分譲一戸建て・建売住宅掲示板「同志社山手(京田辺)について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 同志社山手(京田辺)について
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2015-09-27 06:40:00
 

こんにちは

京田辺市で今秋分譲予定のURの同志社山手について
情報いただければと思います。
ホームページ以外あまり情報が無いようですので。。。

なにか情報(値段、近辺の相場、広さとか)もって
いらっしゃる方いれば教えていただけますか?

当方、注文住宅希望で区画ある程度整った分譲地、
できれば建築条件なし、45坪以上、2500万ぐらい、
日当たりの良いそこそこ静かなところ、多少駅から
遠くても歩ける距離なら可、門真市まで通勤可と
いうことで候補にあげています。

ちなみに京田辺市については土地勘あまりないです..
京田辺市のすみごごちとか、環境とかもあわせて教
えてもらえれば幸いです。

[スレ作成日時]2007-08-22 00:27:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

同志社山手(京田辺)について

721: 入居済み住民さん 
[2013-12-12 23:55:09]
ホームセンターで言うとコーナンなんかは、数年前からこちらに移転する噂は聞きますが、果たして。
コーナンは家電店やライフなどのスーパーと同居した店舗をよく出してるので、そんな複合施設の可能性もあるかなー。
それなら割と便利かと思いますね。
722: 入居済み住民さん 
[2013-12-13 10:24:42]
西松屋とか、赤ちゃん本舗が来てほしいです。

予想以上に出産ラッシュが相次いでいるのですが、ベビー用品を買う場所が無い!!!

有るといってもアルプラなどの中にほんの少しあるくらい・・・。

このあたりのお母さんは赤ちゃん本舗まで買出しに行ったりしてます。来てくれないかなぁ。本当に赤ちゃん用品の揃った店がほしいです。
723: 入居済み住民さん 
[2013-12-14 21:35:12]
健全な街が保たれる、安心出来るお店や施設がいいですね。
724: 入居済み住民さん 
[2013-12-15 18:18:27]
16日(月)から路線バスが延伸するようです。
二丁目、三丁目の住民の方が乗車しやすくなりますね。
725: 入居済み住民さん 
[2013-12-15 18:57:44]
既にバス停も設置されましたね。
通行止めだった道路も、開通してました。

ところで、京奈和自動車道をまたぐであろう道路は、いつ開通する計画かご存知の方はおられますか?
今日見てみたら、道路が途切れた感じになってました。将来的な延伸を見越してのことでしょうけど。
726: 入居済み住民さん 
[2013-12-15 23:22:36]
今、四丁目に怪しい車がうろうろしてます。警戒!
727: 購入検討中さん 
[2013-12-16 12:21:36]
そうゆうことは、その場で警察に通報。警察も迷惑がらないから、即言ったらいいよ。
728: 入居済み住民さん 
[2013-12-16 13:39:00]
ご覧になられている皆様へ

