千葉県で資産価値の下がりにくそうなマンションは?その2に突入です。
引き続き情報交換しましょう。
千葉県でマンション購入を検討中です。売却の可能性も考えできるだけ資産価値の下がりにくいマンションを購入したいと考えています。新築、中古問いませんので、詳しい方ご意見を宜しくお願いします。
埼玉県板にもあったので、便乗してみました。
前スレ
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46695/
[スレ作成日時]2012-09-26 19:56:32
千葉県で資産価値の下がりにくそうなマンションは?その2
541:
匿名
[2012-10-11 20:18:08]
|
||
542:
匿名さん
[2012-10-11 20:59:35]
当時とは状況がかなり違うのに。。
なんか新船橋民必死だな。 |
||
543:
匿名さん
[2012-10-11 21:09:07]
|
||
544:
匿名
[2012-10-11 21:22:17]
言われてみれば新船橋ルネ、長谷工マンションの中では価格維持できてますね。
学区問題もないし、プラウドよりもルネの中古の方がいいかもですね。 |
||
545:
匿名さん
[2012-10-11 21:29:24]
|
||
546:
匿名
[2012-10-11 21:36:21]
新船橋推しメン必死だな。
|
||
547:
匿名さん
[2012-10-11 21:40:11]
何も考えず、ムードで買っちゃったんですよ。
理由は後付けで決断を正当化するのに必死。 よく考えると所詮野田線ですよ。 野田線。 |
||
549:
匿名さん
[2012-10-11 22:00:46]
みらさとは後背地が津田沼よりはるかに良い
|
||
550:
http://www.bb-dd.net/
[2012-10-11 22:04:04]
【激安】銀行振込限定商品 モンクレール Lucie new pop star レディース ダウンコート ロング brown.
|
||
551:
匿名さん
[2012-10-11 22:15:20]
いくらけなしても首都圏一番人気は事実
必死でネガっても単なる妬みにしか聞こえない 妬みでないと反論するだろうが、何度も同じ書き込みを繰り返す事が妬みの証拠 審査落とされたのか何だかしらないけど男らしくないやつらだな |
||
|
||
552:
匿名さん
[2012-10-11 22:19:04]
おもしろいの見つけてきたぞ。
http://www.city.narashino.chiba.jp/joho/soshiki/sisankanri/sisankanri/... 前々から噂のあったモリシア裏の駐車場工事がいよいよ始まるみたいだ。 津田沼公園も国が売却したがってるから、津田沼南口駅前の再開発もあるかもだぞ。 今一番有力な噂は、野村の資本の入ってるモリシアと駐車場を一体開発するという話。 駐車場をプラウドタワーに、モリシアと公園はぶっ壊しあらたなショッピングモールの建設。 (そのために奏の次の大規模マンションいはJVとして野村が入ってるとも・・・) こんなことになったら、津田沼のタワーの資産価値なんて落ちないし、 奏も相乗効果で価値は落ちにくくなるだろうな。 問題は、果たして何年後になるのかってところか。 |
||
553:
匿名さん
[2012-10-11 22:43:00]
551 まだ人気と物件の資産価値は比例しないと言うことがわからんかな。みらさとは平均的なサラリーマンの年収で手が出る価格だから買える人が多いだけ、わかりやすくいうとこの辺で新築ならみらさとしか買えないかっただけ。
|
||
554:
匿名さん
[2012-10-11 22:55:11]
本八幡と船橋のタワーしか同意を集めるものが上がらないなんて、千葉がだめってこと?
|
||
555:
匿名さん
[2012-10-11 23:12:58]
結論。だめってこと。
|
||
556:
匿名さん
[2012-10-11 23:18:51]
ここに頻繁に名前が挙がってる新築物件ならどこでもいいんじゃない?
あとは個人の予算やライフスタイル(通勤通学の距離)で決めればいい。 逆に、まったく名前が挙がらない新築物件に資産価値を求めるのはやめたほうがいい。 |
||
557:
匿名
[2012-10-11 23:24:13]
わー、ほとんどダメじゃん。資産価値どころか、買う価値もないなんて悲しい
|
||
558:
匿名さん
[2012-10-12 00:17:20]
553
その考えなら、もっともっと安いユトリシアは全1450戸即日完売しているはず。 しかし、結果は・・・。 |
||
559:
匿名さん
[2012-10-12 00:19:13]
553
高くて良いは当たり前。安かろう悪かろうやは当然売れない。 その点、プラウド船橋は良くて割安だからうれたんですよ。 いや、引き続き売れている。 |
||
560:
物件比較中さん
[2012-10-12 00:39:52]
奏は結論出たけどみらさとはまだだからね。
売り切ってほしいもんだ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
しかも、1位も同じ新船橋駅で10年位前のルネアクシアムなので驚きです。
ルネアクシアムについてはプラウド船橋と比べたら環境は相当悪かっただろうに。そして、そのルネアクシアムの価格は10年前からそんなに下がっていません。
新築で人気だったマンションが環境良くないにも関わらず10年後も資産価値維持していた結果が良く理解できる例です。
そして、プラウド船橋の環境はルネアクシアムと比べれば雲泥の差。納得です。