千葉県で資産価値の下がりにくそうなマンションは?その2に突入です。
引き続き情報交換しましょう。
千葉県でマンション購入を検討中です。売却の可能性も考えできるだけ資産価値の下がりにくいマンションを購入したいと考えています。新築、中古問いませんので、詳しい方ご意見を宜しくお願いします。
埼玉県板にもあったので、便乗してみました。
前スレ
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46695/
[スレ作成日時]2012-09-26 19:56:32
千葉県で資産価値の下がりにくそうなマンションは?その2
642:
匿名さん
[2012-10-12 21:34:43]
|
||
643:
匿名
[2012-10-13 00:32:47]
マンションは立地が全てと言っても過言ではない。どのメディアアンケートでも謳われている通り、検討する最重要は立地です。
ここのような匿名掲示板で立地が素晴らしいとか、開発が進んでるし、ごみごみしてなく環境がいいとか、未来が明るいとか意図的な誘導をしても、何年も売れ残りの不良在庫を抱えてるなら結局は立地に魅力が無いか興味が薄らいでいるかでしょう。 本当に魅力があり人気の立地ならば、少々のクセある間取りや手狭な間取りがあったとしてもそれらをカバーというか妥協までしてでも買い手はあっという間につくもの。 騙されないように。 見てりゃ分かるが結果が全てを物語ってますよ。 |
||
644:
匿名
[2012-10-13 00:46:01]
マンションは管理がすべてです
いくら立地がよくても管理がずさんで汚らしいマンションは資産価値ガタ落ちです |
||
645:
不動産業者さん
[2012-10-13 01:13:18]
駅徒歩1分の大規模マンション。100%自走式駐車場。
小・中学校、ウォーキングコースもある大規模公園、スーパー、ドラッグストアが徒歩5分圏内。 電柱地中化に広い歩道。 証券街まで乗り換えなく毎日座って通勤。 資産価値どうでしょう? |
||
646:
匿名
[2012-10-13 01:15:39]
千葉で言うなら。。
【津田沼奏の杜】 大規模にしてまだ完成すらしていないが予想通りのスピード完売。千葉県では類い稀なる利便性を兼ね備える駅力も魅力だったに違いない。 【新船橋のプラウド】 東武百貨店、西武百貨店、ヨーカドー等があるJR船橋駅まで一つ。大規模なマンションである事と豊富な商品群と手頃な価格で何でも揃う、これまた大型モールのイオンとセット。魅力が無い訳がない。と思う。 【本八幡と言う立地】 都営新宿線利用出来る付加価値に加え、総武線では二番目に東京寄り? 【市川と言う立地】 紛れもなく総武線で一番東京寄り。しかも快速停車駅。 【稲毛の大規模プロジェクト】 腐っても総武快速利用。津田沼と5分位の誤差でしょうかね。十分に都心通勤圏内。駅徒歩2分のプラウドタワー稲毛のようにスムーズに売れるでしょうかね。未知数。 |
||
647:
匿名さん
[2012-10-13 01:15:44]
最高です!
どこですがそのマンション! |
||
648:
匿名さん
[2012-10-13 01:29:16]
とにかく千葉県を盛り上げたいね。
神奈川県でいうところの川崎みたいな地域が必要なのかな。 |
||
649:
匿名さん
[2012-10-13 06:41:54]
船橋=川崎
いろんな意味で。 |
||
650:
匿名さん
[2012-10-13 06:48:31]
千葉市よりはマシ。
犯罪も生活保護も多すぎ。 |
||
651:
匿名さん
[2012-10-13 08:08:45]
>>627
実勢=実際に取引きされている坪単価を反映していない。総武線のみ、実勢を加味して修正。なおプラウドタワー船橋は中古出てもYahoo不動産などに出る事無しにすぐ売れてしまう程人気が高い。 千葉県で資産価値の下がりにくいマンションランキング : 70 プラウドタワー船橋 68 GTT本八幡 、市川I-link 60 奏の杜 55 プラウドタワー稲毛 50 プラウド新船橋 45 ユトリシア |
||
|
||
652:
匿名さん
[2012-10-13 10:06:48]
稲毛って神奈川の湘南になれる?
|
||
653:
匿名さん
[2012-10-13 11:23:40]
稲毛は中国人街。
津田沼より東はどう考えてもあり得ない。 |
||
654:
匿名さん
[2012-10-13 11:26:12]
この掲示板って同じ人の投稿ばっかりだね。
投稿してる人の人数も数人から多い時期でも10数人だろうね。 自己満掲示板。 |
||
655:
匿名さん
[2012-10-13 17:45:26]
津田沼より奥に行くと、各駅も快速も本数がかなり減少するから
距離・時間の違いより不便さを大きく感じるはず。 その上、津田沼で時間調整で5分位止まる事も多々あった。 実は稲毛に住んでいた時はあまり不便に感じてはいなかったが 一度津田沼に住むと全く違った。単に乗車時間7分の違いだけではない。 もうこれ以上奥には住む気になれないかな。 |
||
656:
匿名さん
[2012-10-13 18:58:21]
同意。
千葉市っていうだけで田舎っぽい。 |
||
658:
匿名さん
[2012-10-13 19:35:51]
確かに千葉県だったら総武線かTXのどちらかだろう。
それ以外はね。 |
||
659:
匿名さん
[2012-10-13 19:57:59]
|
||
660:
匿名
[2012-10-13 19:58:05]
京成は何気に使えるよ
ちょっとやそっとの雨風には動じない 逆に京葉は貧弱すぎる |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
今でこそ色んな場所にブランド物のアウトレットが出来てるが
柏のステーションモールは数十年前からブランドショップが充実してる
古着屋も多い
だから常磐線民は銀座や渋谷まで行かなくても、拍でいい物を揃えられる