千葉の新築分譲マンション掲示板「千葉県で資産価値の下がりにくそうなマンションは?その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県で資産価値の下がりにくそうなマンションは?その2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-04-25 07:32:11
 
【地域スレ】千葉のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

千葉県で資産価値の下がりにくそうなマンションは?その2に突入です。
引き続き情報交換しましょう。


千葉県でマンション購入を検討中です。売却の可能性も考えできるだけ資産価値の下がりにくいマンションを購入したいと考えています。新築、中古問いませんので、詳しい方ご意見を宜しくお願いします。

埼玉県板にもあったので、便乗してみました。

前スレ
 その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46695/

[スレ作成日時]2012-09-26 19:56:32

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

千葉県で資産価値の下がりにくそうなマンションは?その2

41: 匿名さん 
[2012-09-27 11:00:14]
資産価値はあまり気にならないという考えはあってもおかしくないんじゃない?
別にスレ違いじゃないでしょ。そういう意見も聞き入れられるといいですね。総武線沿線住民の品格が問われるよ・・・
42: 匿名さん 
[2012-09-27 11:00:41]
私は、津田沼奏の杜の大規模規模マンションを推したい。

津田沼の利便性、奏の杜を含めた将来性、そしてマンションが免震構造であること、は、将来のマンション売却の際には、大きなプラスポイントになると思う。

44: 匿名さん 
[2012-09-27 11:12:41]
36って
>>総武線が鉄板と言ってる人は周りが見えないタイプだね。
これが言いたいの?

子供たちが将来通学に不便じゃないところがいいよ。不良資産押し付けたくないよ。
実家って、不便でも古くてもやっぱりなかなか手放せないもんだと思うよ。
45: 匿名さん 
[2012-09-27 11:39:35]
総武線沿線にどれだけの人口抱えていると思っているの?
どうやったら性格分析できるの?
46: 匿名さん 
[2012-09-27 12:06:41]
実はなんか変なコンプレックスでも抱いているのでは?千葉ニューに来てみなよ。みんなゆとりを持って生活してるのがわかりますよ。資産価値もそのうち上がるんじゃないかな。
47: 匿名さん 
[2012-09-27 12:10:10]
京葉線から見たら総武線の価値はない。
都合の良い時だけ湾岸だディズニーが近いだという。

総武線の価値はまず京葉線ありき。


総武線単体では、ただのあか抜けない千葉の町。

流行り注目される街もない。
48: 匿名さん 
[2012-09-27 12:13:27]
46さん。

のんびり感を出そうとしてもスレ違い。
そういう出方はやめたほうがいい。自分の町が好きなら放っておいたほうがいい。

昔は何もない土地だった似たもの同士。
商業施設も似ている。
出る杭は打たれる。
49: 匿名さん 
[2012-09-27 12:20:10]
総武線にものんびり感のあるところはありますよ。常磐線にだって我孫子あたりならそんな感じです。どの路線にもあるということ。
50: 匿名さん 
[2012-09-27 12:24:08]
京葉線は無い。現状のマンションの売れ残り数を見れば分かる。そしてダサい。
資産価値と住環境を両立させるなら常磐線と総武線のどちらか。
このどちらかで自分の家族に適した住環境エリアを探せばいい。
北総・TXも無い。とにかくダサい。資産価値も無い。
51: 匿名さん 
[2012-09-27 12:31:41]
ダサいですか・・・確かに放っておくのが一番ですね。
52: 匿名さん 
[2012-09-27 12:35:49]
このスレの資産価値の下がりにくさでは常磐線と総武線は県内では確かに当てはまるね
53: 匿名さん 
[2012-09-27 12:36:03]
別に何線でも良いけど、マンションっていってるんだからマンション名を出さないと。プラウド船橋、奏、本八幡タワーしかないのか?
54: 匿名さん 
[2012-09-27 12:38:51]
TXに注目かな。総武線に比べるとまだまだ安いし、秋葉原まで30分くらいで環境のいい郊外に住める。総武線なら秋葉原から30分なら西船くらいまでしけいけないでしょ。TXなら柏の葉まで行ける。大分混んできたとはいえ、朝晩の混雑も他の路線に比べればまだまだ空いている。唯一のネックは運賃の高さだけど、通勤費が全額支給されるなら問題なし。子どもの通学などはまだ先の話なので、とりあえずおいておく。
55: 匿名さん 
[2012-09-27 12:44:09]
54のような親のエゴでマンション選ばれたら、子供が悲惨だな。かわいそうだ。
57: 匿名さん 
[2012-09-27 12:50:22]
新船橋プラウドはランク外でしょ(笑)
58: 匿名さん 
[2012-09-27 12:52:08]
ダントツって、プラウドはネガが1番多いけど…。
59: 匿名さん 
[2012-09-27 12:54:24]
TXのマンションってどのマンションが良いの?
60: 匿名さん 
[2012-09-27 13:05:37]
今あるマンションなら柏の葉の三井でしょう。広い割に値段もそこそこ。駅近、大規模開発できれいな街並み。ララポート隣接。ちょっとした買い物なら柏までも近い。おおたかもいいけど、今買える某マンションは狭くて値段が高め。今後の開発に期待。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる