こんにちは
京田辺市で今秋分譲予定のURの同志社山手について
情報いただければと思います。
ホームページ以外あまり情報が無いようですので。。。
なにか情報(値段、近辺の相場、広さとか)もって
いらっしゃる方いれば教えていただけますか?
当方、注文住宅希望で区画ある程度整った分譲地、
できれば建築条件なし、45坪以上、2500万ぐらい、
日当たりの良いそこそこ静かなところ、多少駅から
遠くても歩ける距離なら可、門真市まで通勤可と
いうことで候補にあげています。
ちなみに京田辺市については土地勘あまりないです..
京田辺市のすみごごちとか、環境とかもあわせて教
えてもらえれば幸いです。
[スレ作成日時]2007-08-22 00:27:00
同志社山手(京田辺)について
941:
入居済み住民さん
[2015-03-24 20:55:05]
|
||
942:
入居済み住民さん
[2015-03-25 18:36:31]
|
||
943:
周辺住民さん
[2015-03-25 19:33:10]
大阪や京橋まで、同志社前からでもJR三山木からでも片道670円。
乗れる便数が増えるからに1票。駅で乗り過ごすのはイヤだからね。 |
||
944:
入居済み住民さん
[2015-03-26 16:24:06]
三山木はたしか50円くらい駐輪代がかかるんでしたっけ?
同志社前がタダならそれもありですね。 三山木が急行がとまるようになってくれれば最高ですね。 利用者は今後も増えると思いますしね。 |
||
945:
入居予定さん
[2015-04-11 17:51:41]
バス停前のマンションに「銀の風」という看板がかかっていましたが、レストランか何かでしょうか?どなたかご存知ですか?
|
||
946:
入居済み住民さん
[2015-04-14 20:51:00]
レストランのようですね。
いつオープンするかは知らないですけど。 |
||
947:
入居済み住民さん
[2015-04-24 19:52:01]
>>945
見てわかりませんか?愚問はやめてください。 |
||
948:
入居予定さん
[2015-04-25 19:16:12]
|
||
949:
入居予定さん
[2015-04-25 19:22:53]
>>947
すみません、一瞬通りすぎただけでよく見えなかったので質問させていただきました。以降気をつけます! |
||
950:
入居済み住民さん
[2015-04-27 22:12:07]
バローが建設予定を取り止め撤退したという噂を耳にしたのですが、確かなことをご存知の方おられますか?4月から工事予定だったので今か今かと楽しみにしていた矢先のことで、噂が本当なら残念です。
|
||
|
||
951:
事情通
[2015-04-28 20:05:43]
|
||
952:
入居済み住民さん
[2015-05-01 18:17:48]
>>951
ありがとうございます。 |
||
953:
入居済み住民さん
[2015-05-06 09:28:51]
|
||
954:
入居済み住民さん
[2015-05-06 09:31:07]
>>950
バローが出来るのも入居の決め手でしたし、楽しみにしてるので、本当なら…残念すぎます… |
||
955:
[女性]
[2015-05-06 15:04:26]
さくらの丘公園の前の道の路駐がすごく気になるんですが、自治会や警察や市役所が何らかの対策は打たないんですかね。バスも通りますし小さい子供も同志社山手はたくさんいるので事故が起きる前に何らかの対策をしてほしいです。
|
||
956:
入居済み住民さん
[2015-05-06 22:37:02]
>955さん
今のところ、公園周囲にある立て看板と気付いた方が通報するくらいしか策がないようです。 同志社山手の自治のことで気になることは自治会役員の方に伝えると自治会の議題に上がるかと思われます。 さくらの丘公園が人気なのは嬉しいですが、公園の出入り口の中にまで車を堂々と乗り付ける方も出てきていたりでびっくりです…。 |
||
957:
入居済み住民さん
[2015-05-07 09:35:34]
この路上駐車に関しては以前も問題になっていましたね。警察に何度も相談していくのがいいと思います。自治会には回覧板で警告してもらうのがいいかもしれませんね。多少なりとも効果があるのでは。
ただ完全に無くすなら見張りをつけないとダメなんですかね。マナー違反はやっぱりいけませんよね。 |
||
958:
入居済み住民
[2015-05-07 12:52:18]
|
||
959:
入居済み住民さん
[2015-05-07 18:16:01]
>>955
警察に相談したことがあります。 公園前の路駐については、警察はまず自治会に相談して欲しいとのことでした。 自治会で何とかしようとしてどうにもならない場合は警察が動くとのことでした。 警察へは自治会経由しかないでしょう。 さくらの丘公園近辺の道路もそうですが、自宅前の路駐も問題です。 道路を駐車場代わりにしている家が数件あります。 一過性のものではないことを証明するため、逐次写真を撮っていますが、「道路の駐車場代わり」は公園前の路駐と性格が違うので、時を見て証拠を持って警察に通報しようと考えています。 |
||
960:
入居済み住民さん
[2015-05-07 21:46:10]
959の人、こわっ!
道路の駐車場代わりもいかがなもんですが、自宅前道路でボールやら自転車で遊んでる子供、自動車の通行を妨げるくらい立ち話してる主婦連中も取り締まって頂きたい。 どいつもこいつも公園行ってやれよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
終着駅が同志社前の場合もあるので、大阪方面ならそれもいいかも。
まぁ、考えようですね。
あまり、前向きな議論とは思えず残念です。