所在地:大阪市北区中津1丁目2番2他(地番)
交通:地下鉄御堂筋線「中津」駅徒歩1分
JR「大阪」駅徒歩11分
阪急「梅田」駅徒歩7分
地下鉄御堂筋線「梅田」駅徒歩9分
阪急「中津」駅徒歩5分
間取り:1LDK・2LDK・3LDK
専有面積:42.13㎡~160.76㎡
売主:住友商事株式会社
MID都市開発株式会社
大和ハウス工業株式会社
販売代理:住商建物株式会社
施工会社:前田建設工業・長谷工コーポレーション共同企業体
管理会社:住商建物株式会社(予定)
[スムログ 関連記事]
「大阪のマンション」と、大阪最後の一等地「うめきた2期」のことなど/大阪駅・梅田駅・中津駅
https://www.sumu-log.com/archives/8564/
[スレ作成日時]2012-09-26 15:11:29
ザ・セントラルマークタワーってどうですか 【(仮称)北区中津1丁目計画 】
81:
匿名さん
[2012-11-02 18:12:38]
|
||
82:
購入検討中さん
[2012-11-13 10:12:12]
書き込み少ないね。
都心タワーなのに、こんなもん? 金額次第では、いい物件だと思うけど。 |
||
83:
匿名さん
[2012-11-13 13:29:51]
中津だから、あくまでも金額次第ね。
|
||
84:
匿名
[2012-11-13 21:07:14]
買いますよ。いい立地だと思います。モデルルームが楽しみです。
|
||
85:
匿名さん
[2012-11-13 23:20:47]
中津に住んでるなんて、
恥ずかしくて人に言いにくいが、 腐っても御堂筋線直結やしなぁ。。。 正直悩むなぁ。 |
||
86:
匿名さん
[2012-11-13 23:29:55]
賃貸が多くなって、管理がわるくなりそう。永い事住むには向かないマンションになりそうだ
|
||
87:
匿名
[2012-11-13 23:54:08]
梅田に近いし立地は最高なのに中津ってのは確かに微妙におしいな。
|
||
88:
匿名
[2012-11-13 23:59:30]
梅田に住んでるって言えないかなあ。
|
||
89:
地元住民
[2012-11-14 12:39:02]
中津の何が恥ずかしいか わかりません。
少なくとも私はまわりから「いいな」と言われます。 駅から3分も歩くと住宅地でたくさんの住民がいます。 公園にいけば子どももたくさんいます。 大根持って電車に乗っている人を見てもなんとも思いません。そこまで他人を気にしている人は少ないと思います。 |
||
90:
匿名
[2012-11-14 12:47:22]
週刊朝日の橋本市長の記事ではありませんが、大阪は地域地域のイメージの良し悪しが強いですね。そこが住みやすいかどうかではなく、ほぼ同じ地域とおもいきや、通り一つ違いで随分違いますからね。いい悪いではなくイメージです。実際不動産屋さんで賃貸探していると、こことここはやめなさいと説明されます。
|
||
|
||
91:
匿名
[2012-11-23 14:14:47]
2015年3月に入居予定と書いてますが、一般的にタワマンは予定通り入居出来るものでしょうか?
|
||
92:
匿名さん
[2012-11-23 14:17:17]
このあたりではスーパーはどこが近いんですか?
|
||
93:
匿名さん
[2012-11-24 10:15:58]
あまりに話題にならなくてワロタ。
|
||
94:
匿名さん
[2012-12-05 20:50:39]
間取りプランが送られてきたけど、は?って感じ。
|
||
95:
購入検討中
[2012-12-06 13:59:11]
このマンションに、すごく興味があるんですが、詳しい情報、いつになったらわかるんでしょう?
どなたかご存知ありませんか? |
||
96:
匿名さん
[2012-12-06 14:08:39]
うちも間取り送られて来ましたが1月に発表て書いてましたよ
|
||
97:
購入検討中
[2012-12-06 16:05:53]
楽しみですね~。
価格、なるべくお安いといいのですが・・・。 梅田に近いという事は、駐車場代がお高いのでは、と懸念しています。 |
||
99:
匿名さん
[2012-12-06 19:24:12]
問い合わせたところまだだそうです。
|
||
100:
匿名さん
[2012-12-09 12:15:45]
売主にMID都市開発が入っているので、オール電化になるそうです。
関電値上げのこの時期に残念です。 諦めて、他の物件を検討します。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
近くにあるグラフロ・・・ってやっぱりグラフロは中津の物件やね。