不審車両を発見すれば、すぐにナンバー(ひらがなの部分も)と車種、色、乗車している人の年代や人相などを記憶し、
110番しましょう。
さらに110番しながら追跡すれば警察官がすぐに職務質問できます。
しかし、危険が予想される場合は、追跡はやめてください。いうまでもないことですね。
みんなで同志社山手の安全を守りましょう。
729: 匿名 
[2013-12-17 10:17:24]
JR利用の住民の方〔某大手社員40代〕キセルしているのを見ます。学生さんの問題をよく取り上げられますが、一家の大黒柱で子供の手本を示さないといけない大人が恥ずかしくないのですか?同志社山手の同じ住民として恥ずかしいです。「今あなたのしていること、見られていますよ!」とお顔を見るたび心でつぶやいています!
730: 匿名 
[2013-12-17 11:55:13]
確かに同志社山手住民みんなのレベルがこんなものか!と思われてしまいますよね.澄まして自治会行事に参加して恥ずかしくないのかなぁ。JRも無人でなく人を配置すること出来ないのでしょうか?キセルだけでなく利用者も電車の遅れ等でアナウンスが全然無いから困っています、田辺駅へ確認電話してもつながらなくて・・・
731: 匿名 
[2013-12-17 12:21:00]
投稿711さんが学生さんを以前凄く批判されていましたが、山手住民の大人の方が知っているだけで数名キセルされているのを見ましたよ!やはり学生さんより住民の方のキセル行為の方が恥ずかしい気持ちです。自治会内で顔を合わすのもいい気しませんけど、注意も出来ないですし・・・
732: 入居済み住民さん 
[2013-12-17 12:21:25]
サークルKの近くにラーメン屋さんできてますね。いつも前を通るといっぱいお客さんがいるので諦めてます。いかれた方おられますか?
733: 入居済み住民さん 
[2013-12-17 12:42:12]
マイカー通勤なのでJRはプライベートで年に2回ぐらいしか乗りませんが、三山木駅で下車して切符はどこにいれたらいいのかわからず、手に持ったままです。もちろん、区間分買っています。ご存知の方教えてください。
734: 入居予定さん 
[2013-12-17 14:12:21]
732さん、ラーメン屋さんは塩元帥の事ですね。兵庫、大阪、京都を中心に出店されているチェーン店で私の知り合いも何人か食べた事があるらしくなかなか美味しいと評判です。先日、午後3時頃に一度行きましたが同志社の学生さんがたくさん並んでおり断念、私もまた改めて出直します。飲食店が1つ出来るだけでも街は活気付くので今後の三山木周辺はますます楽しみです。
735: 匿名 
[2013-12-17 15:46:08]
733さん、JR改札出口向かって左方に箱が架かっていますよ!貴方のようにちゃんと正当に利用している人がほとんどだと思います。でも毎日出勤に利用する人が、ICOCA等を使ってピイと改札機にかざすのが普通だと思うのですがしないで出る人がいると疑いますよね。一ヶ月切符往復はもったいない・・まあ、人それぞれ経済観念が違うので自分の物差しでみた感想ですのであしからず。
736: 入居済み住民さん 
[2013-12-17 23:31:39]
突然失礼いたします。老婆心ながら少し気になりましたの一言だけ投稿させてください。
このホームページは、販売中の街に新しい住民をお迎えするための「新築建売物件掲示板」なので、こちらに書くのはいかがなものでしょうか。このような件はJRに相談されてはいかがでしょうか。
お気持ちは分からないではないですが、少し表現がトゲトゲしく街全体の人柄も疑われますので、程々になさって下さいね。
737: 入居済み住民さん 
[2013-12-17 23:44:41]
736さんのご意見に賛成です。こんなことを書いて炎上させるのも、、と思い今までは見ていただけでしたが、最近少しキツイ方が多いなぁ、、と感じていました。(もちろんキセルの件は絶対にキセルされてる方が100%悪いのですが。)
何も知らない方が読むと、実際の街全体の雰囲気までギスギスしてる感じにとられてしまうのではと思ってしまいました。
余計な意見だったらごめんなさい。

不審車の件は、回覧板でも注意があったのでより一層気をつけていきたいですね!警察に連絡+皆さんにも周知できるようできれば掲示板にも書き込んでいただけたら、大変役にたつと思います。
私も何かあれば書き込みますね。
738: 入居済み住民さん 
[2013-12-18 12:05:20]
ご意見は個々人、いろいろあろうかと思います。
利用規約に違反しているかどうか、判断が必要ですが、駅の利用に関する書き込みが「荒らし」なのかどうか判断は難しいですね。
No.736さんがおっしゃるとおり、ここは「新築建売物件掲示板」です。
新築建売物件掲示板とすれば、住宅そのもの土地そのもの、それに付随する自治会の運営やURとの関係、京田辺市や京都府との行政との関係での「同志社山手」に直接関する話題に限定されるでしょう。
だとすれば、直近で話題になっている、同志社山手にはない「ラーメン屋」の話題も、この掲示板ではNGになりますよね。
でもそれは現実的ではないと思います。
同志社山手を取り巻く近隣を含めた住環境の情報を広い意味でここで共有するのが、既に入居している人にとっても、これから入居する人にとっても、同志社山手の周辺の住民の方にとっても有益になるのではないでしょうか?
そういう意味で、駅や公共施設の利用方法も、情報共有してもいいと思います。ただ、批判だけでは、行く末は炎上になると思います。
問題点は問題点として受けとめ、じゃあこの問題をどう解決するか、建設的な意見をここに表明して、自治会や警察、JR、行政を動かすきっかけを作っていけば、前向きになれるのではないかと思います。
批判はいけません。どげとげしくなります。角が立つだけです。

私も、ずっと住む街だから、だれもが羨むあこがれの街になるようにと願っています。
JRの無人駅の件、無賃乗車の件を、JRに実名で投書しました。JRのキクゾウです。

http://www.westjr.co.jp/company/action/voice/

JRの回答は次のとおりでした。
------------------------------------
いつもJR西日本をご利用いただきまして、ありがとうございます。
お客様からいただきました貴重なご意見に対し、ご回答させていただきます。
このたびはご連絡いただきまして、ありがとうございます。
また、●●様をはじめ、ご利用のお客様には
ご不快な思いをお掛けしまして申し訳ございません。
駅係員の配置につきましては、お客様のご利用状況等を考慮のうえ、
現在の配置としております。
JR三山木駅につきましては、現在のところ、駅係員を配置する予定はございませんが、
巡回時間を定め、駅舎の維持管理を行っておりますので、
恐れ入りますが、何卒ご理解賜りますようよろしくお願いいたします。
このたびは貴重なご意見をいただきまして、ありがとうございました。
今後ともJR西日本をご利用いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。


【お客様からのお問い合わせ】
京田辺に住んでいます。
現在、通勤でJRを使っていませんが、休日に大阪方面に出るのに学研都市線を使っています。そこで気付くのですが、特に休日の午後、大阪方面から木津に向かう電車をJR三山木で降り、他の下車する客を見ると、半分くらいの客が改札機にICカードをタッチせず、あるいは備え付けの切符回収箱に切符を入れずに改札を出ています。中には、「今日もキセルしたぜ」と言いながら出る大学生くらいの人もいます。
JR三山木は、ウィキペディアを見ると乗降客が少ないですが、私が乗降して感じていることではありますが、キセルの人が含まれていないように思います。もっと利用客が多いと思います。将来的に学研都市線の本数が増える事を期待していますが、今の無人駅のままでは、キセルの人がいる以上、実態を正確に把握できていないのではと思います。
客のモラルがいけないのですが、24時間無人の体制を見直した方がいいのではないでしょうか。正確な乗降客数を把握し、キセルをなくして行く必要があると思います。
------------------------------------

私は、この回答の後、ある女性に「ちゃんと運賃を払うように」と注意したことがありますが、「うるせーアホ」と他の利用者がいる中、罵声を浴びせられました。
どこに住んでいるの人なのか、社会人なのか学生なのか何もわかりませんが、これはきっちりJRに改善していただきたいです。
JR三山木駅利用者の中には、無賃乗車の常習者もいるでしょうが、せめて、同志社山手の住民はこのようなことをしていないと信じています。
いい情報を共有して、同志社山手らしく、「同志社山手」を魅力ある街にしていきましょう!

※JR三山木駅の管理は、長尾駅がしています。何かあれば長尾駅に連絡です。
739: 入居済み住民さん 
[2013-12-18 23:11:16]
新規購入を検討されている皆様へ

同志社山手は皆良い人達が多く自然溢れる環境で子供達も明るく楽しく過ごしていますし、住みやすいと感じています。
少しばかり正義感の強い方もいらっしゃいますが、それも街が好きだからこそ。多めに見てやって下さい。
是非皆様、お待ちしております。
740: 入居済み住民さん 
[2013-12-19 07:56:47]
家を購入予定の方へ・・・。

最近この掲示板を見ると買うのをためらってしまう書き込みが多いですよね。

でもこの掲示板の、回答に関しては、100%同志社山手の住民だけが書き込んでいるとは思えません。住民だったら言葉を選ぶだろうって思う表現も多く、実際近所の方でこのサイトを利用している人とも「絶対全員が同志社山手の人じゃないよね~」って言いながらのぞいています。

質問者が自由にどの地域からでも発言できるように、回答者も入居済みを語って誰でも発言できるという事をお知り下さい。

家を買う上で一番大事なことは、ネット情報に惑わされず必ず自分の目で確かめる事です。

全部が間違っているとは言いませんが、100%全部が正しいとも思ってません。

同志社山手は他府県からの引越しによる入居が多いのにだいぶ前にはこの近辺の出戻りが多く雰囲気が悪いなどというデマが流れた事もありました。でも実際は面白いほどに他府県からの移住です。

出戻りで住んでいる人は極々一部。その方々も物凄く街の雰囲気に合っている素敵な方しか知りません。

長々書いても判りづらくなるので、私が言いたかった事で締めくくります

【家を買うときは必ず自分の目で見ましょう♪】
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる