早くもNo.24となりました。
一条工務店について有意義な情報交換の場にしましょう。
(これまでの一条工務店 総合スレ)
No.23 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/253345
No.22 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/184103/
No.21 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/143087/
No.20 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/94386/
No.19 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/82723/
No.18 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/76088/
No.17 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/70708/
No.16 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/67959/
No.15 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/62696/
No.14 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/58990/
No.13 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/52450/
No.12 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9472/
No.11 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10196/
No.10 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10475/
No. 9 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10834/
No. 8 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11083/
No. 7 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11524/
No. 6 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11901/
No. 5 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12589/
No. 4 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12712/
No. 3 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12876/
No. 2 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/13261/
No. 1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10086/
[スレ作成日時]2012-09-26 21:11:02
一条工務店 総合スレ No.24
481:
ご近所さん
[2012-11-01 08:00:34]
|
||
482:
匿名
[2012-11-01 08:34:40]
>480
注文住宅と言われているにも関わらず、施主の注文が受け入れられない。 あれはダメ。これはダメ。 一条で用意されたものから選択する、セミオーダーみたいな感じ。 その選択肢が多種多様にあれば良いが、数個から選ぶ。みたいな。 しかし、好きな物を選べるだけの資金が無い人や、デザインや見た目よりも性能重視なんて人に好まれている。 あれだけの設備と性能で、最低限のオプションにしておけばHMの中ではダントツに「お得」な家と言えます。 こういう間取りにしたい。と思っても、構造上、工場で加工するため、などの理由で出来ない場合がある。 構造上は仕方ないと思うが。 安全マージンを取り過ぎているケースもある。 これは施主のためになるので良い点。 >481で言われているようなことは、すでに行われていない。 過去のレスを読んでもらえれば、同じことが散々繰り返されている。 4、5年前まで行われていたらしいが。 仮契約は存在せず、契約時には図面も出てくる。 その際、契約金が100万必要。 このネタ、すぐ論破されるんだからここで止めて欲しい。 レスが荒れる元です。 他社を引き合いに出すと、契約金は人によって違い、数百万必要になってくる。 なので全国万人共通の一条のルールは、逆に言えば親切なルール。 値引きも一切なし。って点も施主を選びますね。(値引き重視な人には文句言われるでしょう) |
||
483:
匿名
[2012-11-01 08:41:24]
捨てた排気をさらに拾うってことは、そもそも捨ててないってことでしょ。
それは換気されたことにならないから、その分さらに換気すれば良い。 って結論でてるんでしょ? で、そもそも室内はそんなに汚染されているの? 何で? 新築直後の話に限定した会話なら、窓全開にすべき。 数日は我慢すればよい。 換気装置に頼るより、断然早く抜ける。 |
||
484:
匿名さん
[2012-11-01 09:00:02]
>472
セントラル3種推し、熱交換するなら全熱がベターという意見が、 >何か田舎の換気設備屋さんが、全熱型を一生懸命売り込んでいるような気がするスレだな。 と言う感想になるとは、顕熱至上主義者は生きていくのが大変だ。 国交省は法で許容される最悪の条件における換気を想定していることを念頭において、情報を自分で判断すべきだと思うよ。 「どこそこに結論が何々と書かれているから」と、人の判断を鵜呑みにするのは自由だけど、人にその意見を主張するなら、その結論に至る根拠を理解し妥当な結論であるか考えてから説明しなければ、余り説得力がないよ。 基本セントラル3種推しだからそこのサイトは参考になったし、かなり客観的に情報が書かれているため紹介に値すると考えてそこを上げたのは俺だけど、だからと言って結論まで鵜呑みにはしない。 |
||
485:
匿名
[2012-11-01 09:46:41]
顕熱交換機は金属系の素子を使っているため、内外気温の差による結露が激しい。
という認識ですが、違いますか? |
||
486:
匿名さん
[2012-11-01 11:47:09]
|
||
487:
匿名さん
[2012-11-01 11:50:47]
静止形全熱交換器は、直交流形プレートフィン式全熱交換器の構造をしており、特殊加工紙の仕切板と間隔板で構成されています。
排気される汚染した室内空気と、供給される新鮮な室外空気とが静止形全熱交換器を通過する際に温度(顕熱)と湿度(潜熱)の交換が行われるのです。 |
||
488:
匿名さん
[2012-11-01 12:03:00]
「台風や強風のときだけ雨漏りする場合は、保証の対象となるのか?」の関連事項ですが、漏水は補償の対象になるとしても、給気ガラリや全熱交換器の防虫対策はどうなのでしょうか。
建築基準法施行令129条の2の6第2項第三号では、「給気機の外気取り入れ口並びに直接外気に開放された給気口及び排気口には、雨水又はねずみ、ムシ、ほこりその他衛生上有害なものを防ぐための設備をすること」とありますが、フードキャップのみで内部に虫が吸い込まれる状態で瑕疵といえるのでしょうか。 これには、議論の必要性があると思われます。 |
||
489:
匿名さん
[2012-11-01 12:06:04]
|
||
490:
匿名さん
[2012-11-01 12:09:18]
>485
少し違う。 例えば冬季、外気温0℃、屋内温度20℃、屋内湿度50%とする。 この屋内の空気露点(結露する温度)は9.269℃のため、顕熱交換率が50%を超える顕熱交換器は結露する。 全熱交換器は温度と共に湿度も交換するため、結露しない。 つまり、熱交換素子の素材は熱交換器の結露に関係しない。 |
||
|
||
491:
入居済み住民さん
[2012-11-01 12:24:46]
482が言いたいのは図面のない仮契約はしないってことじゃないの?
仮契約自体はなくならないでしょう。 |
||
492:
匿名さん
[2012-11-01 12:59:55]
建築地未定の人・・仮契約
建築地確定の人・・契約(本契約) でイイんじゃないの? 今まで何回も繰り返し出てるでしょ。 |
||
493:
匿名
[2012-11-01 13:28:14]
ですね
|
||
494:
匿名さん
[2012-11-01 14:16:11]
潜熱式蓄熱床暖房とは、蓄熱体の相変化を利用して蓄熱量を高めたものです。相変化とは、例えば物質に熱を加えると固体から液体に変化することです。熱を加えると液体になるような蓄熱体は、固体に戻る時にたくさんの熱を放出します。この時は一定温度で熱が放出されるというメリットもあります。ただし、顕熱式より初期費用は高くなります。
顕熱式蓄熱床暖房 顕熱式蓄熱床暖房は、相変化をしない蓄熱体を使ったものです。潜熱式より初期費用が安くなります。一方で、潜熱式と比較すると、蓄える熱が少なくなります。 蓄熱体に水を使うものがあり、これは温水式と同じような構造となり、蓄熱式温水床暖房などと呼ばれます。 更に、ヒートポンプを使った場合は蓄熱式冷水床冷房ができるものもあり、これは蓄冷式床冷房などと呼ばれています |
||
495:
周辺住民さん
[2012-11-01 18:57:17]
>490
顕熱のみ交換し、潜熱の交換を行わないのが顕熱交換機です。顕熱交換機の場合は、温度変化だけで、絶対湿度の増加はありません。(熱交換器での結露等による除湿はおこりますが、加湿はありません)顕熱交換機を利用する場合は、高湿度の部屋で、換気による除湿が必要な場合です。 また静止型の場合は、樹脂製の熱交換素子で、通風経路が分かれているので、潜熱の交換の可能性は、熱交換素子ではほとんどありませんが、熱交換素子のパッキンでのリークにより、10%程度の排気・外気の混合の可能性があります。ヒートパイプ方式は、完全に排気と外気の通風経路が分かれるので、潜熱の交換はありません。 静止型→熱交換素子は、排気と外気の通風経路を交互に重ね、樹脂製のセパレーターで、排気・外気は仕切られている。 排気と外気は、セパレーターを通じて熱交換を行う。 |
||
496:
匿名さん
[2012-11-01 19:17:06]
いくらなんでもそろそろ換気スレでやりなよ。
別に換気の話をするなとは言わないからさ、その手の専門スレでやって下さいよ。 |
||
497:
契約済みさん
[2012-11-01 19:26:41]
一条に今の所顕熱式は無いわけだしマジで他に行ってくれ
|
||
498:
匿名さん
[2012-11-02 22:23:08]
スレッド一覧で204番目になっているし、もはや一条の話題がなくなっているだね。
高断熱性も、FPの家のスーパーQテクノロジーのQ値0.5に抜かれてしまった。 i-smartは降雨時の上棟でミソを付けてるだw。 i-cubeは時代錯誤だで。 やはり、活性化するためには、もう一度、田舎の換気屋さんに登場してもらって、盛り上げてもらうしかないだね。 |
||
500:
匿名さん
[2012-11-02 22:46:18]
さかのぼって見ていると、
何かの力が働いて、削除されるレスが多いね。 残念なことに。 一条の商品そのものは悪くないと思うけどね・・・ まあ、激しく偏りはあるね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
1.図面なしの坪単価にて仮契約の締結
2.仮契約と同時に、契約時金100万円の支払い
これが、他社にはない一条工務店独特のルールです。