分譲一戸建て・建売住宅掲示板「西神南の建売住宅」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 西神南の建売住宅
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2010-07-04 00:15:28
 

西神南では、井吹台北町を中心に建売の分譲が数社によって行われております。
野村、ヤマト、トヨタ、ユニホーなど。
西神南でお住まいをお探しの方、
どの物件にどんな魅力を感じていらっしゃいますか?

[スレ作成日時]2006-06-17 02:55:00

 
注文住宅のオンライン相談

西神南の建売住宅

342: 匿名 
[2007-04-16 08:44:00]
野村、完売してないみたいですよ。だって土曜夜、営業さんから電話あって、(以前モデル見にいったので)「その後いかがでしょうか、もうどこかにお決まりでしょうか」なんてこと言われましたよ。
343: 匿名 
[2007-04-17 00:05:00]
そうだね。オープンハウスののぼりがたってた。
344: 匿名 
[2007-04-20 12:34:00]
パナホーム・シティ西神南Ⅲのホームページ、面積表示,gに、成ってますよ。広告は、顔でわ?
345: 匿名 
[2007-04-20 13:56:00]
本当だ、こんなケアレスミスをするのって、工事もミスすのかな?
346: 匿名さん 
[2007-04-20 15:29:00]
>>345
>工事もミスすのかな?

お互い様ですね。
347: 匿名 
[2007-04-21 07:59:00]
345と346の言ってる意味が分からん。
とにかく、業者と思われる投稿が多すぎる。
348: 匿名 
[2007-04-21 11:52:00]
パナⅢの様子
パナⅢの様子
349: 匿名さん 
[2007-04-21 11:53:00]
業者の方はご遠慮して欲しいです。純粋に西神南について語りましょう。
350: 匿名 
[2007-04-21 11:53:00]
パナⅲの様子その2
パナⅲの様子その2
351: 匿名 
[2007-04-21 11:55:00]
パナⅲの様子その3 これは販売センターでしょう。
パナⅲの様子その3 これは販売センターで...
352: 匿名 
[2007-04-25 01:04:00]
外壁がうろこみたい。
353: 匿名 
[2007-05-04 18:26:00]
すみません。
神戸市内で(西区がいいのですが)、ガーデニングや植栽のコンサルをしてくれる業者でお勧めを教えてください。
354: さくら 
[2007-05-04 22:44:00]
明幸園の平野店。私も昨日見てきたのですが、植木もたくさんあってよかったですよ。住所は神戸市西区平野町西戸田130です。
355: 匿名 
[2007-05-04 22:58:00]
>354さん
353です。ありがとうございます。
私は、
ひまわり造園
http://www16.plala.or.jp/hima-wari/

グリーンプラザコウベ
http://www.greenplazakobe.co.jp/index.html
を見てきましたが、1社は見積もり依頼中で、1社は現地調査が未だの
状態です。

庭の小規模改造ですが、後悔したくないのでちゃんと調べたいと思い
ます。
356: 匿名さん 
[2007-05-05 13:08:00]
私も近々西神南に引越しする予定の者ですが、ウッドデッキがしたいんです。。。ウッドデッキは自分でキットを買って出来るんでしょうか?DIYで作成した方がいらっしゃったら、教えてください。
357: 匿名さん 
[2007-05-11 17:35:00]
>356さん
ホームセンターとかでDIYセット売ってたりしますよ。ただ、組み立ては結構大変だ思います。
仕上がりもプロと同じとまではいかないかもしれません。
358: ch25 
[2007-05-13 01:41:00]
西神南にお住まいの方にお聞きします。
難視聴区域ということで、ケーブルテレビにほぼ強制加入みたいな形なんですが、本当にアンテナを立てても地上波デジタル放送は見れないんでしょうか?
BSデジタル放送を見ようと思うと、基本料金と合わせて月々5000円近くかかるんですが。
ケーブルテレビ会社が神戸市の会社みたいで、何となくうさんくさく感じてしまいます。
BSアンテナは持っているので、ケーブルテレビと混合させようと思っているのですが、そんな事されている方はいらっしゃいますか。
359: 匿名 
[2007-05-13 12:47:00]
自分でアンテナを立てるなら加入しなくてもいいらしいですよ。

うちは引越し後、テレビを新しく買ったのですが、普通にデジタル放送が見れ
たので、「ケーブルテレビに入らなくてもいいやん」と一安心していたところ
しばらくしてケーブルテレビの人が来て「○日までに入らないと強制的に切り
ます」と言われました。
360: 匿名 
[2007-05-13 20:31:00]
盛り上がりませんね〜
今日、トヨタの野菜即売会に行きました。
いろいろ情報はありますが・・・もうアップや止めようかなあ
361: 西神南の住民 
[2007-06-01 01:35:00]
みなさん、この町の見えにくい部分に心配されているみたいなので私から紹介したいと思います。
私は13年ほど前からここに住んでいます。ここに引っ越してきたのは小学生の頃です。
クラスの数は6クラスくらいだったと思います。授業中は皆がノートを取り一生懸命勉強していたと思います。
私はノートもとったことがなかったので、最初は困惑しましたがすぐに慣れることができました。
小学校の時は、サッカー水泳、塾に通っていました。
私の周りには、野球やピアノ、習字、ラグビーなんかもしている子もいました。
そして、学力は神戸でもトップクラスだったと思います。
まあ、10年以上の前の話ですが、さほど変わってはいないと思います。
もし家庭に少しでもゆとりがあるならば、塾は早めに行かしておいた方が得策だと思います。
中学になると半数以上が塾に通い、中学三年になると9割が塾に行きます。
よって、周りの塾は良いところからうまっていき、キャンセル待ちがある状態になってしますからです。
なんか、子供にとっては息苦しそうに思うかもしれませんが、案外そうでもないですよ。笑
私が楽しかった思い出の方が多かったからです。

お子様がいらっしゃる家庭には色々、目に見えない不安があると思いますが
井吹台に住む人としてリアルな声を届けていてたら良いなと思います。
あと、大学で建築の勉強もしていますのでわかる範囲だったらお答えしたいと思います。


最後に井吹台は結露がすごい!!!
ペアガラスをお勧めします。あと、スリッパを履かない私としては床暖房も欲しいかなと思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる