現在、高槻、雲雀が丘、など駅から徒歩圏内を検討中のビギナーです。何か情報ありましたら書き込み願います。現在資料請求中
[スレ作成日時]2008-01-11 12:39:00
注文住宅のオンライン相談
箕面・小野原レジデンスってどんなの?
No.101 |
by 物件比較中さん 2009-05-10 00:46:00
投稿する
削除依頼
箕面市から分譲される土地は、基本的にあまり良くない土地と聞きました。そりゃー溜池の埋立地を
地主に換地したらクレームものです。そうでなくても、換地の場所で結構もめている様ですから。 その分、箕面市の土地は坪10万くらい安いですから、地盤補強に費用が掛かっても割安と思います。 |
|
---|---|---|
No.102 |
保留地、私なら②ですね。③だと、西側の地盤がかなり高いので、南道路とはいえ、日当たりが気になります。
なぜそうなっているかというと、昔③はため池でしたよね。②は微妙なところ?聞いてみるしかありません。①は隣がマンションだし、北側の家がかなりぎりぎりまで建ってますねぇ。。。 やっぱり箕面市の保留地は微妙な土地、多いですね!安いけど^^; 値段相当というところでしょうか。 |
|
No.103 |
うちの場合は西日と北風がきらいなので…、といってもまだ見に行ってないのですが。
それより見ました? レジデンス10街区建築条件なし宅地分譲のちらし。 松出公園の北西の土地が5区画建築条件なしで販売されるようです。 お金と運さえあれば、こ~んな土地を手に入れてみたいものです。 価格未定で70.29坪~82.40坪までの5区画とのことです。 それにしてもレジデンスは「建売」→「売建」→「条件なし宅地販売」と さまざまな売り方しますね~。 価格と倍率が気になりますね。 |
|
No.104 |
なぜいきなり建築条件なしの土地だけ販売なのでしょうか??? 建売のほうが儲かるものだと思ってました。
どのようか経緯というか、意図があるのか測りかねるのですが、どなたか分かりますか? あと、価格はいくらくらいなのでしょうかね?気になります。 |
|
No.105 |
箕面市の保留地販売 人気のあった土地は70倍を超えていましたね
これでは、いい場所はみんなほしいもの! なかなか当たらないですね! 阪急の建築条件なし宅地も販売が始まりますが、松出公園前の ロケーションはいいですね。 私的には70.29坪~82.40坪の土地は広いので、60坪ぐらいで でてくるといいのですが・・・ 60坪前後でよい場所で購入したいです。 |
|
No.106 |
松出公園北西のリジデンス土地五区画ですが、南にある現在の畑は、今後マンションなどたったりするのでしょうかねえ。そうなると北斜面だし、日照は最悪になりそうかな。
|
|
No.107 |
箕面市の保留地は次回はいつでしょうね?
今回よりもっといい区画を期待してますが、そこは保留地。 そこまで良いのは小出しでだしてくるので、出ても また高倍率なんでしょうね・・・ |
|
No.108 |
|
|
No.109 |
>>105さん、1番人気は9番で72倍。
松出公園近くは意外と低い倍率でしたね。 次回保留地販売は8月下旬から9月中旬予定らしいです。 どんな場所か楽しみですね。 スタバ近くに建設中の場所はコンビニです。 7号線とこには小僧寿しができました。 これはちょっと意外・・・ 後はコーヒー屋さんもできる予定らしい。 |
|
No.110 |
今回の保留地の補欠引きましたが、廻って来て欲しい~
倍率高かったのでどうでしょうか?廻ってくる可能性あるんでしょうかね・・・ どなたかこんな経験ありませんか? |
|
No.111 |
ひと昔まえですが、とある住宅地で45倍の補欠を引きましたが、回って来ませんでした。
というか、回ってくる可能性は、”ありうる”としか誰も言えないでしょう。 幸運をお祈りしております。 |
|
No.112 |
>>105 さん
補欠は回ってくる可能性あると思いますよ。 第1期でも資金繰りができずに購入できなかった人がいたと聞きました。 保留地は一般の住宅地とは違い、抵当権の設定ができない為ローンの審査が厳しいです。 うちも当選したものの仮審査もしていない状態だったので支払い期限ぎりぎりであせりました( ̄∇ ̄;) ローン審査自体もこの4月から厳しくなっているので、当選した方がローンに通らなければ回ってくるでしょうね。 |
|
No.113 |
No.111 さんNo.112さんありがとう御座います。
確かに春からのローン厳しいんで、こちらに順番が廻ってくるように祈ってます。。 こちらは資金は十分工面しておりますので(笑) 箕面の保留地込みでやはり5000万以上は掛かる様な計算です。 あと一週間・・・期待してます。でわ、また結果報告致します! |
|
No.114 |
スタバの東側はマンションらしいです。
1階とかに店舗が入るかどうかまではわかりませんが。 あとスタバの北側が大掛かりな工事が始まっています。 聞いたところ宅地の整地だけの工事で何が立つのかは工事している人も知らないって話でした。 結構あちこちで家がたってきましたね~。 |
|
No.115 |
ため池、に水田と、阪急の販売員のかたも、はっきりいって、このあたりの土地は軟弱です、といわれておりましたが、皆さん地盤改良(補強)はどういう種類で、どの程度おこなわれているのでしょうか?
|
|
No.116 |
No.110ですが、補欠廻って来ませんでした~
こればかりは縁が無かったと。仕方ないんでまた次回応募、他検討します! |
|
No.117 |
色んな店舗が建設中ですね。
ファミマ、ガソリンシタンド、ヒロコーヒー、コインランドリー。 他何ができるかご存知の方いらっしゃいますか? |
|
No.118 |
ピーコックのようなスーパーが増えれば、さらに便利になるような気がします。
関西スーパーもリニューアルとかしないんですかね?ちょっと古いような気がします・・。 |
|
No.119 |
No.115
このあたりはもともとは山林です。 一部に池があったと覚えています。 ハウスメーカーで建設するなら、どこのニュータウンでも地盤改良は必要ですよ! 小野原では、表層改良より、柱状改良の地盤改良を行っているです。 規模や深さによって柱状改良に価格は変動します。 深さも宅地によってまちまちですが、2階建で地盤調査も10mまでですから 柱状改良工事も、最高で10mまででしょう! 実際の建築場所で調査しないとわからないらしいです。 ファミリーマートさんが7月1日にオープンと書いてありました。 どんどん店がオープンしていきますね! |
|
No.120 |
|
|
No.121 |
色々何回も見に行って、ここに地域が凄く気に入った。
50坪以上の土地で松出公園近くでないですかねー・・・ はぁ次の保留地まだ? |
|
No.122 |
ガソリンスタンドはどこにできる予定なんですか???
|
|
No.123 |
>122 ファミマの隣です。
|
|
No.124 |
|
|
No.125 |
ガソリンスタンド!? は、ちょっと嫌ですね。あの通り沿いの街並みにそぐわないのでは?
