
駅から徒歩5分、最悪10分以内じゃないとか 買う気がおきない。 高すぎるし・・ 土地かって、HMで上物建てたら5000以上になる。 この場所でこれじゃ、やってられん。 10年もたてば土地つき戸建てが2000ぐらいになるのに・・ 駅近 中古でもさがすかな。 |
758:
匿名さん
[2009-06-20 08:52:00]
神戸市の分譲なら、西神南よりレベルの高い西神中央のほうが
いいような気も・・(同じような値段なら)。 |
759:
ご近所さん
[2009-06-21 11:54:00]
現在の西神南の物件は、これで全部かなあ・・・
買えるかどうかは個人の事情によりますし、 価値があるかも個人の判断です。 事実だけ集約しましょう。 値引き額なんかも、足を運んで、ある程度話をつめないとダメだと思います。 学校とか、買い物とか生活にかかわる課題もあるでしょうし。 まあ、最終的には支払い能力と価値観の問題だと思います。エアリーヒル西神南(ヨトタ)は残り3戸 http://anethy.com/buken/seishin/index.html フォリア西神南(ユニホー)は残り ? http://www.unible.com/seishinminami/plan/index.html ルナ西神南(創建)は残り ? http://www.luna-seishin.com/index.html?hp=art1 パナホームⅢ(パナ)は残り ? http://www.eco120.com/ SAYAKAの杜(新星和)は残り ? http://www.plane-s.jp/sayaka87/ 参考情報 銀行商品コム http://www.ginko-shohin.com/syohin.html?bn=300&cp=0&st=6&a... |
760:
匿名はん
[2009-06-21 14:05:00]
全部、残り がはけまへん。
ここ2年 ずーっと 残っています。 営業の人件費だけでも大変だ。 さあ、どうする。 もう、中古が迫っているぞ。 |
761:
近所をよく知る人
[2009-06-22 16:16:00]
みなさん
はやくかってけろ。 ○ニホーもないてます。 |
762:
匿名さん
[2009-06-22 16:23:00]
事実もいろいろ・・。過去、現在、将来とあり・・・。
過去はこのあたりは桃太郎(猿雉犬)の世界であった。 現在の世界はご存知のとおり。人間の力で開拓して立派な街になりました。 将来は・・・。40年後は子供達の笑い声が響いている街なんだろうか。 古くからのいにしえの市街地は(兵庫で言えば、東は尼崎ー芦屋ー神戸、西は須磨ー垂水ー明石) 50年前より100年前より死んでは再生を繰り返している。 西神南も50年後に死んで再生、つまり人口流出と流入を繰り返しているだろうか。 (計画人口3万5千で現在は3万弱) いにしえの市街地は(人が住みついてより)古来1000年以上の歴史があるが(源平合戦とかもあった) この30年間での人間の開発力は古来1000年以上の歴史を凌駕するものか・・。 答えは50年後にわかります。 |
763:
匿名はん
[2009-06-23 15:15:00]
50年後は、地下鉄も名谷ぐらいまでしか運転してなかったりして・・
|
764:
匿名はん
[2009-06-25 22:59:00]
建売は築2年以上たっていても、新築分譲 といっても良いのでしょうか?
誰か教えて?? |
|
765:
近所をよく知る人
[2009-06-29 11:48:00]
未入居中古だす。
|
766:
匿名はん
[2009-07-05 23:17:00]
も~ あかんのか!
話題にも ならんのか・・orz |
767:
物件比較中さん
[2009-07-12 12:10:00]
すさんだ話題多いですね。
ところで最近暑くなってきましたが、西神南の夏の住みごごちはどうですか。 森林多いので避暑地のように涼しいですか。 それとも海より遠いので蒸し暑いですか。 また冬はどうでしょう。気候的にはどんな感じなのでしょう。 |
768:
近所をよく知る人
[2009-07-13 11:45:00]
夏は、暑く、冬はからっ風が吹いて とても寒いです。
田舎の香水 の臭いもたっぷりで、地方の雰囲気もたくさんあり。 いくらでも値引いていいから、早く在庫処分してよ。 |
769:
西神南住人
[2009-07-16 20:44:00]
緑が多いから夏はかなり涼しいと思います。
そのぶん冬は寒いかもだけど新しい家だし断熱がしっかりしてるので快適ですよ。 |
770:
サラリーマンさん
[2009-07-17 10:55:00]
3000台前半になれば考えるがな~
妙に人工的な街づくりだし、将来ゴースト化すると困るんですがいかがなものでしょうね? まあ、駅前のマンションよりはええかと思いますが。 |
771:
物件比較中さん
[2009-07-18 09:56:00]
767です。769さんレスありがとうございます。
夏は比較的涼しく、冬も確かに断熱や床暖が有効ですね・・。 個人的にはここはなんと言っても子供の友達が多そうなのがいいなと。 確かにお値段は少し高いですが、メリットを考えれば・・・。 うーん。現在財布と相談中・・・・。 |
772:
地域の住民さん
[2009-07-21 13:21:00]
771さん
三宮や阪神間に比べると約1度くらい温度差があるようです。 雪が降ること、積もることはほとんどないですが、風が強いことが多いですね。 子どもの数が多くて東小は1学年200人くらいいるみたいです。 中学は井吹台中の1校だけなので、1校で収まるのか不安はあります。 公園は沢山あって良いのですが。。。 SAYAKAの杜、フォリア共に売れ残りの物件があるので、「ご相談」の余地は あるみたいですが、いかがでしたか? |
773:
デベにお勤めさん
[2009-07-25 22:29:00]
はやく買っておくれ。
チラシ入れても客が来ないよ。 くまったな・・ |
774:
匿名はん
[2009-07-29 16:06:00]
売れんな・・
どこまで下げれば食いついてくれるのか?? |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報