分譲一戸建て・建売住宅掲示板「西神南の建売住宅」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 西神南の建売住宅
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2010-07-04 00:15:28
 

西神南では、井吹台北町を中心に建売の分譲が数社によって行われております。
野村、ヤマト、トヨタ、ユニホーなど。
西神南でお住まいをお探しの方、
どの物件にどんな魅力を感じていらっしゃいますか?

[スレ作成日時]2006-06-17 02:55:00

 
注文住宅のオンライン相談

西神南の建売住宅

570: 近所をよく知る人 
[2009-01-16 22:46:00]
>3位フォリア建物が変わっている

これって、買える要素ですか?
トヨタもパナも創建も売れ残ってますが、どうしたら住んでくれるのでしょうか。
571: だれ 
[2009-01-17 14:31:00]
SAYAKAの杜って駅に近いだけで、家も土地もせまいですよね。
値段も高いし…。
マンション買った方が良さそう。
572: だれだれ 
[2009-01-17 17:47:00]
SAYAKAの杜は五十坪ぐらいあり狭くないですよ。マンションよりは確実に広いですしデザインもなかなかいいですよ。今の西神南では1番いいと思います。
573: ご近所 
[2009-01-17 18:44:00]
SAYAKAの前通りました。よかったです。プラウドの前で町並みも似てる感じですね!
574: 教えてください 
[2009-01-17 23:18:00]
皆さん
「10,3危険度」ってなんですか?
575: 匿名さん 
[2009-01-17 23:30:00]
逝っちゃう可能性高い と言うこと。
3月決算 できない可能性大きいのでは。
積水ですら、苦しいのに中小は相当やばい・・
高い仕込み、つかない買い手。
576: 教えてください 
[2009-01-18 00:34:00]
>575さん
ありがとうございます。
地質の仕事(建築も)していますが、今は建てる方の技術ってどこも似たり寄ったり、ってか拮抗してるから、そういうのがどんな基準をもって、ランキングされてるかわかりませんが、
戸建てならそのくらいは値段の差もついてるし、妥協出来る範囲なのかな?
でも、普通のサラリーマンで4000万って結構キツイですよねー><
577: だれ 
[2009-01-18 17:15:00]
だれだれさんへ(;_;)
50坪位じゃなくて、50坪以上ないと広いとは言えません。
まぁ人によってかんじ方は色々だろうけど。
それに見た目とかの外見だけじゃなく構造がしっかりしてるかとか中身が大事なのでは?
578: 神戸の家 
[2009-01-22 09:39:00]
神戸の家であれば45坪以上は十分広いです!
579: 小市民 
[2009-01-23 18:11:00]
特に何坪って考えずに見ていたんですが、
駐車しやすい駐車場、ある程度の庭。家と家が離れていて全体的に余裕がある事。
そうして考えてゆくと結局は50坪以上必要かな。
45坪で駐車場2台ってちょっと無理がありますよね。
580: ご近所さん 
[2009-01-24 23:15:00]
やっぱりSAYAKAの杜は高いよね。
新星和不動産は朝霧でも建売の分譲をしているけれど、
販売価格は近くで分譲している富士ハウジングの物件に比べて1割強高い。
581: 匿名さん 
[2009-01-25 11:01:00]
高コスト体制だからでしょうか
その辺を理解したのか、売れてないからか分かりませんけど
SAYAKAの営業さんも値引きを伝えてきましたよ
582: 匿名さん 
[2009-01-25 13:35:00]
このご時世での建売住宅の成約率や
在庫の動きを良く捉えていたほうがいいですよ。

世の中建売の在庫が膨れ上がっています。
当然それに応じた業者の動きにもなるわけです。

明らかに買い手市場です。
いくら値引けるかは業者の状況と
交渉力で変動すると思いますが。
583: サラリーマンさん 
[2009-01-25 15:38:00]
どこでも、設定価格の7掛けで指値しましょう。
これ以上出せない とがんばれば3月までに買える公算大。
4月以降は、新規物件はほとんど無いでしょうから 底値で買いましょう。
584: SAYAKA 
[2009-01-25 18:21:00]
SAYAKAは値下げしてるんですか?いくらぐらい下がるんですか?
585: 匿名さん 
[2009-01-28 01:16:00]
即入居可の家具つきモデルルーム物件販売…という広告が入ります。
まだ数件しか完成してないようですが、
建ち次第、随時入居させるんですね。早いですね。
586: 買いたいけど買えない人 
[2009-01-29 23:28:00]
でも、入居されてる家はまだ2、3軒みたいですよね。あとはまだ売れてない?売れてるけどまだ引っ越してきてない?土日も閑散としてるようですが。
587: 購入検討中さん 
[2009-01-31 13:00:00]
フォリアの中古物件が出ていたようですが・・・
いったいいくらで売りに出てたんでしょうね?
まだまだ空きもあるようですね
588: 匿名さん 
[2009-01-31 13:33:00]
てか、井吹台西に神戸市の土地がのこっているんだから「買える人は」そっち買うやろ、普通。
そんで、好きなところで好きに建てる。
589: 購入検討中さん 
[2009-02-03 14:24:00]
SAYAKAにいってきました。
>586さん
SAYAKAはまだ引越しされてない方が多いらしいですよ。
3月末に入居される方が多いと営業の方が言ってました。

ちなみに値引きは、私は基本できませんと伝えられたので、殆んどしてもらえないって感じでした…。
知り合いに某大手不動産会社で働いてる人がいるので聞いてみたら、西神南に限らず今は値引きしてるとこが増えてるから、しざるをえないが、本来不動産は以外と薄利だしほとんど値引きしないって言ってました。。
7掛けなんかありえないって言ってました。(583の方すいません)
400万とか500万も値引きしたら、赤字じゃないかとも言ってました。
が、フォリアさんの値引きは、魅力的ですよね。建物も悪くはないのかなって感じですし(確かに空きは多そうですが)。でも子供も女の子でまだ小さいし、SAYAKAの建物も好きだから駅から近い方が良いのかなと迷い中です。。。
誰かに決めてもらいたいくらいです…
ちなみに今はフォリアかSAYAKAの二つに絞れてきましたが、まだ他も気になります。。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる