千葉の新築分譲マンション掲示板「千葉県で資産価値の下がりにくそうなマンションは?その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県で資産価値の下がりにくそうなマンションは?その2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-04-25 07:32:11
 
【地域スレ】千葉のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

千葉県で資産価値の下がりにくそうなマンションは?その2に突入です。
引き続き情報交換しましょう。


千葉県でマンション購入を検討中です。売却の可能性も考えできるだけ資産価値の下がりにくいマンションを購入したいと考えています。新築、中古問いませんので、詳しい方ご意見を宜しくお願いします。

埼玉県板にもあったので、便乗してみました。

前スレ
 その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46695/

[スレ作成日時]2012-09-26 19:56:32

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

千葉県で資産価値の下がりにくそうなマンションは?その2

241: 匿名さん 
[2012-10-02 23:47:33]
ズレた発言ばっかしてんなよ。
242: 匿名さん 
[2012-10-02 23:51:51]
プラウド新船橋が低い価格設定できたのは、人気のないエリアで工業地域である土地を安く買い、そこにマンション建てたから。ただそれだけ。
243: 匿名さん 
[2012-10-03 00:27:15]
人気のないエリアって言っちゃだめだってww
244: 匿名 
[2012-10-03 00:30:13]
どした?ダブリュー君
245: 匿名 
[2012-10-03 01:35:25]
実籾11分・長谷工・ユトリシア
新船橋1分・大林組・プラウド

私なら後者を選ぶかな
246: 匿名さん 
[2012-10-03 07:21:28]
245 資産価値に名前とか施工者って関係あるの?結局、新船橋と実籾じゃん。
247: 匿名さん 
[2012-10-03 09:39:36]
自分も奏にはびっくり。
あの価格で、引渡し半年前に完売だもの。
お金を持ってる人って結構いるんだなぁ、と実感。

お金を持っている人に魅力的に映る物件は、将来資産価値を維持すると思います。
248: 匿名さん 
[2012-10-03 09:51:27]
>>245
どっちも無いでしょ。不便なとこですよ。通勤もだし、それよりも渋滞が多いので車移動が大変です・・・。
249: 匿名さん 
[2012-10-03 10:52:11]
新浦安と柏の葉は全会一致で×で、今は実籾ユトリシアと船橋プラウトとを比較してるのですね。
250: 匿名さん 
[2012-10-03 10:59:32]
やっぱり1000年に一度の地震の活動期に入ってしまった事と風評被害を考えると、千葉では総武線沿線しか残らないと思うよ。
あくまで「千葉では」ってことだけど。

ユトリシアは、船橋プラウド推しの人が、かませ犬で挙げてるだけじゃない?
252: 匿名さん 
[2012-10-03 12:08:35]
251 ありえないこと言ってもしょうがないよ。始発あることは相当資産価値が高い、船橋なんか座れないし。
253: 匿名さん 
[2012-10-03 12:15:32]
251 それってそのまま今の船橋の資産価値がボロボロって言っているようなものだよ。ただの快速停車駅。
254: 匿名 
[2012-10-03 12:33:43]
操車場やホームの事情から、津田沼始発がなくなることはありえない。
255: 匿名さん 
[2012-10-03 12:34:55]
先の事は分からないけど、資産価値はプロが付けた平米単価や坪単価が物語っているよね。

・一番はJR本八幡駅とJR市川駅。
・二番はJR船橋駅、
・行徳あたりが三番手になってきた。JR津田沼駅も三番手。
・東武野田線や、船橋の先の京成線は、四番手以降。
・ダントツトップだった新浦安は3.11で沈んだ。同様に海浜幕張も、今は津田沼の下になった。
256: 匿名さん 
[2012-10-03 13:05:15]
市川がダントツいいと思うけど、古い歴史もいい。街の規模もいい。通勤時間もいい。
でも、、、ある程度大きな物件が立つ余地はどこかにある?
257: 匿名さん 
[2012-10-03 13:05:46]
駅10分内で。
258: 匿名 
[2012-10-03 13:35:04]
市川南口の駅前タワマンのそばに三井・野村のJVマンション建ててるよ。
100ちょいぐらいの規模。
259: 匿名さん 
[2012-10-03 13:40:45]
船橋いいよね。
JRの改装で、ルミネやホテルもできるんだよね。
羽田や成田も京成で行けるし、シティライナーもとまるし。

津田沼は駅の改装話はないのかな?
モリシアの改装話がよくでるけど、本当にやるかな?
北口は雑多すぎてちょっと…。
ただ始発はいいよね。朝は東西線も始発だし。

でも新船橋はあくまでも新船橋。
奏のパークハウスとプラウド船橋だと、奏のが資産価値は高いかもね。
物件価格の通りだよ。
260: 匿名さん 
[2012-10-03 14:27:47]
>>258
そのマンションと次の奏はどう?
比較にならんかね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる