分譲一戸建て・建売住宅掲示板「西神南の建売住宅」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 西神南の建売住宅
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2010-07-04 00:15:28
 

西神南では、井吹台北町を中心に建売の分譲が数社によって行われております。
野村、ヤマト、トヨタ、ユニホーなど。
西神南でお住まいをお探しの方、
どの物件にどんな魅力を感じていらっしゃいますか?

[スレ作成日時]2006-06-17 02:55:00

 
注文住宅のオンライン相談

西神南の建売住宅

445: 匿名はん 
[2007-11-27 21:31:00]
また○ニホーの○ブが玄関に立っていました。
もう、いい加減にしてくれよ。

誰か、中古処分品を3500万で買ってあげてください。
446: 購入検討中さん 
[2007-11-29 12:53:00]
我が家に対しては、そんな営業しつこくなかったですよ。

ただ、3500万の物件は無いって言ってました。
447: 物件比較中さん 
[2007-12-01 02:14:00]
>No.445さん

シーズやめよかなと思い始めました。
売れ残りが3500万ですね。北側ですか?
間取り悪いのかな?お○ブさんはひとりだけ?
とりあえず今週○ニホーに行ってきます。
448: 購入検討中さん 
[2007-12-01 09:25:00]
西神南徒歩15分圏内で築2年以内3500万円なら買いじゃないですか?
フィリアは土地も広いし。

フォリアの小学校側の角に近い家、ちょっといかついですね 笑
沖縄風味の門構えというか・・・
449: 購入検討中さん 
[2007-12-01 10:55:00]
最近になってやたら中傷発言が多いので何かおかしいと感じるのですが・・・
業者さんのなりすまし発言も考えられるので、あまり情報に振り回されるのもどうかと思いますよ。
450: 匿名はん 
[2007-12-01 14:40:00]
>447さん
南東のモデルハウス 築2年ですよ。
早く、処分してください。
一応、駅には近いほうでした。
○ブは一人だけだと思います。
見ればすぐに分かります。
シーズを考えてるなら、まだましかも知れまヘン。
451: 入居済み住民さん 
[2007-12-02 02:13:00]
たまにある肥料の臭い、なんとかならんか?
気分悪くなる。
住んで2年だが、ほんと後悔してる。。。
452: 匿名さん 
[2007-12-02 08:39:00]
西神南徒歩15分圏内で築2年以内中古3500万円は
高いのでは。西神ならまだしも・・・。
453: 入居済み住民さん 
[2007-12-02 09:10:00]
あの臭いね〜
結局なんなんでしょう?
まあ、たいしたことないですよ。毎日じゃないし。
後悔するほどではないし、そもそも購入までに気付かない方がおかしい。
454: 近所をよく知る人 
[2007-12-02 10:27:00]
もと農村の村に移住したのだから・・。
むしろ先住の農業からくるこの匂いに敬意を払うべき。
後から入居して文句もないですよね。
今日の食卓にのっているかもしれませんよ。
455: 大学教授さん 
[2007-12-05 23:32:00]
ここら辺りは、農業地域だったので田舎の香水は仕方なかろう。
先住民様に対して失礼じゃ。
しかし、ここのニュータウンもますます発展していくのう。
人口増加は結構結構。30年もすれば資産価値も上がり大邸宅に移れる事じゃろう。
何と言っても、地下鉄西神線は東京の田園都市線と比べても引けをとらないからのう。
456: 物件比較中さん 
[2007-12-08 09:04:00]
トヨタ、パナⅡ、ユニホー、創建の売れ行きを教えてください。
本気で話をすれば、割引がある物件はあるのでしょうか?
また、それぞれのイイ話ではなく、ウィークポイントというか、悪い情報を教えてください。
悪いというか、ここはイマイチだなあ という感じです。
批判の意味ではありません。
よろしくお願いいたします。
457: 近所をよく知る人 
[2007-12-08 14:29:00]
各社とも売れ残りは苦戦状態。
特に○ニホーは大苦戦。
競合相手の値引き後の見積もりとって、迫ればかなり値引きは期待できると思われます。
458: 周辺住民さん 
[2007-12-08 14:42:00]
>457 さん
最近は○ニホーの入居者が増えてきたと思いますよ。
○建や○ナの方が入居者少ないと感じます。
値引きについてはよく分かりませんが、各社そこそこ
期待できるのではないでしょうか。
459: ご近所さん 
[2007-12-09 00:44:00]
パナは外溝がイマイチだと思います。パナⅠもⅡもレッドロビンの垣根が不評で業者を入れて、とっぱらってレンガやジョリパッドの塀にされている家が結構あるみたいですよ。パナに住む知り合いも「植栽も全部抜いた」とぼやいていました。トヨタの方が植栽はセンスいい。
460: 物件比較中さん 
[2007-12-09 18:51:00]
ユニホーよパナは営業マンとも商談しました。
ユニホーはびっくりする値引きで、逆に大丈夫なのかなあ と感じました。
家が悪いとか、営業マンがしつこいという感じはないのですが。
パナは一切値引きはない という姿勢です。
太陽光発電はいいんでしょうか?

創建とトヨタは未だ見にいけていません。
トヨタはHPなどを見るとお洒落そうなんですが。

実際にお住まいの方にご意見をお聞きしたのですが・・・
駅までは徒歩でしょうか?
15分以上かかりませんか?
不便ではないのでしょうか。
461: 物件比較中さん 
[2007-12-09 22:59:00]
トヨタの建物って外観悪くないと思うのですが、土地の広さの関係でしょうか、街や建物の間隔がきゅうくつに感じます。駐車場もぎりぎり2台といった感じで少し大きな車や女性だと駐車するのが大変ではないでしょうか。パンフレットの図面を見ると車が余裕で止まっているのですが、大きさを調べてみると幅1m位の車でした?? そんな車って存在してるの?って少し疑問に感じてしまいました。
462: 匿名さん 
[2007-12-10 00:17:00]
太陽光発電、電気代かなり浮きます。そして売電で月々5〜6千円は入ってくる。ソーラー設置の補助金も何万円かもらえたといってました(パナの友人が)。太陽光の補助金とエコウィル設置の補助金とあわせて引越代がでたらしい。なんだかうらやましい。
463: 物件比較中さん 
[2007-12-10 10:13:00]
461さん
私もトヨタのチラシを見ましたが、大体車のサイズは1500位の絵だったと思いますよ。外車とか大型車でない限りOKだと思います。
464: 匿名さん 
[2007-12-10 23:28:00]
一台だと余裕ですが、大型でなくても普通車二台停めるとドアあけるの大変だと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる