分譲一戸建て・建売住宅掲示板「同志社山手(京田辺)について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 同志社山手(京田辺)について
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2015-09-27 06:40:00
 

こんにちは

京田辺市で今秋分譲予定のURの同志社山手について
情報いただければと思います。
ホームページ以外あまり情報が無いようですので。。。

なにか情報(値段、近辺の相場、広さとか)もって
いらっしゃる方いれば教えていただけますか?

当方、注文住宅希望で区画ある程度整った分譲地、
できれば建築条件なし、45坪以上、2500万ぐらい、
日当たりの良いそこそこ静かなところ、多少駅から
遠くても歩ける距離なら可、門真市まで通勤可と
いうことで候補にあげています。

ちなみに京田辺市については土地勘あまりないです..
京田辺市のすみごごちとか、環境とかもあわせて教
えてもらえれば幸いです。

[スレ作成日時]2007-08-22 00:27:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

同志社山手(京田辺)について

521: 周辺住民さん 
[2011-05-14 17:46:24]
府道22号線との交差点になる土地の買収のみが整わないようです。
土地の買収が整えば、22号線を拡幅し、同志社山手への右折レーンを設置し、ようやく開通になります。

開通すれば通学路になり学校への通学時間の短縮ができるようになります。

ただ、竹やぶで民家が少ないので、遅い時間帯に帰宅する子供たちには、危険という意見もあります。

京田辺市の立場は、22号の拡幅⇒道路開通⇒車通行⇒通学路指定という感じです。

通学路にするためには、道路のにぎわいが必要であり、その為には車の通行が必要であり、通行のためには、22号線の拡幅が必要。

今年中の開通は難しいと思います。


522: 物件比較中さん 
[2011-05-15 01:12:06]
こんばんは。
同志社山手で物件購入を悩んでいます。

保育園について教えて頂きたいのですが、同志社山手にお住まいの方は保育園はどこに通わせているのでしょうか?
幼稚園の方が多いのでしょうか?

待機児童や、園の雰囲気など教えていただけうれしいです。
よろしくお願いします。
523: 周辺住民さん 
[2011-05-19 08:41:57]
はじめまして。

この掲示板は良く拝見しています。結構参考にさせていただき、今年の秋頃には、お仲間になれそうです。

どうぞよろしくお願いします。

1点気になっている事があるのですが・・・

入口の公園の花壇でチューリップを植えられて、春先に現地に行った際には、とてもきれいでした。

管理が行き届いているなぁって関心したのですが、先週行った際には、草が生えてみっともないことになっています。

あの公園の花壇は、誰が管理なさっているのでしょうか?

入口のメインなのに、とても残念でなりません。
524: 匿名さん 
[2011-05-19 12:46:00]
ちゅーりっぷ本当にきれいでしたね。

この掲示板の過去レスに写真が掲載されており、その文面を読むと、自治会の活動で住民の方々で球根を植えて、管理されているようです。
6月に清掃活動がある旨、回覧板が回っていましたので、その日に何かやるのでは・・・?
っと少し期待しています。
同志社山手の入口なので、1年中きれいな花壇が維持できるような取組をしていただきたいと思います。

525: 入居済み住民さん 
[2011-05-20 08:41:41]
おはようございます。

公園の花壇は、自治会で管理する事になっており、去年は、草抜きと球根植えを9月に行いました。
3月に自治会総会があって、その際に公園緑化の予算が計上されていましたので、
何らかの計画はあると思います。

楽しみですね。
526: 匿名さん 
[2011-05-20 14:50:09]
ぜひ素敵な街にしたいですね。

花壇については、これからの季節 手間をかけずにやるなら ひまわりですね。

夏の暑さにも強いので、良いと思います。

自治会の方 ご検討を!!
527: 匿名さん 
[2011-05-22 20:17:19]
522さん、

保育園は三山木保育所に行かれている方が多いのではないでしょうか?
数でいえば保育園より幼稚園に行っているお子さんに方が多いように思いますが・・・・。

保育園の雰囲気は、月に2回ほど子どもさんをつれて保育園の様子をみにいける日がありますので、そちらが参考になると思います。うちの子は機嫌よく通っています。
528: 物件比較中さん 
[2011-05-27 21:20:43]
527さん
保育園情報ありがとうございます!!