これからも、住民の意見と関係なく、どんどん色んな店が出来ていくのでしょうか。。 モスバ、スタバなどはgoodだったのですが、コンビニはギリギリ可、さすがにガススタとなってくると、、少し微妙ですよね。。 |
|
No.126 |
今は小野原からは遠い街に住んでる者です。
小野原をとても気に入って転居を考えております。 教えていただきたいことがあります。 北千里駅まで自転車で行けますか? 坂など無いのでしょうか? 駅までの道で大きな公園を通り抜けるようですが、以前の書き込みを拝見すると夜などは危険そうです。 家族がお迎えにいけないときはどうやって帰ってきているのでしょうか? 我が家は子沢山なので塾やお稽古からは自力で帰ってきて欲しいと思うのですが。 一度、実際に歩いてみたいのですが遠方のため、なかなかできません。 校区の小学校、中学校の様子はどんな感じでしょうか? 親の願望ですが子供達には、公立中→公立上位高校→国立大学に進んで欲しいなあと思ってます。 校区の小学校は良さそうですが上位層、上品な家庭のお子様たちは受験で私立中学校に行ってしまうのでしょうか? 校区の中学校からの進学先なども知りたいです。 いろいろお尋ねしてもうしわけございませんが どなたかお教えください。 阪急レジデンス、今日見に行きました。 とても素敵でしたが子沢山の我が家のニーズには合いませんでした。 小野原地区で阪急以外で分譲しているところがあればお教えください。 注文建築で建てたいです。 |
|
No.127 |
小野原、良い町ですね。
北千里までは自転車でいけますが、坂はあります。 公園は自転車で通行できないようになっているので、徒歩になります。 夜は多少暗いですが、公園に明かりもあるので、真っ暗というわけではありません。 朝、公園内を歩いて通うのは気持ちが良いです。 駅から公園出口まで12,3分といったところでしょうか。小中高生なら十分歩けます。 小学校は良い雰囲気と聞いています。中学からは私立中学組も多いようですが、実際のところはよくわかりません。 注文建築で建てられている家も多く、探せばあると思いますよ。 |
|
No.128 |
>>125
>ガソリンスタンド!? は、ちょっと嫌ですね。あの通り沿いの街並みにそぐわないのでは? >これからも、住民の意見と関係なく、どんどん色んな店が出来ていくのでしょうか。。 >モスバ、スタバなどはgoodだったのですが、コンビニはギリギリ可、さすがにガススタとなってくる >と、、少し微妙ですよね。。 勘違いしてはいけない。そんなレベルの街ではない。 |
|
No.129 |
>126さんへ
小野原西、とっても人気のある町で、どんどん新しい家やお店ができています。 土地はまだあるようですが、なかなかでてこないのが現状で、みんな待ちに待っている状態です。 阪急の建売が今30軒ほど、市の保留地に注文住宅を建てている家が20軒ほど、 あとは三井ホームやミサワホームなどの建築条件つきの家が数十件と今はそんなところでしょうか? 個別で地主から買って建てている方も数軒おられます。 その他は阪大の学生たちが住むワンルームマンション、有料老人ホームが2、3棟 ファミリータイプのマンションが今建設中みたいです。分譲のマンションも1つ完成間近です。 ところどころに地主の持っている空き土地がありますが、直接交渉してみてもなかなか値段が折り合わない 様子で、みんな市の保留地を待っているようです。でも最近はとっても倍率があがってしまい、 前回の一番人気は72倍にもなりました。阪急の分譲もとても高い倍率で、今までも全て完売みたいです。 小野原東など、近所に住んでいる人でも待っていてもなかなかいい土地にめぐり合わないので、 遠くにお住まいだと本当に足しげく通うか、業者に声をかけまくらない限り、難しいかな?と思います。 よく通って雑草などの手入れしに来ている地主さんとお話して、仲良くなって売ってもらった友達もいるので、 やはりこれも縁、タイミングでしょうか。 小学校はとても熱心で、親の出番も多く、地域にとても大事にされているので、周りの目も行き届き、安全ですし 通っていてもとてもいい学校だと思います。 中学はよく分かりませんが、受験組も多いようですが、公立の4中にも優秀な人材は たくさんいるみたいです。熱心な地域なだけに塾もたくさんできてきています。 すぐ近くになくても各有名塾のバスがあちこちに停まってくれています。 今分かるのでこれくらいですが、また思いつけば書きますね。 |
|
No.130 |
>>128
125です。 たしかに、少し思い上がっていたかもしれません。そんなに高額な住宅地でもないですもんね。バス便だし、お墓の近くだし。。ワンルームのアパートとかマンションとかも結構多いですもんね。しょせんは小野原ってことですか・・・。 もう少しお金があれば、千里中央徒歩圏の新千里西or北町とか、北千里駅近の戸建てを買いたかったんですけど、教育費とか(子供3人とも私学なので)、家以外にかかるお金を考えてやめました。 |
|
No.131 |
130さま
(もひとつ高額でない、そんな)小野原結構好きです(笑)。 公園北西の10街区などは、結構いい感じだと私はおもっているのですが、80坪前後の条件なし宅地5区画もあっさり完売したようですね。のこり5区画がまた建売販売になるみたいで興味あります。7000万台でしょうか。確かに駅に遠いのは悲しいですが、、。 |
|
No.132 |
|
|
No.133 |
ガソリンスタンドができるんですね~。
避難所としても使えるから近くの住民としてはうれしい話です。 真横が自宅ならショックですが。 >126 うちは北千里の駅からは子供と妻はバスの予定です。 歩けなくもないですが、女の子には夜は少々危険かな。 公園を横切ると少々近いけど坂が急、 かつ自転車が通行できないようになっています。 校区はあまりよくは私も分からないけれど、 特に悪いという印象でないのであとは子供の判断でよいと思います。 私も地方の出身なので公立派で、 皆と同じ公立中→ふつうの公立高校→国立大学です。 ニートにならずにちゃんと職に就いて子供が家庭を持ってくれればよいです。 お受験に狂った親程見苦しく、その子供は可愛そうです。 >125 「しょせん小野原」ってのは何か勘違いしていません? 小野原西(の昔からある西のほう)といえばもともと超高級住宅街ですよ? まぁ私もよくへりくだってよく似たようなことは言いますが。 ところで、くだらないことばかり書きましたが、 箕面の処分保留地は8期まであるようです。 間違っていたらごめんなさい(訂正して下さい)。 市の関係者にそう聞いたような気がします。 |
|
No.134 |
小野原が高級住宅街のわけないでしょ。あんな良くない地勢(元湿地や墓や北斜面)で。
北千里から徒歩圏の開発された住宅街では、昔から一番坪単価が安く不人気で僻地的な所。 千里ニュータウンの宅地(土地だけで1億、80年代半ば~90年代半ばは2~3億)を買いたいけど 手が出ない人が妥協して選んでいた場所。 |
|
No.135 |
確かに小野原は、吹田や豊中のプアマンズ千里NTです。
千里の住宅街より箕面の環境が好きな金持ちは、桜ヶ丘や百楽園、箕面市箕面、青松園自治会区(石丸3丁目、外院3丁目)などに住んでいるしね。 |
|
No.136 |
訂正
確かに小野原は、吹田や豊中の住環境を好む層の為の「箕面市"プアマンズ千里"町」です。 千里の住宅街より箕面の環境が好きな金持ちは、桜ヶ丘や百楽荘、箕面市箕面、青松園地区(石丸3丁目、外院3丁目)などに住んでいるしね。 |
|
No.137 |
>>「しょせん小野原」ってのは何か勘違いしていません?
小野原西(の昔からある西のほう)といえばもともと超高級住宅街ですよ? さすがにそれはちょっと・・・ 入居予定のひいきめでみても、超高級住宅地とはとても言えません。確かに大きい家はありますが、坪100万もしないところで高級住宅地を称するのはちょっと恥かしい。でも、車生活者には良い場所だと思いますよ。 |
|
No.138 |
小野原西(阪急小野原住宅)は、最近の下のほう(北のほう)はさておき、上のほう(南のほう)は当初は坪100万以上はしたそうで、「超-」は厳しいですが、今でもあのあたりはいちおう高級住宅地という印象ではありますが、、、。
プアマン周辺住民より。 |
|
No.139 |
坪単価はあんまり関係ないかと。それよりもグロスかと。
土地代だけで平均5000万円以上が必要になるエリアは、例え坪単価が30万でも そこそこ高級住宅街ですね。 また、立ち並んでいる住宅が土地+家で平均8000万円を超えているエリアも、そこそこ 高級住宅街だと思います。3000~4000万円の土地に、日本の一般的な大手ハウスメーカーの 注文住宅(2006年のデータで142㎡、建築費3348万円)が続いているような分譲地は、 しいていえば、アッパーミドル住宅街と言えるかと。 高級住宅街では決してないけれども、誰でも買えるわけではないという点で。 土地代だけで1億円ぐらいの予算が必要になってくる場所は、正真正銘の高級住宅街です。 ただ、金持ちのうち高級住宅街に住んでいる人はごく一部だけです(全体の1~2割)。 8割以上の金持ちは、大きな邸宅には住んでいるけど、高級住宅街には住んでいない(住みたいとも思っていない)。 日本では、一般的に古い木造アパートや小さい家もまわりにあるような古くからある街並みの中で、 地味な大きな邸宅に住んでいる金持ちのほうが多く(基本的に古くからの金持ち)、高級住宅街の 豪邸に住んでいる金持ち(基本的に成金)は少数派なのです。 |
|
No.140 |
小野原といえば、笹◎さんという印象があるのですが・・・
No.139 さんの言われるお金持ちなのですかね・・・ |
|
No.141 |
いつのまにか、高級住宅街の定義を語るページになっていますね。(笑)
阪急のレジデンスも第4期販売も完売したようですね。 第4期は60坪からと我が家には大きめでした。 50坪くらいでの販売があるといいのですが。。 松出公園前の阪急の建売も土地が大きそうですねー コンビニもオープンして、大通り沿いに建築工事や建築を予告する看板が でていますが、スーパーはできないかなーー |
|
No.142 |
すみません私のくだらない書き込みでこんなに掲示板が盛り上がるとは思ってませんでした。
まぁ私が書いたのは嫁と話してて、 自分が人生で最初で最後のでかい買物として鬼ローン組んで買う土地+家の2倍以内の価格なら高級、 2倍も3倍もする価格やそれ以上と聞けば超高級、 ・・・くらいのものすんごく主観的なアバウトで個人的なイメージで感じていて それをただ書き込んだくらいのものです。 土地+建物で1億数千万もしたと聞けばそれが2億未満であろうが、土地が1億以下だろうが、私には雲の上、 1億数千万が立ち並んでると聞けばもうそれはそれは地方出身の私には参りましたと言いたかったのです。 とてもとても万人にはあてはまらないだろうし、 とくにこの掲示板をごらんになっている方々にはあてはまらないないようなので、 大変失礼を致しました。田舎物の戯言です。 人の住んでる地区であそこは「しょせん・・」とか「プアマン・・」とか「僻地」いう見方をする人が多いのは、 ダークサイドオブ関西の文化ですかね?一応私は西日本出身ですがあまり気にしないですが。 私の周りではどちらかというと「こんだけ安く買ったったで~」的な話のほうがうけて、 坪100万越えはもう尊敬に値する感じで、それを妥協の産物呼ばわりしてると、 きっとドン引きなんですが、やはり格差社会ですね~。 ドラえもんのスネ夫みたいなキャラと思えばかわいいもんですが。 「住めば都」いい言葉です。 140> 同感です。 小野原西(の昔からある西のほう)の話で盛り上がってましたが、 おの一帯に土地を持っている方は売り飛ばしてお金を得たいわけでもなく、 税金対策でとりあえずマンションでも建てて・・・という方が多いようです。 地元の不動産屋いわく「お金に困っていない人が多い」って話です。 141> スーパーできて欲しいですね。 |
|
No.143 |
正確には、ダークサイドオブ「大阪」、、、でしょう。
|
|
No.145 |
144>
既出で折り込み済みのネタで、何だかいまさら感があります。 なんかもっと処分保留地の高い抽選倍率を左右するような、 サプライズはないですかね~。 私は最近見に行く度に、子供達が楽しそうに公園で遊んでいたり、 おしゃれな家が立ち並んできたり、 新しくお店ができてにぎわっていたりで、 なんだか最近あまりマイナスイメージがわかないので。 なければないでそれはそれでいいですが。 |
|
No.146 |
たしかに行ってみればマイナスイメージより、いい印象を持つ人が圧倒的に多いと思います。
こんな良い雰囲気の分譲地は、なかなかないというのが正直なところです。 倍率高いせいか、変にけなす人も多いようですね。 ぜひ住みたいと思いますが、こんな人たちが近所に来たらいやですね。 |
|
No.147 |
私もいいイメージしかありません。
すでに建築中ですが。 けど確かにお墓側は避けて土地を選びました。 私は気にしないのですが、子供が気にするかなと思ったので。 信号のとこの商業地はカフェができるみたいですね! スタバにヒロコーヒーにカフェがたくさんできて嬉しいです♪ |
|
No.148 |
「お墓は守り神」とも考える、と営業の人から聞いたことがあり「なるほどなぁ」と思ったことがあります。
ところで、小野原西にお住いの方々は通勤手段はどうされてますか? 大阪方面に通勤の場合、北千里からですか千里中央からですか? 駅までは車送迎ですか? もしバス利用ならどこのバス停から乗ってますか? すごい質問攻めでスミマセン・・.。 |
|
No.149 |
人気の9号地?の当選者が辞退したため再抽選となるようですね!
|
|
No.150 |
9号地って70倍だったところですよね?
保留地って補欠とその次の補欠まで決めているのに再抽選ってことは補欠の方も辞退されたのでしょうか。 |
|
No.151 |
うちはまだ建築までは至ってないのですが、今日も見に行ってきてしまいました。
お墓は意外に大人より子供のほうが平気かもしれません。 小野原の墓地は綺麗に整備されていますし、 夜でも肝試しにもならないくらいのところです。 神戸元町ドリアのランチはあまりにボリュームが少なすぎて成人男性には物足りない感じでした。 小児科発見、あと松出公園にはトイレもありなかなか綺麗でした(まぁ新しいので当然ですが)。 スタバの北の土地は何ができるんでしょう? ちなみに通勤は北千里駅まで徒歩を予定してます。(会社からはバス代ももらう予定ですが。) 私は会社まで乗り換えがなくなるので時間がかかっても歩きます。 ただ雨の日がちょっと心配。 バスのルートを新規設定もしくは変更されるような確かな話はないですかね。 不確かな「じゃないですかねぇ~」的な話は何度か耳にしましたが。 |
|
No.152 |
でも墓場には変わりないからね、、、
|
|
No.153 |
152>
お墓という言葉からくるイメージとかでなく、 どんなものであれとにかくお墓がNGというのなら、 残念で残念で残念でしょうね。いいところですよ~。 誰でも年に1回くらい先祖のお墓に参るでしょうに。 よっぽど嫌なんですね。 私は古い町並みのところに土地を買って、 すでにできあがったご近所づきあいの中で世代の違う人達とご近所づきあいを開拓するより、 新しい街で新たに家を構える人ばかりの中で同じスタートラインのご近所づきあいに憧れがあり、 当時の千里NTの人気っぷりもわからないでもないです。 ただまぁそうもいかないわけで、 今北摂限定だと私はここが一番いいかな~。 (別に私レジデンスのまわしもんではないですよ。) まぁそんなわけで、優先したい条件を考えれば、 別に魔物が住んでるわけでもないし、 お墓とうまくつきあっていけそうです。 (といってもお墓に迷惑をかけらることはないですけど。) うちもお墓からは距離がありますが、毎日横の道を通って出勤かな~。 |
|
No.154 |
ゴミ処理場の焼却炉とかラブホテルとかパチンコ屋とか暴力団事務所とか
****関連施設とは違って、墓地は禁忌施設とは思いませんけどね。 昔から古墳や墓地は、良い地勢に儲けられるのが相場ですから。 それはともかく、小野原の分譲地は率直な感想として荒野のごとく殺風景で 人工的な街並みで、自然の緑が少ないなぁと思います。 個人的には、箕面市で選ぶなら、北摂の山の麓に位置する閑静な山手住宅街か 箕面線沿線の由緒ある高級住宅街(桜ヶ丘や百楽荘など)に住みたいですね。 http://www.pref.osaka.jp/kenshi/keikan/utukusii/suishink/100kei/toyono... http://www.asahi-net.or.jp/~fw5k-nkmr/sakr.htm http://binmin.tea-nifty.com/blog/2008/03/post_4683.html 北千里で選ぶなら、藤白台や青山台など。 |
|
No.155 |
>148 勤務場所にもよるのでは?
うち(主人)は堺筋線なので北千里から1本で行けるっていうのも決め手になったはずなのに、なぜか車通勤することに。 新御堂まで道がつながったのでかなり便利です! 私は市内の友人と会う時はやはり御堂筋線が便利なので千里中央までバスで行くつもりです。 ちなみに最寄のバス停は『小野原南』(関スパ)です。 幸いバス停からそう遠くないので、子供が電車を使うようになったら駅までバスを利用させようと思っています。 残念ながら小野原西にバス停ができる予定はないそうです。(市役所で聞きました) |
|
No.156 |
>155さん
ありがとうございます。 確かに大阪方面でも場所によって通勤ルートは変わりますよね。*^^* バス停もスーパー前と国際学園前とあって、どちらを使われてる方が多いのかな?と思いまして・・。 (バスのルートもまだ把握していない状況です) 実際に生活を始めてからのことですね! 小野原住宅のほうに一軒家風のカフェができましたね。 まだ入ったことはないのですが、ともて素敵なカフェらしいのでぜひ行ってみたいと思います! |
|
No.157 |
コーヒー、一杯、1000円でした。
|
|
No.158 |
Second Street Cafe ですね。
18禁で大人なカフェだと聞いていたけどコーヒー1杯1000円とは! 私はサロンド・テ・ティフィンというカフェができるのが楽しみです♪ 庭が広くて森でお茶をしているような雰囲気になるそうです。 |
|
No.159 |
>154
「荒野のごとく殺風景」とは見る人によって見方はかわるもんですね。 リンク先の写真を拝見しましたが、 いわゆる古い一低の町並みですかね。 たしかに藤白台や青山台も近い雰囲気だと思います。 区画整理している小野原西は、たぶん拝見した家々のように 広い庭があって庭に植樹して外壁で囲んで門柱立ててという家、 が多く立ち並ぶ街ではないように思います。 私も最初のころは一低で閑静な住宅街がいいものだと思っていた頃はありましたが、 土地探しをしながらいろいろ見るうちに私には人通りが少なすぎて静かすぎて、 近くにコンビニがあったりお茶できるところがあったり、 スーパーがそれなりに近かったりで人気が感じられる街のほうが、 よいかな~というところもあり、 (たぶん私が田舎物で、自然の緑とか静けさには飽き飽きだからかもなんですが) 今のところいいバランスになりそうな感じで満足しています。 まだまだどんな街になるかはこれからですが。 自然の緑を破壊して箕面市が区画整理をしているわけで、 それからすれば荒野で人工的でしょうね。 やはり、箕面・人工的・自然とえいばやはり箕面の滝、 滝のために使う税金…。(話がそれすぎるのでやめときます。) |
|
No.160 |
>やはり、箕面・人工的・自然とえいばやはり箕面の滝、
>滝のために使う税金…。 特定の政党が政治的に流した、 非常に偏った報道を鵜呑みにされてますね、この発言は。 情報はもっと広く集めないと。。 >自然の緑を破壊して箕面市が区画整理をしているわけで、 >それからすれば荒野で人工的でしょうね。 これを阪急などの民間がやってたら違うのですか? 「箕面市が区画整理をしている」を強調する理由は? 行政が木1本でも切れば自然破壊だ!という マスコミ本位の大衆受けする風潮があるので仕方ないですがね。 |
|
No.161 |
153さんに一票です。
我が家もチビたちがいるので、藤代台や青山台などいわゆる千里NTで、出来上がっているコミュニティの中に引っ越して気を使うよりも、同じ世代が多いであろう小野原西の方が断然我が家にはいいです。 住宅地は当然のごとく整地した上に家を建てるわけだから、自然の緑は少ないわけで、松代公園なんかはその辺工夫されてるし、今後の我が家の歴史と共に周辺の緑が成長するのを楽しみにしています。 チビがまだ小さいので徒歩圏内の行ける公園はどこに住んでても限られてくるし、どうせ車に乗って休日に遊びに行くなら、箕面の山を始め万博公園や北千里・南千里公園、彩都方面、能勢・亀岡など、小野原西はとっても便利な場所にあると思います。 ちょっと前に出ていた高級住宅地かどうかなどは、自分の家庭にとって価値があるかどうかで決めたらいいと我が家は考えてます。お墓の周りに家を建てた方々もそうなんじゃないですか?お墓があってもあの立地・雰囲気でマイホームが持てて、しかも分譲地内では駅に近いし、価値があると思ったから購入したのでは。お墓が見えるからという理由で購入を見合わせることで、人生の大きなチャンスを棒にふったかもしれませんね!? もちろん、その家庭それぞれですが。しかし私見としては、10年後あの分譲地にマイホームを持っていることは、きっと大方羨ましがられることになると思います! |
|
No.162 |
>160
自然の緑うんぬんの話ですが、 誤解があるようですが、あの場所には 「自然の緑」があったのになぁ~と思っている人からは、 それがなくなってしまったという切ない思いおありでしょうから、 自然の緑がなくなり荒野で人工的な場所だという言われ方をされても それは仕方ないことなのかなと思っているだけで、 私は区画整理の恩恵を受ける人です。 自然保護団体のまわしものでもなんでもないです。 木を切ることも否定はしません。 木造の家を建てる予定で、壁や床も木を使いますし、 自然の恵みには感謝しています。 とくに強調したくて書いたわけではないですが、 「箕面市が区画整理をしている」というのは区画整理事業の施工者:箕面市、代表者:市長で、 宅地造成の造成主も市長ですからそう書いたまでです。 「箕面市が自然の緑を破壊している」とは書いていませんし、そういう趣旨でもありません。 そう思っている人がいるというのを感じているからそういうレスなのかも知れませんが。 「箕面」「自然」「人工」くらいで検索かけたら、あの滝の話はかり出てくるのと同じように、 そいうえば…、と思って書いただけです。 さぞかしお詳しい情報をお持ちなようですが、 トンネル掘った時の水脈から大量の水が出ていて、 その水をポンプで運んでいて、 滝にもその水が流れているのは嘘なんですか? 毎年税金で大量にポンプで水が運ばれているのが嘘であれば、 市民になる私としては嬉しい話、いわゆる無党派層な私ですが、 自分が住む地域の話として是非是非お聞かせください。 |
|
No.163 |
新しい住宅街が住みやすいというのは、かつてのニュータウン幻想と同じく全くの幻想。
http://www.culturestudies.com/memdir/text/nt/nt.html 同じようなローンを組んだ同じような世代の人間が集まるから、幼稚園や小学校の お付き合いやらなんやらでも、背伸びしたり、見栄を張ったり、子供に関する競争意識が醜かったりと 自然体でストレスフリーで生活できるような環境にはならない(逆にギスギスしている事が多い)。 逆に成熟した老舗の古い高級住宅街は、年金暮らしのお年寄り夫婦もいるし、1人暮らしの お婆さんもいるし、バリバリの現役世代の一次取得世帯もいるし、相続しただけで そんなに裕福ではない一般家庭も多くいるし、家を建て替えて二世帯で暮らしている家もあるし、 色々な世代、色々な層が混在して生活しているので、お互いにそんなに干渉せず、ほどほどに 距離を置いて付き合っているので、暮らしやすいのです。 |
|
No.164 |
私も同じ世代が多い住宅地の方がいいです。
幼稚園や小学校のお付き合いは人それぞれでなないでしょうか? 私は背伸びしたり、見栄を張ったりするつもりは一切ないです。 人は人!自分は自分! 競争とかするのってなんだか悲しいですね。 なんて言いながら土地を探し始めた頃は閑静だけど駅近の藤白台に住めたらなぁって思っていました。 が、なんせ手が届かない坪単価でして・・・ その点小野原は便利な割りには坪単価も高くなくて身の丈に合った場所かと。 もちろん今は本当に小野原西にして良かったと思っています。 我が家が段々と出来上がっていく様子と、街が出来上がっていく様子を見るのが毎週楽しみです♪ |
|
No.165 |
>163
実際は古い高級住宅街の大きな家が売りに出る場合 だいたい分筆して2~3件くらいの家が建つので、 同じようなローンを組んだ同じような世代の人が隣どうしでギスギスする というのなら話はわかるのですが、今回の区画整理くらい広ければ色んな人がいそうですよ。 たとえば車を見ても高級外車から国産ファミリー車まで多種多様じゃないですか。 とても私には背伸びしたり、見栄を張ってる人達の集まりには見えませんよ。 うちみたいな中古国産ファミリー車でも見栄を張らずに住んでいけそうです。 また小野原西に古い町並みもあれば小野原東もそう新しくない町ですよ。 |
|
No.167 |
それはともかく、小野原の主用住宅街はなんで低層の戸建地区まで容積率が200%の一種中高層に
なっているのでしょう? これって土地の価値を高めたい有力地主達(地権者)の猛烈なごり押しで3階建てを建てられるようにして そうなったとしか思えないんですが、どなたかご存知ですか? 普通はニュータウンや区画整理などで開発されて「良好な戸建環境」を謳うエリアは、普通は一種低層に 設定されるのが通常の常識だと思うのですが。 |
|
No.168 |
プライムコテージ小野原西でどなたか建築条件はずす交渉された方いらっしゃいます?
|
|
No.169 |
>159
箕面市民から満を持して一言。 (ここでは箕面トンネルの存在について肯定も否定もしない) トンネルはどこを掘って造ろうが多かれ少なかれ水(湧水)が出る。 これを処理することはトンネルを維持する上で当然。 全国の”公(おおやけ)”のトンネルの湧水処理に 税金もしくは通行料が使われないところなんて存在しない。 >162 >毎年税金で大量にポンプで水が運ばれているのが嘘であれば、 >市民になる私としては嬉しい話 箕面市にあるトンネルだから湧水の処理にも市民税が使われてると 誤解していると思われる。 ここまでが前提で、次に160が言ってる話。 >160 >特定の政党が政治的に流した、 >非常に偏った報道 某党はトンネル(とそれに付随する大型開発)自体を政治的に批判したかった。 が、税金の無駄遣いといったって今の時代インパクトに欠ける。 そこで、よく見るとトンネルの湧水が箕面川に流され、その下流に例の滝がある。 これを使わない手はない。 ※湧水が川に処理されるのは一般的 ※湧水が川へ流された場所は滝から3.4kmも上流であり、途中にダムもはさんでいる。 上記の事象はわざわざ公開せず、マスコミを使いこう訴えることにした。 『箕面大滝は電気仕掛けだった!』 民放は喰いついた。 あたかも一度流れた水を再利用するかのようにこの問題を面白おかしく放送した。 視聴者は盲目にそれを信じ、噂は噂を呼んだ。 しかし某党がもともと批判したかったトンネル工事は滞りなく完成し、 残ったのは箕面大滝のイメージの悪化による観光業への大打撃だった。 これが本当の”人災”と言えるだろう。 物事には両極の面がある。 箕面市民となられるなら、 箕面の環境のことを語られるのなら、 >162 >「箕面」「自然」「人工」くらいで検索かけたら、あの滝の話はかり出てくるのと同じように、 >そいうえば…、と思って書いただけです。 という安易な発想ではなく その経緯についても正しく理解して頂きたい。 |
|
No.170 |
↑
一言にしては長すぎるが本質を突いている |
|
No.171 |
北摂で物件を検討中のところ、この小野原西を知って、
何度か現地にも足を運んたところ、なかなか良いところだなと思っているところです。 ただし、一点気になるところがあります。 それは、この地域のすぐ北側(171Rのすぐ南)に活断層(小野原断層?)が走っていることです。 北摂地域(特に箕面)でそんなこと気にしていたら何処にも住めない、ってことになるのかもしれませんが、 結構近くにあるので、心配です。 みなさんは、どのようにお考えでしょうか。 ご意見を聞かせて頂けないでしょうか? |
|
No.172 |
>171です
活断層の位置は、以下にて見ることができるとおもいます。 http://www1.gsi.go.jp/geowww/themap/view/mapview.php?type=fm&dis=a... |
|
No.173 |
>169
経緯はともかく ・トンネル掘った時の水脈から大量の水が出た。 ・水をポンプで運んでいて滝にもその水が流れている。 ・毎年税金で大量にポンプで水が運ばれている。 ってのはどれも事実ってことをに対する反論はなしなわけですね。 他の批判はともあれ。 まぁこの事実に対する反論がなくてネタにされて皮肉されてるからといって、 その皮肉られた内容についてうんぬんと語られてもどうかと思いますが。 >視聴者は** もう少し言葉を選びましょうよ。 まぁ滝がどうであれ、聞いた感じここには関係なさそうな話ですね。 よく語られてる話で、鮮度のない話です。 |
|
No.174 |
箕面市民にとっては159が書いた最後の
>>滝のために使う税金 って一言が勘にさわったんだろうな~ |
|
No.175 |
|
|
No.176 |
>174
>勘にさわったんだろうな~ 金額が大きいですからね。 初期投資に加えあれだけの年間維持費をかけてるトンネルは 交通量からすると169さんの言う「当然」という意識はとんでもない話。 特定の政党や民放の報道の仕方を議論する前に・・・ あ、いやいやまた話がそっち方向に。 ----------------------------- ところで、小野原のとあるマンション下のお店なかなか良かったです。 いままでマンションができると分かるとなんだかテンションが下がっていたのですが、 1階が店舗になるかもと考えると急に楽しみが増えました。 あと喫茶店激戦区なんですね。 遊歩道のある通りの信号の近くに駐車場がある喫茶店ができるみたいで、 看板に間取りまで書いてました。 スタバはこないだも結構にぎわっていたので、 ちょうどいいくらいのバランスになるのかな!?>171、175さん リンク先たどって見てみました。興味深い資料ですね。 私が働いている会社のビルが聞いたことがある有名な上本町断層の上でした。 「へぇ~」とは思いましたが、だからといって職場を変える気はおこらないですけどね。 やはり関西人としては淡路島北淡町にある野島断層が、 阪神地区の広い範囲に大きな地震をもたらしたこともあり、 地震に対する知識、意識は風化させたくないものです。 171さんのリンク先の「凡例ページ」の「ご利用上の注意」 「3.未知の活断層の可能性」、「4.この図から把握できることの限界」 にもある程度かかれています。 調査結果の地図上の断層がない所が安全な場所と楽観的に考えるのは、過去に 近畿地方には地震はこないという根拠のない安全神話を信じていたようなものです。 鳥取西部地震も直下型の地震で活断層地図にも載っていない場所で発生したものでした。 阪神・淡路大震災は淡路島の断層の影響が阪神間の広範囲に被害をもたらしました。 171さんのいう「結構近くにあるので、心配です。」 というのは、じゃぁ逆に遠くであれば安心かというとそうでもなく、 日本に住む以上地震とはつきあわなければならないくらいで考えなければいけないだろうし、 海外に住んだからといって自然災害に対して安心というわけにはいかないと思いますよ。 特に最近の地震に限らず、竜巻や豪雨、台風、土砂災害等の自然災害のニュースを見ていると 「あそこは危険でここは大丈夫」と考えることのほうが難しそうです。 調査上確認された断層があるからといって、175さんの言う「住む必要も無い場所」なんて言い出すと、 ほんと171さんの言う「何処にも住めない」って状況になってしまうかもしれませんね。 |
|
No.177 |
小野原を見に行く度に新しいものばかり見つけますが、
インターネットで古いものを見つけました。 時間の旅をどうぞ。 1985年 http://www.land.mlit.go.jp/webland/servlet/PopAirServlet?FNO=CKK-85-1&... 1979年 http://www.land.mlit.go.jp/webland/servlet/PopAirServlet?FNO=CKK-79-2&... 1974年 http://www.land.mlit.go.jp/webland/servlet/PopAirServlet?FNO=CKK-74-8&... |
|
No.178 |
小野原西に引っ越しを検討しているのですが、今は小型犬とネコを飼っています。小野原あたりのペット事情はどうでしょうか?、ペット可マンションとか、近隣によい獣医さんがいれば、是非教えてください。
|
|
No.179 |
177さん
1978年から粟生外院にすみ、5年前に小野原西に移った者です。 グッとくるものがありました。有り難うございました。 |
|
No.180 |
>179さん
盆に帰省していてゆったりした時間の流れからもどって、 忙しい仕事の合間にココを開いたら、嬉しいコメントありがとうございます。 私のような若輩ものにお礼までしてもらってすみません。 >178さん うちはペットがいないので良く分かりませんが、 コンビニ(ファミマかな?)とスタバにリードをつないでおくものがあるらしいです。 聞いただけで見ていないし、それがどんだけ便利だったり珍しいものかは知りませんが。 先日公園の水飲み場で犬を洗っている人がいて「あぁ~、いいイメージが…」 と思ったこともありましたが、まぁそれはさておき、 人のよさそうな人がペットをつれて散歩しているのをホントよく見かけます。 極論ですが公園で時間を潰していると、子供かペットを連れている人が多いかなといった感じです。 まだまだ小野原西は浅いので、あまり参考にしないで下さい。 |
|
No.181 |
|
|
No.182 |
保留地出ましたね。でも妥協しなきゃいけない土地ばかり。
7番以外考えられないな。次回に期待しますか。 |
|
No.183 |
今、まさに小野原西を買う直前です。が、あそこ本当にまだまだ人気出るのかな?完地終わったら土地値あがるかなぁ?どなたか教えて下さい。
|
|
No.184 |
それにしても保留地はずいぶん安いんですねえ。ちょっと前に売りにでてすぐ完売した松出公園北西の阪急小野原レジデンス5区画(建物なし)は、80坪前後で5000万円前後だったようですが、、、。
土地値の今後は興味ありますが、誰にも予想がつかないかも。 |
|
No.185 |
レジデンスの公園横の土地は建売すれば7千万後半から8千万台になるので
阪急としても、そこら辺の値段の建売は苦戦すると判断して売りに出したんでしょう。 保留地は値段は安いですが「何か」ありますよね。ため池、墓、摂動。 凄い安いわけじゃないと思います。期待感だけで買うのは怖いかも。 |
|
No.186 |
保留地の値付けは、とても良心的ですね。
民間売買の状況をみると、一般的には極度の冷え込みの中、この地区独特の特別な需要が起こっていますね。 不動産屋さんも、地主さんも、強気に出る訳です。 そんな中、同じ舞台においてこれだけ安価に提供してもらえるのは、千載一遇のチャンスですね。 倍率が高くなるのは、当たり前でしょう。 池だの、墓だのと、気になさる方は回避すればいい訳であって、私はウィークポイントをきちんと値付けで反映されているので、とても良心的だと思います。 若い世代でも購入の意欲がそそられ、どんどんそういった世代の方たちが街を創り根付いていく。 たくさんの夢や楽しみが埋もれている「小野原西」ですね。 今回も、抽選には参加します。 当たらないだろうけど・・・ |
|
No.187 |
保留地でましたね~。
しかしなんでこんな土地の割り方なんでしょう? 確かに⑦はよさげですね。 ④⑤は共同で私道にできれば接道も広くできていいんですが。 ②④は外溝にかなり費用がかかりそうですが、その分安いですね。 ⑨⑩は角地なんですが、気にされる方は向かないですかね。 ⑩とかいわゆる南西角地なんですが、 でも⑩の横とかが出ていればそのほうが人気なんでしょうか。 保留地抽選は8期までって聞いた気がするんですけど、 このペースだと市の処分保留地としてはあと20くらいの物件で終了!? 誰か知っていたら教えて下さい。 >181さん ありがとうございます。やっぱり悪くない所だと思えてきました。 >183さん あまりあてにならない路線価図はしばらくすれば反映されるでしょうが、 まぁ国税庁が管理してるくらいなので、あくまで国が財産として判断するひとつの目安です。 http://www.rosenka.nta.go.jp/main_h21/osaka/osaka/prices/html/42347f.h... 意外に高いと思っても所詮税金が高いだけでなんのいいこともないです。 で、実際にこの近辺の土地いくらで売買されてるの? ってのが知りたければ国土交通省のこちらのページですかね。 http://www.land.mlit.go.jp/webland/top.html 検索すればいつにいくらでどれくらいの広さでいくらで売買されているか分かります。 でもこれもアンケートなので書かない人もいれば、立ち退きの時の補償費用の算定基準だから、 高めに書く人もいてあまり鵜呑みにできずこれもまたただの一つの目安です。 間口や接道や形状などいろいろな要因がありますし、 各々こだわりや譲れないところなどあるでしょうし、 先のことは分かりません。 ただ、間違いないのは『今は』人気の場所だと思います。 |
|
No.188 |
松出公園横の阪急レジデンスの建売物件は、なかなか立派にみえるものができていますね。やはり8000万円付近になるのかなあ。あまり聞いたことのない工務店さんでしたが、つくりはどうなんでしょうか。
|
|
No.189 |
小野原西が気に入り購入を考えています。近所に住んでいるので、ためしに北千里から歩いてみました。北公園の中を通り抜けるコースです。1回目は昼前、天気もよく公園ではカップルや学生さんがあちらこちらでランチタイムを楽しんでいます。その中をてくてくと歩きます。途中の坂はかなり急勾配で息が切れますが、さわやかな風が吹きぬけ全然気になりません。坂を上りきると墓地ゾーンへ。すっかり整備され霊園を抜けたところで時計を見ると約16分でした。2回目は午後8時頃です。電車を降りた人で公園方向へ向かう人は2人だけ。一人はそのまま循環器病C方向へ行ったので、公園に入っていったのは私だけ。暗いです。外灯はまばらで、トイレが明かりが妙に目立ちます。公園内にはほとんどひと気がありません。高校生の集団が池のところで何やらしゃべっています。いよいよ急坂へかかりますが、外灯はありません。真っ暗です。懐中電灯がないと踏み外しそうです。突然前方に人影が。二人連れの男性でした。無言ですれ違いましたがちょっとびびりました。墓地ゾーンは夜も外灯が明るく特に怖いといってところはなかったです。やっぱり、北千里から歩いて帰るのは考え物ですね。
|
|
No.190 |
小野原西6丁目、街区には街灯も整備され、ずいぶん歩きやすくなりました。
しかも、白昼色ではなく電球色?で、雰囲気も上々です。 まちの真ん中を通るメインストリートの雰囲気は、計画されたものならではです。 問題の園路夜中突破ミッションですが、私はまったくもって平気です。 暗さの感じ方には個人差と慣れが多分にあると思います。 確かにかなり暗いですが、酔っ払ったときの坂のキツさのほうがこたえます。 青少年野外活動センターの入口付近に街灯があれば、真っ暗ゾーンはなくなります。 小野原西土地区画整理事業は箕面市、千里北公園は吹田市。 どっちも箕面市なら、とっくに園路に街灯整備されてたかもしれませんが。 街区の西側から小野原南のバス停は遠いし、 せっかくなら、そのエリアからだと北千里まで歩いて行きたいものですね。 |
|
No.191 |
>189,190
園路夜中突破ミッションですが、私も年末から参戦予定です。 3回くらいシュミレーションしましたが1年以上前に実行した 初めての頃に比べれば小野原西の町並みができてきたので、 チキンな私でもだいぶマシなくらいになりました。 早く自然と静けさを満喫しながら歩けるようになりたいものです。 |
|
No.192 |
先日、参考にと既に分譲済みの小野原レジデンスの区画を歩いてみました。オープン外溝で開放感がありいい感じでした。植栽もほとんどの家がきれいにされていました。あと、気づいたのですが、カーポートを取り付けている家が一軒も無かったように思いました。雨の日とかあると便利だと思うのですが、町並みにそぐわないのでしょうか。近くで注文住宅にしている家にはつけている人もいましたが、レジデンスではなぜか無かったですね。
|
|
No.193 |
阪急レジデンス、10街区の建売見学してみました。一枚70万円という玄関ドアは立派そうでした(笑)。
|
|
No.194 |
松出公園近くで検討中です。 あと、云千万あればの話ですが・・・。
こういうのって値引きは効くのでしょうか? それとも、売り手優位(と聞きました)なので 一切負からずなのでしょうか? 前回の保留地である高額旗竿地帯は、全部契約されたんでしょうかね? ご存じの方 教えて頂けますか? ついでに、ヒロコーヒーが出来ましたがあれ、何か有名なのでしょうか? 至高の美味しさとか? |
|
No.195 |
小野原西では、松出公園と南北に通っている遊歩道周辺が人気ですね。特に、遊歩道の周りは続々建築中です。値引きですが、阪急レジデンスは、これまで全く値引き無しのようです。それでも完売しています。それ以外では、保留地か地元の不動産屋さんから建築条件付きの土地を買うか、HMにお願いして地主さんとの交渉するかです。現在は保留地が安く放出されていますので、一般の売買も一時期より少し安くなっており、値引き可能かも分かりません。但し、保留地は、地主さんが換地を嫌がる立地が良くない場所を箕面市が販売していますので、立地の良い場所をお望みでしたら、一般の売買で今が買い時かも分かりません。
|
|
No.196 |
阪急レジデンスの第5期抽選も終わりましたね。
申し込み状況はどうだったんでしょうか? みなさんならどの号地がいいですか?間取り的にどれも微妙な気がして・・・。 |
|
No.197 |
間取りもさることながら、公園と反対側の号地の場合、結構交通量ある割りには、前面の道路幅が狭くてなにかと大変かも、と思えました。一方通行にでもなれば少しはましかな。
|
|
No.198 |
土地を購入して結構たってるので、いい加減ネーミング変えました。
ヒロコーヒーけっこう混んでますね。 こないだ昼時に駐車場がいっぱいでスルーしました。 ランチもあるのでしょうか?結局あきらめて小野原東のステファーノで食べました。 人気の遊歩道の広めの場所に自転車屋さんができるみたいですね。 箕面市の抽選もあといよいよ2期ですね(だいぶ前に聞いた話が変わってなければ)、 町がにぎわってくるのが楽しみです。 |
|
No.199 |
阪急のレジデンスの第5期はすべての号地に、申し込みがあり、抽選会も多くの人が来てました。
松出公園前の3号地が1番人気のようでした。 小野原のメイン道路沿いに「ほっともっと」というお弁当屋さんもできるみたいです。 ヒロコーヒーは、連日のにぎわいですね。 グラハムサンドイッチはとてもおいしかったです。 ※参照 http://www.hirocoffee.co.jp/shop/menu_food.html |
|
No.200 |
やはり1番人気は3号地でしたか。以前の土地売り号地にもどんどん建築がすすんでいて、メイン通りからはちょっとはなれた10街区も、もうすぐきれいな街区に整いそうですね。
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報