千葉の新築分譲マンション掲示板「千葉県で資産価値の下がりにくそうなマンションは?その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県で資産価値の下がりにくそうなマンションは?その2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-04-25 07:32:11
 
【地域スレ】千葉のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

千葉県で資産価値の下がりにくそうなマンションは?その2に突入です。
引き続き情報交換しましょう。


千葉県でマンション購入を検討中です。売却の可能性も考えできるだけ資産価値の下がりにくいマンションを購入したいと考えています。新築、中古問いませんので、詳しい方ご意見を宜しくお願いします。

埼玉県板にもあったので、便乗してみました。

前スレ
 その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46695/

[スレ作成日時]2012-09-26 19:56:32

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

千葉県で資産価値の下がりにくそうなマンションは?その2

981: 匿名さん 
[2012-10-21 17:58:59]
ステージチャンプ以下、それらの馬とステイゴールドは全然違う。
ステイゴールドはちょっと場所は劣るけど都内で、それ以外は千葉県というくらい違う。
982: 匿名さん 
[2012-10-21 18:48:08]
>970
抽選になった住戸はその販売時点では、割安だったのは事実でしょう。
その値段で、他に欲しい人が複数いたのに購入できたのだから。
それが、将来を保証する物ではありません。

例えば、今値下がりの代表格のプラウド新浦安も一期販売では
抽選が出るほどの人気でした。

そういった意味ではプラウド船橋が早期完売したとしても、
将来を保証する物ではありません。

個人的には、野田線物件が資産価値を維持できるとはとても思えません。
野村もそう思うから、新船橋ではなくて、プラウド船橋にしたのでしょう。
983: 匿名さん 
[2012-10-21 19:25:07]
競馬ですか。喩えるのは難しいですが、
野田線新船橋は、馬刺し寸前だったのが、未勝利戦で勝ってようやく500万下というところでしょう。
障害に回そうと思ってたら、意外に人気化して勝ったので、食品業者に卸すのをやめた。
でも、これで重賞レース勝つとか、G1もと考えているのは、物件の購入者だけでしょう。
984: 匿名さん 
[2012-10-21 19:30:43]
とてもわかり易い例えだね。ありがとうございます。
985: 匿名さん 
[2012-10-21 19:36:20]
あらら

負け惜しみにしか聞こえない

結果が全て
986: 匿名さん 
[2012-10-21 19:39:29]
>979

何駅一分?田舎?
987: 匿名さん 
[2012-10-21 19:40:56]
野田線だからね。維持は無理だな。例外になれる要素も無いしさ。
988: 匿名さん 
[2012-10-21 20:03:00]
さてあなたの願望どおりに行くかな~

行かないと思うよ~

しかしすごい集中攻撃だな~
989: 匿名 
[2012-10-21 20:07:15]
所詮マンション。都内の戸建から見たら目くそ鼻くそ。
990: 匿名さん 
[2012-10-21 20:44:26]
分かってませんね。
今、都内では戸建を売って、駅近・セキュリティ抜群の高級マンションに移るのがブームです。
富裕層高齢者は、何よりもセキュリティを重視します。
子供が独立後は、特にこの傾向が強くなっています。
そもそも、マンションのスレに、何で戸建礼賛するの?
991: 匿名さん 
[2012-10-21 20:45:51]
でもさ、孫が遊びに来てマンションで出迎えるってなんか淋しいよね。
大きな庭で孫と一緒にバーベキューしたい。。。
992: 匿名さん 
[2012-10-21 20:58:51]
どうもUR物件想像してませんか?
高級感のあるマンションのペントハウスは素敵ですよ。
空は青く高く、夜は銀の砂を撒いたような素晴らしさです。
別に戸建を否定しませんが、何でマンションスレに書かなきゃならないの?
スレタイ良く読んでよ。
993: 匿名さん 
[2012-10-21 21:03:29]
田舎は嫌だな。マンションのメリットがひとつ消えちゃう。
994: 匿名さん 
[2012-10-21 21:12:03]
未だに都内の戸建が良いって、
出身はどこの片田舎?
995: 匿名さん 
[2012-10-21 21:48:06]
新浦安・柏の葉に続いて新船橋も脱落か
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる