外壁は自分で洗える?
7:
匿名
[2012-09-27 08:37:39]
|
8:
ビギナーさん
[2012-09-27 09:01:08]
三辺合じゃくり工法、って初めて知りました。勉強になります。
これですと窓下の外壁に、雨垂れのすじができないのですか? ちょっと見ですと、サッシの掃除をしないとやっぱり出来そうに思えますが? |
9:
匿名さん
[2012-09-27 11:18:11]
外壁などは洗わなくて良いように軒を1間位は出して建築することですね、窓には庇。
サイディングなどはHMが建蔽率を上げて、高く買わせるための策略。 |
10:
匿名さん
[2012-09-27 16:01:26]
三辺合じゃくり工法って目地をなくせる工法でしょ
汚れとは無関係だと思う 目地が汚れやすいから目地がいらないという事であれば関係あるのかもしれないけど |
11:
匿名
[2012-09-27 16:20:29]
雨だれ防止水切りはどうですか?
|
12:
匿名
[2012-09-27 16:27:10]
スチーム系の洗浄ってどけまで有効なんだろうか?
|
13:
匿名
[2012-09-27 20:30:12]
スチームはコーティングが剥がれ落ちるのでダメみたいですよ。
あと高圧洗浄も |
14:
ビギナーさん
[2012-09-27 20:37:39]
外壁の掃除は高圧洗浄では?他のサイトで高圧洗浄機でダメージを受けたかも
しれないという相談がありました。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1249368632 スチーム洗浄は、屋内の掃除とかで使われますよね? 以前シャークのTV CMを見て良さそうと思い、買おうと真剣に検討しました。 で、結構高温になるのでフローリングが大丈夫かどうか聞いてみたのですが、 HMに確認して下さい、との事。 HMに電話しましたら、我家のフローリングには傷むのでダメと言われました。 結構問い合わせが多いようで、私も飛びついて買わなくて良かったと思いました。 高圧洗浄機にせよ、スチーム洗浄機にせよ、素人が安易に手を出す物では ないのかもしれないです。 |
15:
購入検討中さん
[2012-09-27 20:46:18]
ウチも白い外壁です。
しかも白い塗り壁の上に親水コートを塗っているので、怖くて触れません。。。 排気口のまわりが黒ずんできたので、ゴシゴシ洗いたいんですけどね^^; |
16:
匿名さん
[2012-09-27 22:11:59]
ゴシゴシ洗っちゃった方がいいですよ。
ついた汚れはほおっておけばどんどん黒ずんでくるだけ。 高圧洗浄機などではなく、普通の水撒きホースで、 雨降り後は外壁や面格子付の窓に水をかけてます。 |
|
17:
匿名さん
[2012-09-27 22:14:58]
そとん壁はメーカーの高千穂シラス自身が洗えと書いてるね。高圧洗浄でも。打ち水効果で夏場のエコになるからとも。商品と防水に自信があるんだろうな。
|
18:
黒ガルバ
[2012-09-27 22:22:02]
私は車用のワックスで磨いてますよ
|
19:
匿名
[2012-09-27 22:23:47]
ちょっと面白いけど近所迷惑で臭そう
カルバナロウとかw |
20:
匿名さん
[2012-09-27 22:48:51]
うちも車用の液体ワックス!水垢がキレイに落ちるし撥水効果でしばらくキレイ
白い壁だからホワイト車専用! |
21:
匿名さん
[2012-09-27 23:17:48]
サッシにガラコ塗っといたら汚れは付かんのかな。
|
22:
匿名さん
[2012-09-27 23:26:05]
実際どうなんだろ?白い塗り壁に車用の洗剤とか
水洗いとか 車なら定期的に洗浄してると長持ちするよね 自動車だと半年ほかっておくと汚れがこびりついてとれなくなるよね |
23:
匿名さん
[2012-09-27 23:56:39]
半年洗わなかった車も液体ワックスで磨くとキレイになるよ♪
|
24:
匿名
[2012-09-28 07:42:16]
外壁専用洗剤が売ってますが高くて…
|
25:
匿名さん
[2012-09-28 22:06:40]
とにかくひどい汚れがつく前に、ささっと水洗い。
|
26:
購入検討中さん
[2012-10-06 11:15:10]
車洗うときに水をぶっかけるだけで撥水効果得られるやつあるじゃん
あれを使ったらよくね? ラクだし |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
三辺合じゃくり工法にしとおけばそんなことせずに済んだのに。