三山木保育園ですね。見学に行ってみようと思います。
今年度の途中入所が出来るか出来ないか気になるところです。

機嫌良く通われているとのこと、いい保育園なんですね。

529: 匿名さん 
[2011-06-05 14:04:55]
今日は心地よい汗をかくことができました。
役員の皆さま本当にお疲れ様でした。
ありがとうございますm(__)m

自分たちの町をみんなできれいにするって本当に気持ちいい…
小さなお子ちゃま達もがんばっていましたね。
子ども達にもちょとしたご褒美があればなぁ…って思っちゃいました。
勝手言ってすみません(-_-;)

530: 周辺住民さん 
[2011-06-05 22:01:21]
街がとてもきれいになりました。

本来は、こんな一斉清掃がなくても、街をきれいにしたいのですが・・・。

こんな機会じゃないとね。っていうのが本音です。

ゴミ袋が足りなくて、段ボール箱に草を入れたり、ゴミ収集場所が3か所ってことで、そこまで運ばなければならなかったり・・・。

準備不足とは言いませんが、もっと段取り良くできたように思います。

公園の花壇が来週にやるって・・・突然言われても・・・

531: ご近所さん 
[2011-06-12 20:47:28]
一斉清掃お疲れさまでした。

一点気になる事があります。
山手幹線の中央分離帯の雑草、東側のURさんの土地の雑草等々、これも住民で草刈りするのでしょうか?

せっかくだったので、一斉清掃で割り振りをしてもらえれば、街全体がきれいになったと思うのですが。
いかがでしょう?

532: 購入検討中さん 
[2011-06-13 13:35:19]
購入検討しているものです。

街の住み心地はいかがですか?

来月にもURの土地が申し込み開始になるようですが、
同志社山手の人気はいかがなものでしょうか?

スーパー等の開発はまだまだ先の話なのでしょうか?

駅前の開発も進むのでしょうか?

何か情報お持ちの方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

533: 匿名 
[2011-06-13 23:51:54]
三山木は同志社の馬鹿どもが暴れ回るから夜中でもウルサいよ。
534: ご近所さん 
[2011-06-14 00:59:00]
購入検討中さん

同志社山手の街びらきが2008年5月でしたので、3年が経過しました。
270世帯 1,000名の方がお住まいになっています。
西側のダイワハウスの宅地は84区画ある内、もうすでに半分程度が販売され、
その北側のハウスメーカー宅地も、順調に進んでいるようです。(現地販売員の話)

同志社山手は、これからドンドン街が発展していきます。

現状では、山手幹線の精華町への開通が2015年との事で、店舗の誘致は開通後と言われています。
それまでに、コンビニ等ができる可能性はありますが、大型店の出店は、まだでしょうね。


三山木駅前の開発は、区画整理事業が終了しました。目に見えての開発は、道路等のインフラが整備される程度で、百貨店や映画館が駅前にできるなんてことは、ありません。


三山木は同志社の馬鹿どもが暴れ回るから夜中でもウルサいよ。


馬鹿どもかどうかはわかりませんが、サークルの集まりで学生が集合されているのは、よく見かけますが、暴れ回るというのとは違うように思います。
どこにでもいる、やんちゃな奴らは、三山木にもいますが・・・。


同志社山手の良いところは、住民の方々のレベルが高い事。
挨拶しかり、ゴミ捨てしかり、ペットの散歩しかり、子育てしかり、普通のことが普通にできる街です。
とても良い街ですよ。お待ちしています。

535: 匿名さん 
[2011-06-14 11:29:08]
5月末に都市計画マスタープランの見直しがありましたが、
その中で三山木区画整理事業は、平成27年度まで延長になったようですよ。

駅前開発は、名乗りを上げている会社もあるようですが決定はされていないようです。

今後の景気具合で良くも悪くも動くように思われます。
537: 匿名さん 
[2011-06-21 20:55:03]
公民館の工事が進んでいますね。
住民総会の際に、概要の話を聞いて、とても楽しみにしています。
同志社山手のシンボル的な建物になれば良いですね。
たくさんの住民が集い、楽しく親睦が図れれば、もっともっと良い街になりますね。

538: 匿名さん 
[2011-06-22 12:48:04]
私も公民館については、とても期待しています。

住民の憩いの場としての機能と災害時の避難書的な役割を担ってくれれば、とても安心です。

自治会の方々には、色々とご苦労があると思いますが、よろしくお願いいたします。

539: 販売関係者さん 
[2011-07-03 21:51:52]
こんばんわ。

お待たせしました。ようやくURの土地分譲が決まりました。

20区画ですが、7月下旬から販売開始です。

金額は、1,400万円~2,000万円で 1,600万円台が中心。

詳細はHPご覧ください。
540: 購入検討中さん 
[2011-07-17 08:57:27]
はじめまして。
同志社山手で購入を検討している者です。
JR三山木駅から京橋まで通勤することになるのですが、車内の込み具合などいかがでしょうか。
乗車時間が長いため、できれば座れたらいいのですが。。。
ご教示頂けましたら幸いです。
よろしくお願いします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる