注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店 総合スレ No.24」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店 総合スレ No.24
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-12-12 22:24:33
 

早くもNo.24となりました。
一条工務店について有意義な情報交換の場にしましょう。

(これまでの一条工務店 総合スレ)
No.23 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/253345
No.22 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/184103/
No.21 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/143087/
No.20 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/94386/
No.19 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/82723/
No.18 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/76088/
No.17 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/70708/
No.16 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/67959/
No.15 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/62696/
No.14 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/58990/
No.13 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/52450/
No.12 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9472/
No.11 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10196/
No.10 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10475/
No. 9 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10834/
No. 8 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11083/
No. 7 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11524/
No. 6 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11901/
No. 5 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12589/
No. 4 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12712/
No. 3 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12876/
No. 2 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/13261/
No. 1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10086/

[スレ作成日時]2012-09-26 21:11:02

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店 総合スレ No.24

486: 匿名さん 
[2012-11-01 11:47:09]
>482
今でも一緒だよ。

俺が今年の5月に契約したけど、仮契約だって言われたし、100万円も振り込んだよ。
487: 匿名さん 
[2012-11-01 11:50:47]
静止形全熱交換器は、直交流形プレートフィン式全熱交換器の構造をしており、特殊加工紙の仕切板と間隔板で構成されています。
排気される汚染した室内空気と、供給される新鮮な室外空気とが静止形全熱交換器を通過する際に温度(顕熱)と湿度(潜熱)の交換が行われるのです。
488: 匿名さん 
[2012-11-01 12:03:00]
「台風や強風のときだけ雨漏りする場合は、保証の対象となるのか?」の関連事項ですが、漏水は補償の対象になるとしても、給気ガラリや全熱交換器の防虫対策はどうなのでしょうか。

建築基準法施行令129条の2の6第2項第三号では、「給気機の外気取り入れ口並びに直接外気に開放された給気口及び排気口には、雨水又はねずみ、ムシ、ほこりその他衛生上有害なものを防ぐための設備をすること」とありますが、フードキャップのみで内部に虫が吸い込まれる状態で瑕疵といえるのでしょうか。

これには、議論の必要性があると思われます。


489: 匿名さん 
[2012-11-01 12:06:04]
>482

仮契約あるよ。ついこの前仮契約したよ。

次の日に100万円振り込んだ。
490: 匿名さん 
[2012-11-01 12:09:18]
>485
少し違う。
例えば冬季、外気温0℃、屋内温度20℃、屋内湿度50%とする。
この屋内の空気露点(結露する温度)は9.269℃のため、顕熱交換率が50%を超える顕熱交換器は結露する。
全熱交換器は温度と共に湿度も交換するため、結露しない。

つまり、熱交換素子の素材は熱交換器の結露に関係しない。
491: 入居済み住民さん 
[2012-11-01 12:24:46]
482が言いたいのは図面のない仮契約はしないってことじゃないの?

仮契約自体はなくならないでしょう。
492: 匿名さん 
[2012-11-01 12:59:55]
建築地未定の人・・仮契約

建築地確定の人・・契約(本契約)

でイイんじゃないの?

今まで何回も繰り返し出てるでしょ。


493: 匿名 
[2012-11-01 13:28:14]
ですね
494: 匿名さん 
[2012-11-01 14:16:11]
潜熱式蓄熱床暖房とは、蓄熱体の相変化を利用して蓄熱量を高めたものです。相変化とは、例えば物質に熱を加えると固体から液体に変化することです。熱を加えると液体になるような蓄熱体は、固体に戻る時にたくさんの熱を放出します。この時は一定温度で熱が放出されるというメリットもあります。ただし、顕熱式より初期費用は高くなります。

顕熱式蓄熱床暖房
顕熱式蓄熱床暖房は、相変化をしない蓄熱体を使ったものです。潜熱式より初期費用が安くなります。一方で、潜熱式と比較すると、蓄える熱が少なくなります。

蓄熱体に水を使うものがあり、これは温水式と同じような構造となり、蓄熱式温水床暖房などと呼ばれます。
更に、ヒートポンプを使った場合は蓄熱式冷水床冷房ができるものもあり、これは蓄冷式床冷房などと呼ばれています
495: 周辺住民さん 
[2012-11-01 18:57:17]
>490

顕熱のみ交換し、潜熱の交換を行わないのが顕熱交換機です。顕熱交換機の場合は、温度変化だけで、絶対湿度の増加はありません。(熱交換器での結露等による除湿はおこりますが、加湿はありません)顕熱交換機を利用する場合は、高湿度の部屋で、換気による除湿が必要な場合です。

また静止型の場合は、樹脂製の熱交換素子で、通風経路が分かれているので、潜熱の交換の可能性は、熱交換素子ではほとんどありませんが、熱交換素子のパッキンでのリークにより、10%程度の排気・外気の混合の可能性があります。ヒートパイプ方式は、完全に排気と外気の通風経路が分かれるので、潜熱の交換はありません。

静止型→熱交換素子は、排気と外気の通風経路を交互に重ね、樹脂製のセパレーターで、排気・外気は仕切られている。 排気と外気は、セパレーターを通じて熱交換を行う。
496: 匿名さん 
[2012-11-01 19:17:06]
いくらなんでもそろそろ換気スレでやりなよ。
別に換気の話をするなとは言わないからさ、その手の専門スレでやって下さいよ。
497: 契約済みさん 
[2012-11-01 19:26:41]
一条に今の所顕熱式は無いわけだしマジで他に行ってくれ
498: 匿名さん 
[2012-11-02 22:23:08]
スレッド一覧で204番目になっているし、もはや一条の話題がなくなっているだね。
高断熱性も、FPの家のスーパーQテクノロジーのQ値0.5に抜かれてしまった。
i-smartは降雨時の上棟でミソを付けてるだw。
i-cubeは時代錯誤だで。
やはり、活性化するためには、もう一度、田舎の換気屋さんに登場してもらって、盛り上げてもらうしかないだね。
500: 匿名さん 
[2012-11-02 22:46:18]
さかのぼって見ていると、
何かの力が働いて、削除されるレスが多いね。
残念なことに。

一条の商品そのものは悪くないと思うけどね・・・
まあ、激しく偏りはあるね。
506: 匿名さん 
[2012-11-03 22:35:41]
長い目で見たら無駄な設備だってことを
見抜けるかどうかが施主への課題なのでしょう。

やっぱりいい家をと思うと、
欲しい物いらない物をしっかり
自分の意思で選べる住宅会社が良いと思うね。
507: 匿名 
[2012-11-04 00:38:21]
土地が見つからず仮契約を解除する場合は全額戻ってくるらしい。
土地が見つかったらそのまま契約に移行し、その後の解除は設計料や印紙代など差し引かれる。
70万~80万は戻ってくるみたいです。

一条側の保険みたいなもんじゃん?
508: 匿名さん 
[2012-11-04 06:54:57]
土地がないんじゃ、正式な図面も描けないからな。
逆にそんな状況なのに仮契約と称して100万円支払う意味はどこにあるのかね?
509: 購入検討中さん 
[2012-11-04 08:21:30]
土地が決まるまでは100万円ってのは必須なの?
510: 匿名さん 
[2012-11-04 16:55:49]
スレ寂しいなw
511: 匿名さん 
[2012-11-04 17:02:18]
>507
それは、一条の保険ではあっても、建主から見るとボッタくりだろ!
自分本位の会社ってこと
512: 契約済みさん 
[2012-11-04 17:13:16]
自分本位で製品売れてるんだからいいんじゃない。

ってかいつも100万円の話がでるけどいくらなら納得できるの??
513: 購入検討中さん 
[2012-11-04 17:18:43]
床暖房の冬季の月当り電気代は、10月をゼロとすると、どの程度をみこめばよいのでしょう。
地域と月暖房電気代でお願いします。太陽光は含めないでください。
514: 匿名 
[2012-11-04 20:42:27]
10月をゼロとするって?
516: 匿名さん 
[2012-11-04 22:05:01]
513

ウチは40坪 夢の家セゾンFでだいたい5000円位ですね。
静岡県です。
517: 匿名 
[2012-11-04 22:31:18]
5000円ですか!?

24時間暖房ですか?
518: 匿名さん 
[2012-11-04 22:46:35]
5000円だったら安いね。
だけど、一条で建てる決断をするには、
マージンが小さすぎる。
519: 516 
[2012-11-04 23:13:58]
24時間で26-27度設定です。

ウンと暑く無いけど、ホンワカする位の暖かさにしてます。
520: 匿名 
[2012-11-05 08:06:24]
同様の条件28度設定兵庫県瀬戸内で17000円と聞いたことがあるが5000円は本当なのか? ついでにいえばガス式10時間25度設定間欠運転で18000円だ(フ~
521: 匿名さん 
[2012-11-05 09:30:23]
うちも24時間床暖房して、1月と2月は暖房がいらない月より5000円くらい高かったと思います。
Ⅳ地域、i-cubeです。

他の方のブログを読むと、私よりだいぶ安い方もいらっしゃいます。i-cubeだと高い方でも私の2倍程度のようです。
セゾンだと何万円もかかっている方もいらっしゃるようです。
522: 匿名 
[2012-11-05 09:50:20]
間欠運転するより、点けっぱなしで保温のほうが電気代が節約になるケースが多い。
高高だからできる方法。
523: 匿名さん 
[2012-11-05 21:28:46]
全熱交換のロスガード90って、顕熱に比べて20倍も換気しないと、汚染空気を除却できないシステムなのですか。
これでは熱交換効率が全く意味ないですね。
524: 匿名さん 
[2012-11-05 21:47:11]
空気が汚れてそうだな・・・
525: 匿名さん 
[2012-11-05 22:04:52]
ロスガード90は、ダイキン様の商品だぞ
526: 匿名さん 
[2012-11-05 23:15:53]
電気代は、延床面積に関係しますので、以下のように延床面積で除して、提示した方が比べやすいと思われます。
月当りで延床単位面積当りの電気代=((11月~2月電気代の月当り電気代)-10月電気代)÷延床単位面積
地域と月当りで延床単位面積当りの電気代 でお願いします。
528: 匿名さん 
[2012-11-06 07:35:09]
そんな細かい計算した所で住んでる人数にもよって電気代変わるから
比較するの難しいのでは?
529: 匿名 
[2012-11-06 08:07:08]
潜熱式蓄熱床暖房とは、蓄熱体の相変化を利用して蓄熱量を高めたものです。相変化とは、例えば物質に熱を加えると固体から液体に変化することです。熱を加えると液体になるような蓄熱体は、固体に戻る時にたくさんの熱を放出します。この時は一定温度で熱が放出されるというメリットもあります。ただし、顕熱式より初期費用は高くなります。

顕熱式蓄熱床暖房
顕熱式蓄熱床暖房は、相変化をしない蓄熱体を使ったものです。潜熱式より初期費用が安くなります。一方で、潜熱式と比較すると、蓄える熱が少なくなります。

蓄熱体に水を使うものがあり、これは温水式と同じような構造となり、蓄熱式温水床暖房などと呼ばれます。
更に、ヒートポンプを使った場合は蓄熱式冷水床冷房ができるものもあり、これは蓄冷式床冷房などと呼ばれています
530: 匿名さん 
[2012-11-07 22:43:14]
もうやめようよ
531: 匿名 
[2012-11-08 13:49:29]
一条で標準仕様の外壁材以外も選択できますか?
リシン吹きつけはすぐ汚くなるのでイヤです。
セゾンで他の外壁材にしたかたいらっしゃいますか?
532: 契約済みさん 
[2012-11-08 15:32:44]
総タイルにしちゃえば?
533: 匿名さん 
[2012-11-08 18:50:30]
>>531
ニチハの外壁などデザインでいいのはありますが、一条はリシン吹き付けサイディングしか選べません。これは施主からみてもおかしなところだと思うんだけどね、今のサイディングなら仕入れちゃえば安くて性能が高いのにできるはずなのにね
タイルにしちゃってください
535: 匿名さん 
[2012-11-08 22:33:02]
一条のタイルは、接着型だから、耐久性がないと思うけどな。
外壁品質の保証期間も短いし。
536: 匿名さん 
[2012-11-09 12:26:15]
一条のリシン吹き付けのサイディングより安い価格でニチハの親水性コーティングのサイディングを本来なら選べるはずなのにね。一条のトップが決断するだけで。施主には理解しがたい話だ。

塗り壁のコーティングの話でいえば、リシンのコーティングと親水性コーティングで価格が40万近く違ってくるから、一般的な相場だと。一条はタマホームより40万以上安い外壁コーティングのサイディングを施主に提供してる話になるのに、経営陣はそこを理解してるんかね??
施主にとっては納得いかん話だよね
537: 匿名 
[2012-11-09 13:15:37]
少し前一条のブログを見ていたら、ランキングの一番上で地震被害に遭われた方の記事(フジTVでも放送)が転載されていました。

内容は、福島市にあるニュータウンで、一条で築1年くらいの家が東日本大震災で全壊した。被災者(施主)は一条工務店に保証を求めたが地震による被害は補償できないと突っぱねられ、現在裁判中とのこと。

モデルハウスを見に行ったときは散々地震に強い家で、東日本大震災でも全く被害は無かったと強気だったのですが、実際は皆様のまわりはいかがですか?
また、一条は独自で地盤調査していますが、どこまで信じていいもので、どこまでが保証の対象でしょうか?
もし同じように全壊といかないまでも被災されて、その後の一条の対応などをご存知の方がいたら教えてください。
538: 匿名 
[2012-11-09 17:29:50]
私は一条で仮契約し土地から探しています

先日、気にいった場所に土地が売り出され営業に相談したところ
地盤を調べてもらい結果は
一条工務店では建てられない地盤と判明して諦めたのですが

数ヶ月したら一条工務店の家が建ち始めています
営業によっても違うのでしょうか???
539: 匿名さん 
[2012-11-09 18:06:49]
>>538
話聞く限りではそこはリスクのある地盤なんでしょ、あなたのリスク管理しだいだけと、自分なら買わなくて良かったと別のところ探すよ

地盤の弱いとこで、地震対策で一番金かけて一条の免震つけたり、耐震制震のみなら暫定トップと言われてるトヨタホームあたりで建てたりするよりも
地震の強いとこにあるタマホームや建売のほうが、おそらく地震には強くなるからね

建てるかどうか迷うような地盤なら、土地を選べる立場にあるなら辞めましょう
親が近くに住んでるとか、どうしようも無い理由があれば地震弱いとこで地盤改良しまくって建てるのもありだけどさ
540: 匿名さん 
[2012-11-09 18:18:07]
>>537
あれはよく見たらオプションの免震を買わなかった施主が地震に強い家っていったじゃないか!とごねている絵だよ。
免震してても家は割れずに傾いていたとは思うが。
問題は地震で地盤がどうこじゃなくて、うんじゅうメートル下から地すべりを起こしているから、そこの土地を分譲した分譲会社の方が問題だと思うけど。訴えるところを間違っているから多分裁判負けるよ
ビル立てるんじゃないんだからふつうはどこの会社は地盤調査しても、20mくらいまでしかしないからね。
その結果、20mでも支持層がなければ、沈む時は均等に沈むからべた基礎施工になるよ。
TVは例のごとく、どこかのCMしている有名会社から一条を落とし込むように報道するようしかけられたんじゃないかね。

>>538
同じ分譲地でも10個区画があれば、1区画がだめでも9区画はいけたりするんじゃないかね。
まったく同じ土地で別の一条施主がたててたら営業さん腐ってる人だね…
541: 匿名さん 
[2012-11-09 18:55:52]
確かに一条の有名なブロガーさんの記事見てたら、TVではいかにも1件だけ傾いたように報道してたけど
周辺にも何件かあるみたいだしね。

そもそも裁判起こしてる人のHPでも、隣の家も傾いた と記述あるし、
今回はTVが意図的に一条のみ叩くために報道したんでは思う程の内容だったね。
543: 匿名さん 
[2012-11-09 19:32:09]
サイディングでニチハの一番安いのでも業界で15年以上はまず汚れないであろうと言われてる親水性コーティングがしてあるのに、なんで一条は3年で汚れ始めるリシン吹き付けのサイディングしか選べないんだ??直ぐにやれるだろう??施主のこと考えろよ
544: 匿名さん 
[2012-11-09 19:46:11]
>ベタ基礎は今の建て売りでは当たり前。支持層が深い場合は鋼管での施工となります。
20メートル以上出来るかどうかは分かりませんが。
545: 匿名さん 
[2012-11-09 23:03:26]
支持層が深いから鋼管杭やソイルになるわけではないって地盤調査の時聞いた。
家を建てる敷地内で何点かポイントをつけて調査し、
例えば4箇所調査して、3箇所支持層が1mの箇所にあっても、1箇所の支持層が20mの箇所にあったら全部鋼管杭で、
家が乗ってる土が液状化で沈んでも、支持層に乗った杭と土台が家を支えるって感じ。傾かないってことでね。
だから、4箇所とも全部が調査外の箇所に支持層があった(支持層が見つからなかった)ら、
家が液状化で沈むときには平均的に沈むから家は傾かないってことで、
ベタ基礎と支持層まで打たないソイルをできるだけバランスを取る意味でするもんらしいよ

