千葉県で資産価値の下がりにくそうなマンションは?その2に突入です。
引き続き情報交換しましょう。
千葉県でマンション購入を検討中です。売却の可能性も考えできるだけ資産価値の下がりにくいマンションを購入したいと考えています。新築、中古問いませんので、詳しい方ご意見を宜しくお願いします。
埼玉県板にもあったので、便乗してみました。
前スレ
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46695/
[スレ作成日時]2012-09-26 19:56:32
千葉県で資産価値の下がりにくそうなマンションは?その2
721:
匿名さん
[2012-10-15 17:41:41]
|
||
722:
匿名さん
[2012-10-15 17:47:10]
>>720さん、
価格の下がって無いマンション、少ないですが、あります。プラウドタワー船橋。 以下に、市毎の中古販売実績出ています。 https://www.sumai-surfin.com/search/contract_search.php |
||
724:
匿名さん
[2012-10-15 18:28:38]
>>723
プラウドタワー船橋は、プチバブル前の2003年売り出しで比較的安かった。さらに船橋駅前で利便性とても良い、そして明らかな地域一番物件。だからこのご時世にもかかわらず、そして入居開始10年目にもかかわらず平均7.3%値上がりしている稀有な物件。GTTがプラウドタワー船橋並に値上がりするとは、中々思えない。 なお私はプラウドタワー船橋住人や、その関係者ではありません。 |
||
725:
匿名さん
[2012-10-15 18:37:28]
なお2007/5月入居開始のGTT隣のガレリアサーラは-6.2%。GTTが地域一番物件の地位を引き継ぐから値落ちは少ない筈だけど、かと言って例えば10年後、プラウドタワー船橋の様に+7.3%は無いと思う。
https://www.sumai-surfin.com/price/contract_list.php?r=7030 |
||
726:
匿名さん
[2012-10-15 18:40:57]
|
||
727:
匿名
[2012-10-15 19:44:36]
GTTは再開発でどう変わるかがポイントでしょうね。期待もできる。
船橋タワー周辺はもう開発しようがないからマイナス。 |
||
728:
匿名さん
[2012-10-15 20:07:02]
市川タワーなんて、有名な骨抜き傷物物件。
チープな内装とディスポーザーなし、タワーなのにガスという錯乱ぶり。 あまりの販売不振にアウトレットに回したけれど その業者でさえ諦めた恐怖の物件だ。 新古の山で、資産価値もクソもない。 素人でも、もう少し勉強したら? |
||
730:
建材メーカー
[2012-10-15 20:23:13]
資産価値
プラウド船橋>ユトリシア 内外装の見栄え プラウド船橋>ユトリシア 内外装の耐久性 賃貸=プラウド船橋<ユトリシア 売却前提ならプラウド船橋、永住するならユトリシアかな。 賃貸用の部材を採用するなど倫理的にどうかと個人的には思うがね。 数年でダメになる内装をプチリフォーム感覚で張り替えを楽しめる方ならいいけど、むしろ少数派でしょ。 |
||
731:
匿名さん
[2012-10-15 21:00:06]
GTT命が巣くってるね。あんな、目の前距離20m弱にでーんと巨大なガレリアサーラがそびえて、折角のタワーの眺望を阻害された物件、そんなに良いか?
|
||
732:
匿名さん
[2012-10-15 21:08:48]
>728
確かに。まあそれでも、実績では新築→中古低下率は3年強で-7.4%だから千葉では悪く無い。と言うより他と比較してもかなり良いほう。 https://www.sumai-surfin.com/price/contract_list.php?r=5798 |
||
|
||
734:
買い換え検討中
[2012-10-16 00:11:28]
>>730 分譲マンションで基本張り替えなんて想定しないだろ。
今、中古で買ったバブル期のマンションに住んでるけど、フローリングなんてまだぴんぴんしてるぞ。 エントランスや中庭もいい意味で金がかかった作りだし、正直今の貧相な物件を見ると 買い換えまでなかなかふんぎれないんだよな・・・。 |
||
735:
匿名さん
[2012-10-16 03:25:38]
バフル期のマンションなんて、耐震性で不安があるからパスだな
|
||
736:
匿名さん
[2012-10-16 04:24:32]
734 でそのマンション名は?
|
||
738:
匿名さん
[2012-10-16 11:24:41]
|
||
740:
匿名さん
[2012-10-16 11:49:53]
ヨトリシアの45ってそんなに資産性ないでしょ?
4割未発売でこれから販売する方が駅から近い。 中古で売ろうとしても普通新築選ぶでしょ。 相当値下げしないと売れないよ。 売れなきゃ資産にならない。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
・GTTはまだ入居前、貴方の期待値が高いのはわかるけど、中古市場でどうなるか、実績ゼロ。
・一方、プラウドタワー船橋は、実績十分。実際に平均で7.3%値上がりしている。
https://www.sumai-surfin.com/price/contract_list.php?r=1013
・GTTをプラウドタワー船橋の上に持って来るのは時期尚早と思う。それに、それ程の物件とも思わないし。ガレリアサーラとのお見合い、あんなに近くていいのかなって感じる。南側、かなりの圧迫感と思う。