早くもNo.24となりました。
一条工務店について有意義な情報交換の場にしましょう。
(これまでの一条工務店 総合スレ)
No.23 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/253345
No.22 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/184103/
No.21 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/143087/
No.20 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/94386/
No.19 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/82723/
No.18 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/76088/
No.17 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/70708/
No.16 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/67959/
No.15 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/62696/
No.14 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/58990/
No.13 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/52450/
No.12 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9472/
No.11 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10196/
No.10 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10475/
No. 9 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10834/
No. 8 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11083/
No. 7 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11524/
No. 6 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11901/
No. 5 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12589/
No. 4 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12712/
No. 3 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12876/
No. 2 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/13261/
No. 1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10086/
[スレ作成日時]2012-09-26 21:11:02
一条工務店 総合スレ No.24
1001:
匿名さん
[2012-12-04 23:21:21]
|
||
1003:
匿名さん
[2012-12-05 01:09:54]
>1000
鵜野氏の例を参考にした場合、間欠換気を累積4時間とすると第三種換気になるのは全換気量の約5%程度だから、 0.9*0.95=0.851→85.1% 程度の熱交換率になるよ。 顕熱の40%以下と比較すると、かなり良いエネルギー回収率になる。 換気回数は間欠換気が止まっている時に0.5回以上。 夏季の潜熱に関しては、顕熱や第三種だと全熱よりさらに水分を排出しなければならない。 第三種だと高温多湿の空気を冷房で冷やすので再熱は不要になる可能性はあるが、顕熱は全熱より再熱除湿に頼ることになる。 結局電気代のことだけ考えたら、全熱に勝る換気方法は無いよ。 装置の維持費などは第三種より高くつくので、個人の考えという点については同意する。 |
||
1004:
匿名さん
[2012-12-05 13:56:44]
家の性能はともかく、床暖の室外機が隣人に迷惑をかけるかもしれないと説明してほしい。
|
||
1005:
匿名さん
[2012-12-05 14:00:58]
真冬なら気にならないよ
春・秋、夏は窓を開けていることもあるでしょうがね |
||
1006:
匿名さん
[2012-12-05 14:27:58]
別のスレでは「窓を開けて無くても、低周波騒音の被害を受ける」との書き込みがあるけど?
一条は建てればそれで終わりだけど、施主は暮らしていかなきゃいけないから、住人トラブルを引き起こす要因は排除して欲しいな。 |
||
1007:
匿名
[2012-12-05 15:05:03]
ここに出入りしてるアンチっていつも同じ人なんですね、文章が同じで分かる。
|
||
1008:
匿名さん
[2012-12-05 15:22:43]
建てた人達はそういう近所のトラブルはないという事ですか?よくわからないのは、もう建てた人が質問するとアンチ扱いするところですね。
建てる人が増えたり減ったりする事が何か影響するんでしょうか?そして説明してほしいと書く事がなぜアンチになるのか理解できません。 建設会社の方が書いているなら、アンチとか言わずに対策をするなり施主に説明するなりしたらいいんじゃないですか? 基礎の途中で変更されて追加料金とか施主からしたら迷惑なだけです。先に言ってくれたらもっと場所を考えられたかもしれないのに。 営業さんがとても良い方だっただけに残念です。 |
||
1010:
匿名
[2012-12-06 01:42:15]
地鎮祭も終わり、もうすぐ着工するんですが、散々悩んだ筈なのに今になって変更したい点がちらほら…。
営業さんには、「変更するとお金がかかりますし、トラブルの原因になりますよ。」と言われましたし、それは理解してるんですが…。 着手承諾してから変更された方はいらっしゃいますか? 手数料は高かったでしょうか? 教えていただけるとありがたいです。 |
||
1011:
匿名さん
[2012-12-06 09:02:23]
地鎮祭が終わっているとのことですが、最終形を決定してから結構な日数が経っていませんか?
変更して金額が掛かるのは、手数料だけではありませんよ?材料変更がある場合も費用が発生します。 営業からは「もし、何かしらの変更がある場合はその日までにお願いします」と材料発注日を連絡されたかと思うのですが、これを越えてしまっている場合は、かなり高額なるでしょうね。 また、金額は変更点によって変わりますが、構造など主要部分を変更される場合は、これまた高額になると思いますよ。 流石に「無駄になってしまう材料はすべて買い取ってもらいます」とは言われないとは思いますが…。 |
||
1012:
匿名さん
[2012-12-06 09:22:02]
1010
それはどこで建ててもルール違反。 金額ももちろん上乗せされるが、引渡し日もずれるし大工や設備の職人さんのスケジュールも変更されるので 働くほうもいやになるだろうしいい家になるとは思えないが。 大きな買い物をするのに、納得しないまま着工するほうが悪い。 |
||
|
||
1013:
匿名
[2012-12-06 10:59:11]
着手承諾に判を押せば直ぐにプレカットなど資材調達が始まってますから難しいでしょうね。
|
||
1014:
匿名さん
[2012-12-06 11:33:38]
こういうダメ施主がいて、無理矢理変更しようとするから施工不良の原因になって、一条の評価が下がるハメになる。
ローコスト系だから、こういった施主が出てくるのは仕方ないのだろうけど、全館床暖房や大手を上回る断熱性能があるのに、施工不良で一条の評価が下がるのは、こういうダメ施主の影響が大きいんじゃないかと最近、思うようになってきた。 |
||
1015:
匿名
[2012-12-06 16:25:42]
ちょっとそれは違うのではないかな
|
||
1016:
匿名
[2012-12-06 16:29:23]
営業さん言いすぎだよ
|
||
1017:
匿名さん
[2012-12-06 22:37:23]
変更内容はどんな内容?
|
||
1018:
匿名さん
[2012-12-06 23:08:45]
営業の立場からすれば、最終変更期限を設けて連絡してたのに、それを覆されるのは、あり得ない話。
そのくせ、太陽光発電の契約工期である3月末の納期に併せろとかムチャを言うもの腹立たしい。 施主の責任も有るって事を正しく理解して欲しい。 |
||
1019:
匿名さん
[2012-12-06 23:12:36]
おいおい。直接話し合えよお前らw 面白すぎるじゃないか。さすが一条の客と営業だな。
|
||
1020:
匿名さん
[2012-12-06 23:12:57]
こりゃダメだ。地場工務店なら当たり前の仕様変更を企業の都合でさせないのか。こりゃ罰ゲームだわ、施主さんお金支払って、せっかくの家づくりが台無し、人生の罰ゲームだよ。
お金も高いわ、性能も実はサッシが輸入モノに負けてたり、地場の外壁より性能が悪かったり、無垢が使えなかったりと残念なところも多いのに さらに仕様変更をさせず会社都合でおしきるところがまた悲惨。地場工務店ならうまく対応するよね、企業の力、営業マンの力がないだけだろこれは |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
頭がいいですね。空調に正解は無いので、まあ悪くは無いんじゃないですかロスガードは。
ただ一条工務店のリシン吹き付けのサイディングだけはダメだわ、ここ10年の開発競争で完敗。独自開発のせいで現時点で住宅業界で一番ダメな外壁を提供している企業になってる
サッシや健具は独自開発で建材メーカーより良いものになってるけど、外壁は本当に惨めに完敗。こりゃ施主が可哀想だ