そもそも例えば50mも鋼管杭打ったらそれだけで4桁いくんじゃなかろうか・・・
546: 匿名さん 
[2012-11-09 23:46:46]
>545だから殆どの建て売り業者が無条件でベタ基礎採用しているみたいですよ。
金額的に可能な範疇で後からの心配ないとの判断みたい。
547: 匿名さん 
[2012-11-09 23:50:51]
サイディングサイディングとうるさいので一言

リシンに見える吹きつけ+下地サイディングが正解。さらにいうと光触媒付なので3年で汚れ始めるというのはちと違う。
そんなにほこりが多い地域に住んでいるなら高圧洗浄機でも買ったら?
548: 匿名 
[2012-11-10 09:12:47]
光触媒付なので3年で汚れ始めるというのはちと違う。

この光触媒ですが効果を実感出来ません。 役に立っているのでしょうか
549: 匿名さん 
[2012-11-10 11:00:29]
それはTOTOに聞いてくれ
550: 匿名さん 
[2012-11-10 11:03:36]
一条はTOTOのハイドロテクトですか?本当?
551: 匿名さん 
[2012-11-10 11:13:27]
少なくともアイスマのタイルはTOTOだね。あとは知らん
552: 匿名 
[2012-11-10 12:07:40]
アイキューブもTOTOですよ、アイスマートと同じものですよ
553: 匿名さん 
[2012-11-10 13:43:27]
本当に光触媒されてるのか?
554: 匿名 
[2012-11-10 17:55:50]
サイディングで光触媒?

マジっすか?
555: 匿名さん 
[2012-11-10 19:25:36]
リシンと親水性コーティングに光触媒コーティングで同系列のコーティングの部類でしょ、コーティングのリシンの上にさらにコーティングするのか??一条は
556: 匿名さん 
[2012-11-10 19:30:56]
ほんまでっか?
557: 匿名さん 
[2012-11-10 20:09:43]
本当にハイドロテクトコートを塗っていますか
ECO-EXですか?
ECO-SPですか?
558: 匿名さん 
[2012-11-10 21:11:44]
タイルと勘違いしてるんでしょ。

リシンで光触媒は無いよ。
親水性の塗料は設定あるみたいだけど。

まぁ、あまりイジメるなよ。
559: サラリーマン 
[2012-11-10 22:37:20]
長野県松本市の造成地に2年前から住んでいるのですが、通りを1つ挟んで2軒先で先週から建前工事を、一条工務店が始めました。今日は休日出勤でもないので、ゆっくり寝てようと思っても、工事の音で眠れません。

土曜日だからしょうがないですが、そういえばだいたい近所に家が建つときは、建築会社が「よろしく」と回ってくるものですが、一条さんは来た事ないですね。

明日も工事するか聞こうとHPから電話調べても、営業所が見つからず、諦めました。
561: 契約済みさん 
[2012-11-11 00:31:23]
何軒先まで挨拶せにゃならんの??(笑)
562: 匿名さん 
[2012-11-11 00:33:39]
まあ、それはある。読んでて俺も微妙だと思った。一条の肩持つつもりさらさら無いが、道挟んで二軒先って言われても道の広さや隣地の大きさもあるしイメージ湧きにくい。
564: 匿名さん 
[2012-11-11 07:46:53]
大抵は お互い様 と何も言わないけどな。

559の家建てる時だって、同じように工事の音で眠れなかった人がいたかもしれないとは
考えないのかな。
565: 匿名さん 
[2012-11-11 10:29:48]
何でもいいが、ちゃんと駐車場借りて工事して欲しい。
あと、片側路駐で工事するなら、事前に近隣に連絡してガードマン立たせてやって頂きたい。
他社はちゃんとしてるよ。
文句言おうにも監督見たことないし。
566: 匿名 
[2012-11-11 11:48:35]
うちはちゃんとしてたなぁ
567: 匿名さん 
[2012-11-11 11:55:51]
地元の工務店に丸投げしているのだから、監督なんか来ないよ。

警察に連絡すると、しばらくは静かになるよ。
568: 匿名 
[2012-11-11 17:37:00]
>537
南福島ニュータウンの家って、建てた位置が悪いよね。
埋め立てた土地がほとんどずれ落ちていたから、免震つけても地盤ごと逝っちゃってたろうよ。
震災が起こる前からも、小さな地震で大きく揺れたと言っているし。
土地を探している人は元の地形を調べて、どのように造成されたのかも調べたほうがいい。
569: 匿名さん 
[2012-11-11 17:43:12]
優れた技術なんだろうが、自然の力にはかなわないね。

地震対策だけじゃなく、断熱効果も然り。
570: 匿名さん 
[2012-11-11 18:17:37]
>優れた技術なんだろうが・・・

ってさ、まさか一条のこと?
571: 匿名さん 
[2012-11-11 20:57:47]
>570
まさか優れてないんですか?
572: 匿名さん 
[2012-11-11 21:36:49]
ロスガードの全熱交換器は、拡散によって効率よく熱交換させています。
しかし、欠点もあります。空気の汚れや臭気も交換してしまうのでまた家に還流する、ということ。
もっと心配なのは実は結露です。
湿度の高い温かい空気と湿度の低い冷たい空気が全熱交換器内で接触しますので、結露することが考えられます。
顕熱だけを交換する場合には両者の流路は隔離されていますので、結露はどこかに集めてドレーンから排水すればすみます。
しかし、全熱交換器の場合には排気と吸気が細孔を通してつながっていますので、結露すればそれを塞いでしまったり水が滞留しやすく、カビの発生などがおこれば健康上の問題も出てきます。
573: 匿名さん 
[2012-11-11 21:55:07]
いい加減ウザいと言われてるのが分からないのかな。
574: 匿名さん 
[2012-11-11 22:13:49]
>572
そうなんですか。初めて知りました。
575: 契約済みさん 
[2012-11-11 22:20:25]
572の説明は一条のロスガードだけの話なの?

それともロスガード以外の全熱も該当するんでしょうか??
577: 匿名さん 
[2012-11-12 06:14:48]
>>575
まあ別のところいこうな。とりあえず全熱型はみんなアウト、だから住宅展示場にある大手ハウスメーカーから、ローコストのタマアエラ、輸入系のセルコホームやスウェーデンホームまでみんなアウト、欠陥商品を売ってたことになる

ためしに三井ホームにいってみればわかるよ、最近になって急に顕熱型の全館空調や熱交換換気を進めるようになって、全熱型はあまり良くないのでと、去年までとは全く逆のことを言うようになった。
取引先を変えられない三菱地所ホームや一条工務店はまだまだ全熱型をオススメするけど、取引先を変えられる三井ホームなどは、すでに顕熱型に鞍替えし始めてる。
湿度交換と湿度調整でおなじみの全熱型の全館空調の三井と言われてるとこでさえもう顕熱型****だからな。
579: 匿名さん 
[2012-11-13 15:21:47]
一条を検討する人は本当に一条の設備や性能を気に入っているならいいけど、
一条の場合は選択肢が少ないから、メリットばかりを強調して、デメリットを
全く教えてくれない傾向がある。ミスリードと言ってもいいかも。

ロスガードも見方によってはデメリットも大きい。
一条の太陽光パネルも決して高性能ではない。
C値、Q値を高めることによるデメリットだっていっぱいある。
他にも不都合な真実がたくさんあるけど、判断するのはお施主さん。

ただ、私は別にアンチ一条ではありません。
一条の家は、確かに性能は良いと思う。
他の大手ハウスメーカーに比べたら、同等の金額では一条ほどの設備も無い。

大体ほとんどのものにメリットとデメリットがあるので、良かったら調べてください。
ちょっと一条の営業マンがあまりにも自社自慢と他社批判してたから毒はいちゃいました(笑)
580: 匿名さん 
[2012-11-13 15:32:46]
他社との「比較」なのか、他社の「批判」なのか
判断に迷う所ですね。

581: 匿名さん 
[2012-11-13 18:55:23]
>>579
C値Q値を高めることは悪いことじゃ無い、どさくさ紛れに無茶言うな。悪いのは全熱型であって、顕熱型の第一種機械換気ならそんなにリスクは無い。今はデンソー製以外で顕熱型のまともな第一種機械換気が売られてないので、三井ホームなど自分達で何もつくってないところはデンソーを激しくオススメするようになってるみたいだけど。
一条はどうする?
583: 匿名さん 
[2012-11-13 19:34:08]
専門スレでも作ってそっちでやれば良いのに。
584: 契約済みさん 
[2012-11-13 19:56:16]
素人なんでよくわからんのですけど換気システムってエアコンで代用はできないんですか??
585: 匿名 
[2012-11-13 21:54:19]
換気とエアコンは別物
双方の機能を持たせたのが三井ホームなどが採用している全館空調
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる